1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 病院基本情報
社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院

市中病院

社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院

まつなみそうごうびょういん

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/05/19

所在地

〒501-6062
岐阜県羽島郡笠松町田代185-1大きな地図を見る

急性期から亜急性期まで展開している地域完結型病院です。
急性期から亜急性期まで展開している地域完結型病院です。
朝カンファランスの一例
朝カンファランスの一例
救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

501床

160名

外来患者

565名/日

入院患者

480名/日

救急車
搬送患者

11名/日

救急外来患者

40名/日

心肺停止状態
搬送患者

100名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

501床

160名

平均の患者

外来患者

565名/日

入院患者

480名/日

救急車
搬送患者

11名/日

救急外来患者

40名/日

心肺停止状態
搬送患者

100名/年

病院情報詳細

運営団体名
社会医療法人蘇西厚生会
病院長
松波 和寿
出身大学:東京医科大学
所在地
〒501-6062
岐阜県羽島郡笠松町田代185-1大きな地図を見る
TEL
TEL:058-388-0111
病院ホームページ
http://www.matsunami-hsp.or.jp/recruit/doctor/index.html
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
da Vinci X、高周波ハイパーサーミアシステム「アスクープ8」、320列CT装置、ハイブリッド手術室、SPECT-PET、体外衝撃波疼痛治療装置「ドルニエEpos Ultra」、内視鏡、FNA、内視鏡下手術、血管連続撮影、SPECT、3テスラMRI 等
学会認定・修練施設等
1 日本整形外科学会専門医研修施設
2 日本眼科学会専門医制度研修施設
3 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
4 日本大腸肛門病学会認定施設
5 日本泌尿器科学会専門医教育施設
6 日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
7 日本病理学会研修認定施設A
8 日本脳神経外科学会専門医認定制度研修施設(C項訓練施設)
9 日本消化器外科学会専門医修練施設
10 日本外科学会外科専門医制度修練施設
11 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
12 日本呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(関連)
13 日本胸部外科学会認定医認定制度指定施設
14 日本呼吸器内視鏡学会専門医制度認定施設
15 日本内科学会認定医制度教育病院
16 日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
17 日本消化器内視鏡学会指導施設
18 日本ペインクリニック学会指定研修施設
19 日本糖尿病学会認定教育施設
20 日本臨床細胞学会教育研修施設
21 日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設(内科)
22 日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設(産婦人科)
23 日本消化器病学会専門医制度認定施設
24 日本脳卒中学会認定研修教育病院
25 マンモグラフィ検診精度管理中央委員会 マンモグラフィ検診施設画像認定施設
26 日本呼吸器学会認定施設
27 日本静脈経腸栄養学会 栄養サポートチーム(NST)専門療法士実地修練認定教育施設
28 日本静脈経腸栄養学会NST稼働施設
29 日本心血管インターベンション治療学会研修施設
30 日本乳癌学会認定医・専門医制度関連施設
31 日本インターベンショナルラジオロジー(IVR)学会専門医修練施設
32 日本形成外科学会認定施設
33 日本アレルギー学会教育施設(小児科)
34 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
35 日本がん治療認定医機構 認定研修施設
36 日本高血圧学会専門医認定施設
37 日本感染症学会連携研修施設
38 日本栄養療法推進協議会 認定NST稼動施設
39 日本集中治療医学会専門医研修施設
40 日本皮膚科学会認定専門医研修施設
41 日本生殖医学会生殖医療専門医制度認定研修施設
42 日本透析医学会教育関連施設
43 日本臨床細胞学会認定
44 臨床研修病院 (厚労省)
45 日本医療機能評価機構(Ver.5)認定病院
46 特定非営利活動法人卒後臨床研修評価機構認定病院
47 岐阜DMAT指定病院
48 日本臨床腫瘍学会認定施設
49 日本手外科学会研修施設
病院の特徴
 松波総合病院は、1933年に松波外科医院として創設以来、地域の中核病院として急性期医療を担っています。平成26年7月に急性期に特化した新館が オープンして、ヘリポートをはじめとした災害拠点病院としての災害時の医療体制を整え、救急・急性期医療の充実、大動脈瘤、急性期心筋梗塞や脳卒中に24 時間対応出来るようハイブリット手術室を含めて手術室を増床して万全な体制をとっています。南館には老健施設を移設して、地域包括ケア病棟、障害患者はもとより、糖尿病、高血圧、高脂血症などいわゆる生者病棟を加えたスーパーケアミックス病棟として、平成27年5月に501床でフルオープンします。ごくあり ふれた救急疾活習慣病の対策と、主にこれらが原因で発症する急性心筋梗塞や脳卒中に24時間対応。また、小児救急、産婦人科救急にも対応できる体制を維持 発展させようとしています。
 がん診療については、外来化学療法室の改築、PETの導入、放射線治療の再開もした。内科系では、一般的疾患のほか、専門的な内分泌疾患、膠原病(リウ マチ、アレルギー)、神経疾患などへの対応のほか、外科系では胆嚢摘出はもとより、胃、大腸、肺、女性生殖器、関節にかかわる内視鏡(腹腔鏡)を使った各 種手術も熟練した専門医により施行しています。心臓血管外科手術や生体肝移植を筆頭とする高度の腹部外科手術や呼吸器手術、また、整形外科では、特に肩関節 疾患を専門とする医師の配置。さらに産婦人科では周辺地域ではもっとも早期に人工授精を開始して好成績を収め、女性医師(産婦人科専門医)による女性専門 外来も開設しています。形成外科医の増員により手指切断の接合手術も可能になった。そして、より重症患者に対応する目的で、集中治療医学専門医を配置したう えでのICUの本格的稼動も開始しています。
 厚生労働省の指定する1994年からの臨床研修指定病院であると同時に、多くの医学会の認定専門医研修指定施設として若手医師の研修の場でもあります。
特に総合内科は、村山副院長を中心に若い医師が集まり、アカデミックな医療が行われています。後期では家庭医療専門医も取得可能となり、更に若い人材を積極的に集めています。
新専門医制度では、内科、産婦人科、麻酔科、総合診療で基幹施設となっており、他の診療科は各大学の連携施設となっております。

