市中病院
神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
さがみはらきょうどうびょういん
市中病院
さがみはらきょうどうびょういん
50名
20名
卒後1年次 10名
卒後2年次 10名
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 320,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
随時
10名
採用試験詳細については、病院ホームページにて発表いたします。
http://www.sagamiharahp.com/content/doctor/shoki_recruit.html
相模原市の救急医療を担う地域中核病院として、良き臨床医を育てるための基本的診療科目を必須とするプログラムです。
内科10ヶ月(呼吸器、消化器、循環器、腎臓、総合)、外科3ヶ月(一般、消化器、脳神経)、救急3ヶ月(うち1ヶ月は当番制)、麻酔科1ヶ月、小児科1ヶ月、産婦人科1ヶ月、精神科1ヶ月、地域医療1ヶ月を必須とし、選択科4ヶ月は研修医の考えに合わせて自由に選択できるシステムとなっています。
選択科は当院のすべての診療科が選択可能となっています。地域医療では、新潟県厚生農業協同組合連合会佐渡総合病院と沖縄県の海邦病院の二病院からの選択制となっています。
研修医の意見を反映すべく、毎月一回、病院長と研修医のみが参加できる会議を行っています。研修医の忌憚なき意見が今後の病院経営に反映されることも多く、病院にとっても貴重な場となっています。研修中の悩みや相談事も病院長自らが聞いておりますので、心配なさらず当院に研修にいらしてください。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 循環器 | 呼吸器 | 麻酔 | 救急 | 腎臓 | 外科 | 消化器 | 救急 | 選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 総合内科 | 麻酔 | 地域医療 | 外科 | 選択 |
循環器
呼吸器
麻酔
救急
腎臓
外科
消化器
救急
選択
総合内科
麻酔
地域医療
外科
選択
とにかく研修医の先生方の雰囲気が良かったです。 施設も綺麗で、研修医の先生に寄り添ったプログラムで様々なニーズに応えれるプログラムだと感じました。 充実した研修を送りたい方や雰囲気が良い環境で研 …続きを読む
忙しい中でも楽しめるガッツのある人、学ぶよりも手を動かしたいタイプの人に向いているのではないかと思った。 また、上級医の先生から指示をもらいながら当直に入れるため、しっかり指導してもらいながら経験 …続きを読む
救急診療に更に力を入れていくようなので、救急を2年間頑張りたい人にはとてもオススメ出来る。当直回数が多めなので体力がないと厳しいのかともおもうが、女性もいらっしゃり、明けは帰れるので大丈夫なのかもし …続きを読む
手技がたくさんできます。CV50件、外科も鼠経ヘルニアや虫垂炎の手術はさせてもらえるそうです。当直で指を切った人を縫うのは研修医の仕事で、50件ほど。もちろん2年目の先生や上の先生ができるようになる …続きを読む
手技をたくさん経験させていただけると思います。循環器内科と消化器内科は疾患の偏りはあるとのことですが、オススメの科であると言われました。日本大学出身の研修医の先生が毎年半分くらいを占めているそうです …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。