市中病院
社会医療法人 鴻仁会 岡山中央病院
しゃかいいりょうほうじんこうじんかいおかやまちゅうおうびょういん
市中病院
しゃかいいりょうほうじんこうじんかいおかやまちゅうおうびょういん
〒700-0017
岡山県岡山市北区伊島北町6-3大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2次救急 | 243床 | 44名 | 外来患者 184名/日 | 入院患者 11名/日 | 救急車 4名/日 | 救急外来患者 12名/日 | 心肺停止状態 29名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
2次救急 | 243床 | 44名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 184名/日 | 入院患者 11名/日 | 救急車 4名/日 | 救急外来患者 12名/日 | 心肺停止状態 29名/年 |
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 20床 | 3名 | 1名 | 36名/日 | 10名/日 |
外科 | 20床 | 3名 | 3名 | 33名/日 | 12名/日 |
救急科 | 23床 | 2名 | 1名 | 9名/日 | 11名/日 |
産婦人科 | 58床 | 5名 | 1名 | 45名/日 | 23名/日 |
循環器内科 | 8床 | 2名 | 1名 | 10名/日 | 4名/日 |
泌尿器科 | 25床 | 3名 | 1名 | 29名/日 | 12名/日 |
放射線科 | 0床 | 3名 | 2名 | 20名/日 | 4名/日 |
眼科 | 2床 | 1名 | 1名 | 0名/日 | 1名/日 |
脳神経外科 | 6床 | 1名 | 1名 | 3名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 3名 | 1名 | 36名/日 | 10名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 3名 | 3名 | 33名/日 | 12名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
23床 | 2名 | 1名 | 9名/日 | 11名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
58床 | 5名 | 1名 | 45名/日 | 23名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
8床 | 2名 | 1名 | 10名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
25床 | 3名 | 1名 | 29名/日 | 12名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 3名 | 2名 | 20名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
2床 | 1名 | 1名 | 0名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
6床 | 1名 | 1名 | 3名/日 | 4名/日 |
<1日平均外来患者数>
外科:15.7名(併設のクリニック患者数含む)
内科:27.2名(併設のクリニック患者数含む)
比較的緩やかに時間が流れるが、給料は岡山にもかかわらず良いという印象。無理はしたくないが、給料は欲しいというハイポ志望の方にはおすすめの病院だと思います。事務の人や看護師さんはとてつもなく優しいです …続きを読む
研修医の人数が少なく、病院の規模も大きくないので、マイペースに研修を行いたい人にとっては融通がききやすくお勧めです。研修の途中であっても、適宜、各自の学びたい内容に合わせて研修内容や診療科をカスタマ …続きを読む
病院の規模は大きい方ではなく、研修医の人数も少ないので、指導医やコメディカルの方とは距離の近い関係が作れるようだった。特に、総合事務の方とは談笑する場面がよく見られた。そうした意味で、アットホームな …続きを読む
研修医の先生方が少ないので、少人数で働きたい人や、大人数が苦手な人におすすめだと思います。また、手技などをバンバンしたい人や、色々な症例を経験したい人にもおすすめです。また、研修医の数が少ないので、 …続きを読む
もともと産婦人科と泌尿器科の病院なので、それらの科が強いそうです。症例数のわりに研修医が少ないので、色々な手技が体験できるそうです。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。