1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会福祉法人同愛記念病院財団同愛記念病院 同愛記念病院内科専門研修プログラム
社会福祉法人同愛記念病院財団同愛記念病院

市中病院

社会福祉法人同愛記念病院財団同愛記念病院

しゃかいふくしほうじんどうあいきねんびょういんざいだんどうあいきねんびょういん

同愛記念病院内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2019年度時点)

    15名

  • 在籍研修医数(2020年度時点)

    8名

    卒後3年次 4名

    卒後4年次 2名

    卒後5年次 2名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 392,936円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 405,966円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 423,797円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3人

  • 試験応募締切日

    2020年11月上旬
    (日本専門医機構、日本内科学会、専攻医登録システムに準じています。)
    http://www.doai.jp/kensyuui/kouki/naikayoukou.html

  • 試験日程

    2020年11月~12月頃予定
    (日本専門医機構、日本内科学会、専攻医登録システムに準じています。)
    詳細は一次提出書類選考通過者に別途個別にご連絡いたします。

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科
基幹施設/連携施設
基幹施設

基幹施設: 社会福祉法人同愛記念病院財団同愛記念病院
連携施設
焼津市立総合病院社会福祉法人 三井記念病院、東京大学医学附属病院 東京都立墨東病院 東京都教職員互助会三楽病院 賛育会病院 秀和総合病院

この研修プログラムの特徴

① 本プログラムは、東京都区東部医療圏の急性期病院である同愛記念病院を基幹施設として、主に区東 部医療圏および近隣医療圏、
    更に専攻医の希望や特性を踏まえてより広域な医療圏での研修が可能な 連携施設・特別連携施設での研修とで、『地域の要請を
    ふまえ地区の基幹病院として親切で適切な医 療を提供し社会に貢献します』という病院理念のもと、内科領域全般にわたる
    専門研修を提供します。地域の実情に合わせた実践的な医療を行えるよう修練を積み、地域医療圏、東京都、更に広域医療圏を含む
    我が国の医療事情を理解し、基本的臨床能力獲得後は必要に応じた可塑性のある職務を全う出来る内科専門医を育成するよう組まれて
    います。
    研修期間は基幹施設2年間+連携施設1年間の3年間になります。
② 同愛記念病院内科施設群専門研修では、症例をある時点で経験するということだけではなく、主担当医として、入院から退院〈初診・入院~
    退院・通院〉まで可能な範囲で経時的に、診断・治療の流れを通じて、一人一人の患者の全身状態、社会的背景・療養環境調整をも
    包括する全人的医療を研修・実践 します。
    そして、個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力の修得をもって目標への到達とします。
③ 基幹施設である同愛記念病院は、東京都区東部医療圏にあり、地域に根ざした第一線の急性期病院であるとともに、地域の病診・病病連携の
    中核となる病院です。
    コモンディジーズを中心とした急性期疾患の診療経験はもちろん、超高齢社会を反映し複数の病態を持った患者の慢性期医療や全人的
    医療の経験もできます。一方で、臨床研修病院・各学会認定施設として診療教育にも積極的に取り組んでおり、時に稀少疾患の診療
    経験を通じて、症例報告や臨床研究などの学術活動の素養を身につけることにも適しています。また、高次機関や地域病院との病病
    連携や診療所(在宅訪問診療施設などを含む)との病診連携について、双方向から広く経験できるよう施設群が形成されています。
④ 基幹施設である同愛記病院での2年間、または同愛記念病院での1年間と連携施設での1年間(専攻医2年修了時)で、「研修手帳」に
    定められた70疾患群のうち、少なくとも通算で45疾患群、120症例以上を経験し、日本内科学会専攻医登録評価システムJ-OSLERに
    登録します。そして、専攻医2年修了時点で、指導医による形成的な指導を通じて、内科専門医ボードによる評価に合格できる
    29症例の病歴要約を作成します。
⑤ 同愛記念病院内科専門研修施設群の各医療機関が地域においてどのような役割を果たしているかを経験するために、専門研修2年目または
    3年目の1年間、立場や地域における役割の異なるそれぞれに特性を持った医療機関で研修を行うことによって、内科専門医に
    求められる役割を、可塑性をもって実践します。
⑥ 基幹施設である同愛記念病院での2年間と連携専門研修施設群での1年間(専攻医3年修了時)で、「研修手帳」に定められた70疾患群の
    うち、少なくとも通算で56疾患群、160症例以上を経験し、J-OSLERに登録します。可能な限り、「研修手帳」に定められた
    70疾患群、200症例以上の経験を目標とします。少なくとも通算で56疾患群、160症例以上を主担当して経験し、J-OSLERに登録
    します。
    
▼詳しくは下記URL当院採用HPをご覧ください

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

    専攻医が少人数で、多くの指導医の下で症例の取り合いがなく、豊富な手技を経験できます。

  • 指導体制が充実

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

責任者
消化器内科部長 手島 一陽 
責任者の出身大学
筑波大学
当科病床数
139床
当科医師数
23.0名
当科平均外来患者数
323.1名/日
当科平均入院患者数
112.8名/日
在籍指導医(2019年度時点)
15名

主な出身大学
筑波大学, 埼玉医科大学, 杏林大学, 東京医科歯科大学, 東京女子医科大学, 東京大学, 日本医科大学, 富山医科薬科大学, 鹿児島大学

専攻医・後期研修医(2020年度時点)
合計 8名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
4名(男性 2名:女性 2名)
主な出身大学
東京医科歯科大学, 山梨大学, 富山大学, 佐賀大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 0名:女性 2名)
主な出身大学
山形大学, 順天堂大学, 徳島大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)
主な出身大学
岐阜大学, その他

留学の可能性
なし

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 392,936円
卒後4年次(月給/年収)
月給 405,966円
卒後5年次(月給/年収)
月給 423,797円

その他諸手当 通勤費、扶養手当、住宅手当
賞与 年2回
医師賠償責任保険
病院が加入している医師賠償責任保険の適応あり。 (個人加入は任意)
宿舎・住宅
なし
女子のみ宿舎数名分対応可能(要相談)
社会保険
適応あり
学会補助
あり

年1回、国内の学会出席の旅費の補助あり
当直回数
4回/月

当直料
平日30,000円 土曜45,000円 日曜・祝日60,000円
休日・有給
日曜、祝祭日のほか月2回
および12月29日~1月3日まで
有給休暇(10日)、季節休暇(3日)、特別有給休暇(慶弔、産前産後、育児介護)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

事前にお申込みください
試験・採用
試験日程
2020年11月~12月頃予定
(日本専門医機構、日本内科学会、専攻医登録システムに準じています。)
詳細は一次提出書類選考通過者に別途個別にご連絡いたします。
選考方法
面接
採用予定人数
3人

一次選考は提出書類選考となります。
選考結果は応募者の方へ追ってご連絡します。
書類選考通過者に面接試験を実施します。

詳細は当院HPを参照ください。
http://www.doai.jp/kensyuui/kouki/naikayoukou.html
応募関連
応募書類
・履歴書
・医師免許証の写し
・初期臨床研修終了見込証明書
・病院・施設等の責任者の推薦状

応募締切
2020年11月上旬
(日本専門医機構、日本内科学会、専攻医登録システムに準じています。)
http://www.doai.jp/kensyuui/kouki/naikayoukou.html
応募連絡先
総務課 内科専門研修担当 
TEL:03-3625-6381
E-mailmail@douai.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら