市中病院
みさと健和病院
みさとけんわびょういん
市中病院
みさとけんわびょういん
7名
6名
卒後3年次 2名
卒後4年次 2名
卒後5年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 481,512円/年収 9,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 505,000円/年収 9,500,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 528,488円/年収 10,000,000円
3回/月
日直(休日9~17時)含めて月5回が上限
ご家庭の都合などによる免除・回数制限の相談可
随時
3人
応募締め切りは日本専門医機構が公表するスケジュールに準じます
研修プログラムへの採用応募は、研修開始前年度の8月より採用試験を行います
詳細は当院ホームページよりお問い合わせください
http://gakusei.kenwa.or.jp/04sndresident.html
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 105床 | 10名 | 7名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
105床 | 10名 | 7名 | - 名/日 | - 名/日 |
みさと健和病院は、埼玉県東部医療圏の三郷市の中心的な急性期病院であるとともに、回復期・慢性期の病棟も持つケアミックスの病院であり、地域の医療・介護・福祉連携の中核的な病院です。近隣に大規模な医療機関が少ないという地理的環境で、地域の第一線の病院として、コモンディジーズの経験はもちろん、超高齢社会を反映し複数の病態を持った患者の診療経験もでき、高次病院や地域病院との病病連携や診療所(在宅訪問診療施設などを含む)との病診連携も経験できます。
また、症例をある時点で経験するということだけではなく、主担当医として入院から退院・通院まで経時的な診断・治療の流れを通じて、一人一人の患者さんの全身状態、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践します。
「ERカンファ+レクチャー」のFacebook配信を行っております。https://www.facebook.com/MisatoKenwa.ER.ICU.GM/
徹底した現場主義で多くのCommon diseaseを経験する中からUn common diseaseまでカバーする総合能力を修得していきます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 新入院患者 カンファレンス | 新入院患者 カンファレンス | 新入院患者 カンファレンス | 新入院患者 カンファレンス | 新入院患者 カンファレンス | 新入院患者 カンファレンス | 休み |
午前 | 病棟回診 | 病棟回診 研修指導専門医 コンサルト | 病棟回診 | 病棟回診 研修指導専門医 コンサルト | 病棟回診 | 病棟回診 (2回/月) | 休み |
午後 | 病棟回診 | 病棟回診 | 病棟回診 | 当直明け休み | 外来診療 | 休み | 休み |
夕方 | 申し送り | 申し送り | 当直 | 申し送り | 研修医症例検討会 | 休み | 休み |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 新入院患者 カンファレンス | 病棟回診 | 病棟回診 | 申し送り |
火 | 新入院患者 カンファレンス | 病棟回診 研修指導専門医 コンサルト | 病棟回診 | 申し送り |
水 | 新入院患者 カンファレンス | 病棟回診 | 病棟回診 | 当直 |
木 | 新入院患者 カンファレンス | 病棟回診 研修指導専門医 コンサルト | 当直明け休み | 申し送り |
金 | 新入院患者 カンファレンス | 病棟回診 | 外来診療 | 研修医症例検討会 |
土 | 新入院患者 カンファレンス | 病棟回診 (2回/月) | 休み | 休み |
日 | 休み | 休み | 休み | 休み |
当直は曜日固定ではありません。外来診療は、慢性疾患管理・救急など本人希望を確認のうえ決定します
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。