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
内科194床49名16名320名/日220名/日
循環器内科20床8名2名40名/日27名/日
小児科5床3名3名28名/日4名/日
外科30床12名5名48名/日24名/日
整形外科30床5名3名56名/日27名/日
脳神経外科15床4名3名24名/日17名/日
形成外科10床2名1名33名/日4名/日
呼吸器外科10床2名2名7名/日4名/日
心臓血管外科10床4名3名32名/日22名/日
泌尿器科10床4名1名82名/日8名/日
産婦人科20床5名4名38名/日10名/日
眼科10床4名1名62名/日5名/日
耳鼻咽喉科10床2名1名27名/日3名/日
放射線科0床4名1名15名/日0名/日
麻酔科0床9名6名0名/日0名/日
皮膚科0床2名0名36名/日0名/日
リハビリテーション科60床2名1名21名/日50名/日
病理0床3名2名0名/日0名/日
救急総合診療科0床2名2名54名/日0名/日
障害者病棟55床1名1名0名/日0名/日
地域包括ケア病棟60床1名1名0名/日0名/日
精神科0床1名1名10名/日0名/日

内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
194床49名16名320名/日220名/日

循環器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
20床8名2名40名/日27名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
5床3名3名28名/日4名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
30床12名5名48名/日24名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
30床5名3名56名/日27名/日

脳神経外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
15床4名3名24名/日17名/日

形成外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床2名1名33名/日4名/日

呼吸器外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床2名2名7名/日4名/日

心臓血管外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床4名3名32名/日22名/日

泌尿器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床4名1名82名/日8名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
20床5名4名38名/日10名/日

眼科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床4名1名62名/日5名/日

耳鼻咽喉科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
10床2名1名27名/日3名/日

放射線科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床4名1名15名/日0名/日

麻酔科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床9名6名0名/日0名/日

皮膚科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名0名36名/日0名/日

リハビリテーション科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
60床2名1名21名/日50名/日

病理

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床3名2名0名/日0名/日

救急総合診療科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床2名2名54名/日0名/日

障害者病棟

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
55床1名1名0名/日0名/日

地域包括ケア病棟

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
60床1名1名0名/日0名/日

精神科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
0床1名1名10名/日0名/日

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら