市中病院
社会医療法人友愛会 友愛医療センター
ゆうあいいりょうせんたー
市中病院
ゆうあいいりょうせんたー
レジナビBook臨床研修版
60名
23名
卒後1年次 11名
卒後2年次 12名
卒後1年次(月給/年収)
月給 285,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 325,000円
1年次 8回/月
2年次 8回/月
1~2年次:6~8回/月
随時(土曜日午後、日祝日は対応不可)
12名
55名
随時(土曜日午後、日祝日は対応不可)
4月は導入期研修で上級医(3・2年次)とマンツーマンで電子カルテ入力や問診のとり方などの16項目を履修する。5月から各診療科ローテート研修を行う。内科(6ヵ月)は主に1年次で研修し、外科(3ヵ月)は1年次は一般外科(2ヵ月)が必修で整形外科、形成外科で救急外傷を学べる。地域医療研修はへき地・離島研修が可能である。毎月1回のフィードバックミーティングでは研修事務局、指導医、研修医、看護局の参加で研修進捗の振り返りをする。その際に研修医からの要望などを訊き、研修システム、プログラムの改善にも取り組んでいる。研修評価方法は研修医が毎月1回、経験した症例、手技などをパソコン入力し(行動目標も月1回入力)、ローテート研修期間中に指導医と面談して、指導医は到達目標の評価表でチェックする。そして毎週土曜日の救急カンファレンス後の研修医会にて各研修医の進捗状況を確認する。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 導入期 | 麻酔科 | 麻酔科 | 内科 | 内科 | 外科 | 外科 | 小児科 | 救急科 | 内科 | 内科 | 内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 麻酔科 | 麻酔科 | 院内選択 | 地域医療 | 院外選択 | 内科 | 精神科 | ICU | 院外選択 | 救急科 | 内科 | 院内選択 |
導入期
麻酔科
麻酔科
内科
内科
外科
外科
小児科
救急科
内科
内科
内科
麻酔科
麻酔科
院内選択
地域医療
院外選択
内科
精神科
ICU
院外選択
救急科
内科
院内選択
指導体制は整っており、勉強会やカンファレンス、学会発表も多いため、2年間でしっかり実力をつけたい方におすすめです。特に内科が強いそうです。立地は空港からも近く、県外の人も働きやすいのではないかと思い …続きを読む
救急の常勤の先生が現在1人なのでバリバリ救急をやっていきたいという方に向いてないかもしれない。だが、ファーストタッチが研修医であることに加え指導体制や上への聞きやすさのようなものは感じたので力はつき …続きを読む
忙しすぎず、楽すぎず、厳しすぎず、甘すぎず、といった、バランスのとれた病院だと感じました。沖縄県南部の研修病院の中では比較的救急患者/搬送件数は少なめ(観光地が近いので季節に左右されるそうですが)で …続きを読む
救急をややハードに経験したい人、体力に自信がある人におすすめ。沖縄の南部でもトップクラスに救急患者を受けていれており、また当直が月に6-8回とまぁまぁ多いため。 車がないと通えない場所なので車通学 …続きを読む
沖縄にゆかりがなくても採用されている方が多く、2年間沖縄で過ごしたい方にはいいと思います。 当直が月7?8回程度と書いてあるが、実際はシフト制になっていてキツすぎることはないらしい。翌日は昼に帰れる …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。