市中病院
社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院
まつなみそうごうびょういん
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
産婦人科 | 20床 | 5名 | 4名 | 38名/日 | 10名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 5名 | 4名 | 38名/日 | 10名/日 |
当院産婦人科専門研修プログラムは、定員2名でコンパクトではありますが、指導医との距離が近いのが特徴です。
「周産期」、「生殖」、「腫瘍」、「女性のヘルスケア」を万遍なく経験出来ます。
3年間のプログラムの中で、2年間を松波総合病院で研修を行ないますので、多くの事が学べます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | |||||||
午前 | 外来 | 回診 | 外来 | 手術 | 回診 | ||
午後 | 手術 | 回診 | 手術 | 手術 | 抄読会 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 外来 | 手術 | ||
火 | 回診 | 回診 | ||
水 | 外来 | 手術 | ||
木 | 手術 | 手術 | ||
金 | 回診 | 抄読会 | ||
土 | ||||
日 |
産婦人科当直は5回程度あり。
救急と内科をバランス良く診たい人にオススメだと思う。ただ、岐阜大学から実習先として選べるため若干岐阜大学出身者が優位かもしれない。総合内科は活発で、特殊であるため見学の価値は十分にあると思う。先生方 …続きを読む
総合内科が有名な病院であり、将来は内科系の診療科に進みたいと考えている方におすすめだと思った。救急のファーストタッチは研修医が行うが、必ず上級医の先生にコンサルしなくてはならないため、安心感があるの …続きを読む
とにかく総合内科一強という印象でした。身体診察から薬剤の選択、画像の解釈等幅広く詳しく教えていただけるため、内科にはとことん強くなれると思います。ですが、外科についてはそれほど力を入れている感じでは …続きを読む
総合内科の研修が手厚く、内科志望の人には向いていると思う。神経内科や血液内科など一部の内科がないが、これらの診療科がなくても、これら診療科を志望する研修医が多くいるらしい。このため、内科を手広く行い …続きを読む
とにかく内科の研修がしたい人。総合内科の指導医の層はかなり充実していて、また診療科の垣根を超えたつながりが強く、コンサルトもスムーズにできるのが強みだと思った。 忙しさは普通くらいか? あと給料がか …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。