市中病院
長野県厚生農業協同組合連合会長野松代総合病院
ながのまつしろそうごうびょういん
市中病院
ながのまつしろそうごうびょういん
レジナビBook臨床研修版
35名
6名
卒後1年次 6名
卒後2年次 0名
卒後1年次(月給/年収)
月給 489,895円/年収 6,500,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 556,940円/年収 7,700,000円
1年次4回/月・2年次2~3回/月
随時(休診日を除く)
6名
15名
7月(2回)、8月(1回)
※詳細は病院ホームページにてご確認ください
(1)顔の見える関係─チーム医療─:
医療の基本は多くの診療スタッフとともに行う「チーム医療」です。当院は大きすぎず、小さすぎず、ほど良い規模の病院であるので、医師や看護師をはじめとしたすべてのスタッフと“顔の見える関係”を築くことができます。確かな信頼関係に支えられた研修の中で、「チーム医療」の精神と方法、その重要性を学ぶことができます。
(2)Common Diseaseから高度医療まで:
当院が実践している健診活動による健康増進・疾病予防・先進の医療機器・設備を使った高度医療、救命救急医療(屋上ヘリポート完備)から高齢者医療、在宅ケアを含む総合保健医療まで、幅広く経験できます。
(3)オーダーメイドのプログラム:
厚生労働省で定めた研修基準にもとづき、その範囲内において一人ひとりの研修医の希望に最大限配慮しながら、将来の進路を考慮した研修ローテーションを作成します。
(4)臨床に根ざした研究への教育:
当院では35年以上前から院内学会を行い、研修医には論文作成と発表を義務づけています。臨床医としての姿勢である「臨床に力を入れる環境下での研究の大切さ」を体感できます。
(5)熱心な指導医:
指導医それぞれが意識を高く持ち、厚生労働省指定の指導医講習会を積極的に受講しており、現在までに指導医の約90%が受講しています。各種専門学会において指導的役割を持つ指導医が多くいるため質の高い研修ができます。また、各診療科の間には垣根がなく、風通しが良いのでコンサルトが容易です。ローテーション中か否かにかかわらず、どの科の医師にも指導を仰ぐことができます。
マンツーマンで指導医の指導を受けられるため、研修医のレベルに合った手技が経験できます。特に内視鏡検査は多くの経験を積むことができます。
特に偏りはなく、全国各地の大学から研修医が集まっています。
ローテーションが重なることのないように配慮していますので、症例の取り合いになることはほとんどありません。主体性を持って取り組めば、様々な経験ができるでしょう。
当院では35年以上前から院内で学会を行い、研修医には論文作成と発表を義務づけています。臨床医としての姿勢である「臨床に力を入れる環境下での研究の大切さ」を体感できます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション(2週) | 内科(24週) | 外科(6週) | 麻酔科(4週) | 小児科(4週) | 選択科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択科 | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | 地域医療(4週) | 選択科 |
オリエンテーション(2週)
内科(24週)
外科(6週)
麻酔科(4週)
小児科(4週)
選択科
選択科
産婦人科(4週)
精神科(4週)
地域医療(4週)
選択科
*ローテーションは順不同
*1年次は、内科(呼吸器、消化器、神経内科、総合診療科)24週、外科6週、小児科4週、救急研修として麻酔科4週程度の研修を行います。選択期間は、整形外科、脳神経外科、麻酔科を中心に研修を行い、救急疾患に対応できる基本的手技を身に付けます。
2年次は、協力病院にて産婦人科4週、精神科4週、地域医療4週を行います。選択期間は、長野松代総合病院および信州大学が標榜する診療科から将来専攻を志望する診療科を中心とした研修を行うことができます。
また、救急研修は2年間の日当直を通じて行います。
地域医療研修12週を含むプログラムです
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション(2週) | 内科(24週) | 外科(6週) | 麻酔科(4週) | 小児科(4週) | 選択科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択科 | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | 地域医療(12週) | 選択科 |
オリエンテーション(2週)
内科(24週)
外科(6週)
麻酔科(4週)
小児科(4週)
選択科
選択科
産婦人科(4週)
精神科(4週)
地域医療(12週)
選択科
*ローテーションは順不同
*1年次は、内科(呼吸器、消化器、神経内科、総合診療科)24週、外科6週、小児科4週、救急研修として麻酔科4週程度の研修を行います。選択期間は、整形外科、脳神経外科、麻酔科を中心に研修を行い、救急疾患に対応できる基本的手技を身に付けます。
2年次は、協力病院にて産婦人科4週、精神科4週、地域医療12週を行います。選択期間は、長野松代総合病院および信州大学が標榜する診療科から将来専攻を志望する診療科を中心とした研修を行うことができます。
また、救急研修は2年間の日当直を通じて行います。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。