1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. みさと健和病院  佐久総合病院 外科専門研修プログラム
みさと健和病院

市中病院

みさと健和病院

みさとけんわびょういん

佐久総合病院 外科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/03/07

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2024年度時点)

    2名

  • 在籍研修医数

    1名

    卒後4年次 1名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 481,512円/年収 9,000,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 505,000円/年収 9,500,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 528,488円/年収 10,000,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

    ご家庭の都合などによる免除・回数制限の相談可

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験応募締切日

    応募締め切りは日本専門医機構が公表するスケジュールに準じます

  • 試験日程

    研修プログラムへの採用応募は、研修開始前年度の8月より採用試験を行います
    詳細は当院ホームページよりお問い合わせください
    http://gakusei.kenwa.or.jp/04sndresident.html

専門研修・サブスペシャルティ

診察科外科
基幹施設/連携施設
連携施設

基幹施設: 佐久総合病院佐久医療センター
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
外科35床6名5名- 名/日- 名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
35床6名5名- 名/日- 名/日

その他の診療科情報はこちら

この研修プログラムの特徴

当院は、2002年より日本外科学会・外科専門医制度修練施設として、市中病院でありながら地域に根差した外科専門医を育成してきました。
2018年度より開始された新専門医制度では、佐久総合病院佐久医療センターと協力のもと、佐久総合病院外科専門研修プログラムの連携施設として、引き続き外科専門医を育成しています。

当院では、一般消化器外科を中心としながらも、末梢血管外科や内分泌外科の手術にも対応しており、小規模病院ならではの泌尿器科や婦人科との合同手術など、診療科を跨いだ経験を積むことができます。地域の患者さんに対して、一般外科を中心とした症例の経験をたくさん積めることが最大の魅力です。地域病院だからこその患者さんとの関りの中で、患者さんの背景や生活までを鑑み、外科医として、主治医として診療に当たることが経験できます。
PCU病棟もあるため、終末期となった患者さんに対しても、継続した医療・ケアを提供できることも魅力のひとつです。
一方で、外科専門医取得に必要な心臓血管外科や呼吸器外科、小児外科などの領域については、佐久医療センターへのローテーションで経験することができます。

URL

病院ホームページ:http://gakusei.kenwa.or.jp/04_3geka.html
専攻医インタビュー:https://c-mec.jp/notice/misatokenwa_interview/

研修担当者 連絡先

担当:みさと健和病院 医局 臨床研修センター 担当:阪野

E-mailmisatokenwa-ikyoku@totokyogikai.jp

TEL048-955-7171担当者に通話する

こだわりポイント

  • 福利厚生が充実

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • on off がハッキリ

週間スケジュール例

外科専門医の取得に向け、当院で最初の2年間、基本的な手技をしっかりと身に着けてから、佐久医療センターへ1年間ローテーションすることが多いです。

病棟回診病棟回診病棟回診病棟回診病棟回診休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
午前手術
病棟
外来診療手術病棟業務手術
病棟
休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
午後カンファレンス手術
病棟
手術
病棟
宿直明け休みカンファレンス休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
夕方申し送り申し送り宿直申し送り申し送り休み/
宿直(交代制)
休み/
宿直(交代制)
 午前午後夕方
病棟回診手術
病棟
カンファレンス申し送り
病棟回診外来診療手術
病棟
申し送り
病棟回診手術手術
病棟
宿直
病棟回診病棟業務宿直明け休み申し送り
病棟回診手術
病棟
カンファレンス申し送り
休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
休み/
宿直(交代制)
休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
休み/
日直(交代制)
休み/
宿直(交代制)

当直は曜日固定ではありません。

研修環境について

責任者
米田 高志
当科病床数
35床
当科医師数
6.0名
当科平均外来患者数
40.0名/日
当科平均入院患者数
3.0名/日
在籍指導医(2024年度時点)
2名

専攻医・後期研修医
合計 1名

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名)


給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 481,512円/年収 9,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 505,000円/年収 9,500,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 528,488円/年収 10,000,000円

※固定時間外手当,宿舎補助を含む
賞与:年2回、その他:時間外手当(医師の働き方改革に準拠),宿日直手当,早番・残番手当,他規定による業務手当あり
年収は、宿日直,時間外手当等を含めた想定年収
医師賠償責任保険
法人にて加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 10,000円/月
宿舎 40,000円/月

病院徒歩1分に職員寮あり
着任時、赴任手当(引越費用等の支給制度)あり
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 他
福利厚生
法人独自の共済制度があり、医療費自己負担分の補助や産休・病欠の見舞金から、文化助成まで幅広いサポートをしています
学会補助
あり

学会参加や講習会等の参加費・交通費・宿泊費の補助、学会発表手当などの規定があります
当直回数
4回/月

ご家庭の都合などによる免除・回数制限の相談可
当直料
50,000円/回

宿日直許可取得済み、救急対応等は別途時間外手当支給
休日・有給
勤務時間:8:00~17:00
4週8休(年間所定労働時間:1,944時間、年間休日122日)
夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇、学会参加休暇、宿直明け休暇 他

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり

日時・内容は応相談で、随時受け入れしています
まずはお気軽にお問い合わせください
試験・採用
試験日程
研修プログラムへの採用応募は、研修開始前年度の8月より採用試験を行います
詳細は当院ホームページよりお問い合わせください
http://gakusei.kenwa.or.jp/04sndresident.html
選考方法
面接

応募関連
応募書類
1. 履歴書
2. 医師免許証(写し)
3. 臨床研修修了登録証(写し)あるいは修了見込み証明書

応募締切
応募締め切りは日本専門医機構が公表するスケジュールに準じます
応募連絡先
みさと健和病院 医局 臨床研修センター 担当:阪野
TEL:048-955-7171
E-mailmisatokenwa-ikyoku@totokyogikai.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら