1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 宇治徳洲会病院 宇治徳洲会病院 初期臨床研修プログラム
宇治徳洲会病院

市中病院

宇治徳洲会病院

うじとくしゅうかいびょういん

宇治徳洲会病院 初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/02/22

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    50名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    22名

    卒後1年次 14名

    卒後2年次 8名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 300,000円/年収 6,840,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 320,000円/年収 9,250,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 5回/月
    2年次 7回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付。ただし初回は平日見学を推奨します。

  • 採用予定人数

    9名

  • 昨年度の受験者数

    51名

  • 試験日程

    2023年7月1日より9月16日まで随時。

この研修プログラムの特徴

医師として基本的に要求される知識・技術・態度を獲得することを目指します。
・各診療科をローテート中はもちろん、2年間を通してできるだけ多くの救急患者さんに接することにより、小児を含めた種々の訴えの老若男女に対する初期治療を学びます。
・3ヶ月間のERを経験することにより一層深めることができます。
・分娩数は年間約400件。NICUも併設されているため、産婦人科・小児科の研修も充実しています。
・離島・僻地の2ヶ月間研修では我が国の離島の現状を自分の目で見て、何が必要とされているかについて診療を通して体験します。
・年2回の長期休暇(1週間)取得体制をとっておりハードな中でもメリハリある研修となっています

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

    190名の常勤医師体制による充実の教育体制です

  • 施設設備が充実

    新築移転から7年の大きくキレイな病院です

  • on off がハッキリ

    年2回の長期休暇(1週間)取得体制、当直明けは半日で終了とメリハリがあります

  • いろんな大学から集まる

    北海道~沖縄まで様々な大学から入職があります

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 50名

主な出身大学
旭川医科大学, 札幌医科大学, 北海道大学, 山形大学, 筑波大学, 東海大学, 金沢大学, 福井大学, 三重大学, 岐阜大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 大阪医科薬科大学, 関西医科大学, 兵庫医科大学, 岡山大学, 山口大学, 島根大学, 香川大学, 徳島大学, 愛媛大学, 高知大学, 福岡大学, 産業医科大学, 長崎大学, 熊本大学, 鹿児島大学, 琉球大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 22名

卒後1年次の初期研修医数
14名(男性 11名:女性 3名)
主な出身大学
北海道大学, 福島県立医科大学, 東邦大学, 三重大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪医科薬科大学, 島根大学, 福岡大学, 琉球大学

卒後2年次の初期研修医数
8名(男性 6名:女性 2名)
主な出身大学
岩手医科大学, 三重大学, 関西医科大学, 岡山大学, 島根大学, 愛媛大学

1年次在籍14名中、5名はたすき掛け入職
在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 15名(男性 11名:女性 4名)

主な出身大学
旭川医科大学, 札幌医科大学, 北海道大学, 福井大学, 三重大学, 京都大学, 奈良県立医科大学, 岡山大学, 琉球大学

新専門医制度における各科後期研修医について、幅広い診療科で施設認定を申請する予定です。後期研修を見据えた初期研修を安心して行っていただけます。
当直体制
対応医師数
研修医 5名、研修医以外の当直医 10名
開始時期
17時開始

上級医当直8名は日によって一部オンコール有り
カンファレンスについて
ローテーション中の各科カンファレンスに加えて、後期研修医一同監修の救急カンファレンス(毎週水曜日)、初期&後期5名程度でチームを作りチーム毎の勉強会(年間通して)、院内ACLS、外部講師による感染症カンファレンス(年6回)、
協力型施設
徳洲会グループ各施設および京都府立洛南病院(精神科)
研修修了後の進路
宇治徳洲会病院にて
関連大学医局
福井大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 島根大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,000円/年収 6,840,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 9,250,000円

年収は賞与・諸手当込みのモデル年収となります。
医師賠償責任保険
割引制度有り
宿舎・住宅
あり
住宅補助 50,000円/月
宿舎 50,000円/月

家賃の半額を補助致します、(上限5万円)
社会保険
各種加入制度有り
組合健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
医学書購入補助、家賃補助、医療費補助、保養所使用等々多くの福利厚生があります。
学会補助
あり

学会参加について年2回まで参加費/移動費/宿泊費を全額補助支給。病院規定の学会で発表をした場合は年2回には含まず全額補助します。
当直回数
1年次 5回/月
2年次 7回/月

当直料
1年次 39,000円/回
2年次 42,000円/回

当直明けは原則半日で帰宅となります。
当直手当ではなく、当直時間帯はすべて時間外手当となります。
休日・有給
休日数:年間110日
有給休暇:一年目10日
    :二年目11日
夏季休暇:有
年末年始:有

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付。ただし初回は平日見学を推奨します。
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

・見学行程は原則1泊2日(2日目は半日)ですが、ご希望により調整いただけます。お気軽に相談ください。
・滞在期間中は院内宿直室で宿泊いただきます。前泊も可能です。(無料)
・交通費は一部支給致します。
・ホームページからエントリー、もしくは事務担当までメールにてお申し込みください。
試験・採用
試験日程
2023年7月1日より9月16日まで随時。
選考方法
面接、小論文、その他
採用予定人数
9名

受験資格:2022年4月以降に1度以上見学に来ていただいた方(試験前の見学が難しい場合は見学と試験をセットでしていただく事も可能です。お気軽にご相談ください)

試験を受けていただいた方は交通費を往復支給致します。
昨年度の受験者数
51名
応募関連
応募書類
履歴書、志願書、卒業見込証(大学発行)、成績証明書、CBT結果表(大学発行/コピー いずれでも可)

応募締切
9月中旬まで受付予定
応募連絡先
総務課 檜山 愛美
TEL:0774-20-1111(代表)
E-mailujikenshu@ujitoku.or.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら