所在地 |
〒812-8633 福岡県福岡市博多区千代5-18-1 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者560.0名/日 | 入院患者315.0名/日 | 救急車搬送患者8.8名/日 | 救急外来患者50.5名/日 | 心肺停止状態 搬送患者20.0名/年 |
内視鏡件数/月 上部550件・下部110件
心血管系件数/年 心カテ350~400件、PCI250~300件
分娩件数/年 300件

病院情報詳細
運営団体名 |
公益社団法人福岡医療団 |
---|---|
病院長 |
山本 一視(やまもと かずみ)
出身大学:九州大学
|
所在地 |
〒812-8633 福岡県福岡市博多区千代5-18-1 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 092-641-2761 |
病院ホームページ |
http://www.chidoribashi-hp.or.jp![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
内視鏡、血管連続撮影、MDCT、SPECT、MRI、骨塩定量、RI、マンモグラフィー、エコー、カラードップラー、X線テレビ、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電計、トレッドミル、除細動器、透析 |
学会認定・修練施設等 |
・日本内科学会認定内科医教育施設 ・日本循環器学会認定研修施設 ・日本心血管インターベンション学会研修関連施設 ・日本脳卒中学会認定研修教育病院 ・日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療学後期研修プログラム認定研修施設 ・日本病理学会認定病院 ・日本静脈経腸栄養学会・NST(栄養サポートチーム)稼働施設 ・日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設 ・日本神経学会認定准教育施設 ・日本消化器内視鏡学会指導施設 ・日本麻酔科学会麻酔科認定病院 ・日本臨床細胞学会施設認定 ・日本腎臓学会専門医制度研修施設 ・日本乳癌学会関連施設 ・日本透析医学会教育関連施設 ・日本呼吸器学会認定教育関連施設 |
病院の特徴 |
●千鳥橋病院の後期研修プログラムは、地域の総合病院を主たる研修の場としています。各領域の専門医にも共通に必要とされる総合性、地域のニーズに寄り添い努力する姿勢を身に着けることを重視して、多職種専門職、各領域の専門医の積極的な参加を得て標準的で安全な診療を実践する医師を養成します。 ●WHOのネットワークであるHPH(健康増進活動拠点病院)の日本における最初の認定病院として、国際社会で通用する豊かな人権意識と社会性を有しつつ、健康の社会的決定要因に目を向けて地域社会・住民と患者と医療従事者に対するヘルスプロモーションを実践する医師を養成します。 ●初期研修医・後期研修医合わせて20名を越える若手医師とともに、「The後期研修医」としての力と構えを身につけたい医師、地域住民の一番近くで活躍する医師を将来像に描く医師を募集します。 ●当院は医師数の6割以上が20歳台から40歳台の医師で構成しており活気があり、明るく元気に研修できる医局が特徴です。もちろん研修を保障するために夜食や当直室などサポート体制も充実しています。 ●女性医師が多く、研修医から管理職などさまざまに世代の女性医師が子育てしながら働いています。院内保育所をはじめとした施設、育児時間の保障など働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 1.高度専門医療・救急医療 2.診療所・ステーションと連携した慢性疾患管理・在宅医療 3.予防からリハビリまで地域に根ざした医療活動 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 50床 | 5.0名 | 3.0名 | 30.3名/日 | -名/日 |
総合診療 | 50床 | 15.0名 | 2.0名 | 41.5名/日 | -名/日 |
呼吸器内科 | 30床 | 2.0名 | 1.0名 | 32.4名/日 | -名/日 |
循環器内科 | 30床 | 5.0名 | 3.0名 | 51.8名/日 | -名/日 |
消化器内科 | 30床 | 9.0名 | 5.0名 | 42.9名/日 | -名/日 |
糖尿病・内分泌内科 | 20床 | 4.0名 | 1.0名 | 31.5名/日 | -名/日 |
腎臓内科 | 10床 | 1.0名 | 1.0名 | 21.5名/日 | -名/日 |
神経内科 | 20床 | 2.0名 | 2.0名 | 20.8名/日 | -名/日 |
外科 | 30床 | 4.0名 | 3.0名 | 30.1名/日 | -名/日 |
乳腺外科 | 4床 | 2.0名 | 2.0名 | 6.9名/日 | -名/日 |
整形外科 | 10床 | 2.0名 | 1.0名 | 42.0名/日 | -名/日 |
脳神経外科 | 4床 | 1.0名 | 1.0名 | 4.0名/日 | -名/日 |
皮膚科 | 0床 | 1.0名 | 0.0名 | 30.7名/日 | -名/日 |
眼科 | 0床 | 1.0名 | 0.0名 | 21.6名/日 | -名/日 |
耳鼻咽喉科 | 5床 | 2.0名 | 1.0名 | 31.7名/日 | -名/日 |
小児科 | 10床 | 4.0名 | 4.0名 | 35.9名/日 | -名/日 |
産婦人科 | 13床 | 4.0名 | 3.0名 | 35.2名/日 | -名/日 |
病理 | 0床 | 1.0名 | 1.0名 | 0.0名/日 | -名/日 |
リハビリテーション科 | 20床 | 1.0名 | 1.0名 | 17.5名/日 | -名/日 |
麻酔科 | 0床 | 2.0名 | 2.0名 | 0.0名/日 | -名/日 |
初期研修医 | 0床 | 8.0名 | 0.0名 | 31.7名/日 | -名/日 |
この病院の見学体験記
-
投稿日2020/01/01
体験内容 初期研修見学
診療科内科
内科が強いらしい。研修プログラムでは他の病院(大手町病院など)にも行くことが可能とのことなので、いろんな病院に行きたいという人にはお勧めだと思う。 …この見学体験記を読む -
投稿日2019/02/27
体験内容 初期研修見学
診療科循環器内科
大人数で競争しながらがむしゃらに頑張るのが辛い人にはとてもおすすめだと思った。 …この見学体験記を読む -
投稿日2018/06/27
体験内容 初期研修見学
診療科救急救命科, その他
僻地ではなく街中で、地域医療を行いたい人にはオススメの病院です。立地的には街にあるのですが、たくさんの人にまぎれて医療難民の患者さんがこんなにいるんだな、と初めて知りました。 …この見学体験記を読む -
投稿日2017/08/02
体験内容 初期研修見学
診療科救急救命科, 消化器内科(胃腸科・肝胆膵), 病理診断科
福岡の中心に近いところで働きつつ、地域医療の最前線に身を置きたい …この見学体験記を読む -
投稿日2016/08/03
体験内容 初期研修見学
診療科救急救命科
立地が最高に良い(博多、天神に近い)。 まんべんなく学べる。忙しすぎず暇すぎずちょうどいい感じ。 …この見学体験記を読む -
投稿日2015/08/26
体験内容 初期研修見学
診療科救急救命科, 総合診療科(家庭医)
研修医人数が少ないため、大学病院などで研修するよりも手技などは身につけることができそうだった。 …この見学体験記を読む -
投稿日2015/02/18
体験内容 初期研修見学試験
診療科内分泌・代謝科, 救急救命科
とにかく事務担当の面倒見が大変よい。見学に来た学生に対して、当日実習する診療科、医局、食堂にて顔写真入りのプロフィールボードを事前に掲示し …この見学体験記を読む -
投稿日2014/10/22
体験内容 初期研修試験
電子カルテにはUpToDate®などのリンクが貼られていて、調べたいときにすぐ調べられる環境が整っています。 …この見学体験記を読む -
投稿日2014/08/05
体験内容 初期研修見学
診療科消化器内科(胃腸科・肝胆膵), 神経内科
九州エリアの大学出身者が中心ですが、極端な偏りが無いため、いい意味で刺激を受けられそうだと思います。 …この見学体験記を読む


ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。

