市中病院
社会医療法人友愛会 友愛医療センター
ゆうあいいりょうせんたー
当院では一般外科、消化器外科、肝胆膵外科、血管外科、呼吸器外科、乳腺外科、腎移植外科など幅広く研修することができる。
まず小手術から始め、3年間で500件以上の手術執刀を目標とする。
また外科診療上必要な各種検査(消化管内視鏡検査、消化管造影検査、超音波検査、血管造影検査)の習得もあわせておこなう。
【友愛医療センターホームページ】
https://ymc.yuuai.or.jp/
【臨床研修医ホームページ】
https://residents.yuuai.or.jp/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 病理検討会、抄読会 | 外科回診(メディカルスタッフも参加) | 院内講演会他 | 術前カンファレンス | 術前・術後カンファレンス | ||
午前 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | ||
午後 | 手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 病理検討会、抄読会 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | |
火 | 外科回診(メディカルスタッフも参加) | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | |
水 | 院内講演会他 | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | |
木 | 術前カンファレンス | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | |
金 | 術前・術後カンファレンス | グループ回診、手術、外来、救急患者対応 | 手術、外来、救急患者対応 | |
土 | ||||
日 |
指導体制は整っており、勉強会やカンファレンス、学会発表も多いため、2年間でしっかり実力をつけたい方におすすめです。特に内科が強いそうです。立地は空港からも近く、県外の人も働きやすいのではないかと思い …続きを読む
救急の常勤の先生が現在1人なのでバリバリ救急をやっていきたいという方に向いてないかもしれない。だが、ファーストタッチが研修医であることに加え指導体制や上への聞きやすさのようなものは感じたので力はつき …続きを読む
忙しすぎず、楽すぎず、厳しすぎず、甘すぎず、といった、バランスのとれた病院だと感じました。沖縄県南部の研修病院の中では比較的救急患者/搬送件数は少なめ(観光地が近いので季節に左右されるそうですが)で …続きを読む
救急をややハードに経験したい人、体力に自信がある人におすすめ。沖縄の南部でもトップクラスに救急患者を受けていれており、また当直が月に6-8回とまぁまぁ多いため。 車がないと通えない場所なので車通学 …続きを読む
沖縄にゆかりがなくても採用されている方が多く、2年間沖縄で過ごしたい方にはいいと思います。 当直が月7?8回程度と書いてあるが、実際はシフト制になっていてキツすぎることはないらしい。翌日は昼に帰れる …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。