1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 札幌東徳洲会病院 札幌東徳洲会病院 救急科専門研修プログラム
札幌東徳洲会病院

市中病院

札幌東徳洲会病院

さっぽろひがしとくしゅうかいびょういん

札幌東徳洲会病院 救急科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2020年度時点)

    5名

  • 在籍研修医数(2020年度時点)

    2名

    卒後3年次 1名

    卒後5年次 1名

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    4人

  • 試験日程

    随時

専門研修・サブスペシャルティ

診察科救急科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
旭川医科大学病院・市立札幌病院・防衛医科大学校病院・徳之島徳洲会病院・帯広徳洲会病院
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る

こだわりポイント

  • 関連病院が多い

    北海道3大学をはじめ、市立札幌病院、福井大学、川崎医大、防衛医科大と連携を組んでいます。

  • 症例数が多い

    救急搬送台数北海道No1でありとあらゆる症例を自分のものにできます。

  • 女性医師サポートあり

    シフト制なので、産後や育児などの両立もしやすい環境です。

  • on off がハッキリ

    シフト制でメリハリをつけた研修が可能です。

研修環境について

責任者
丸藤哲 救急センター長
責任者の出身大学
北海道大学
当科病床数
25床
当科医師数
7.0名
当科平均外来患者数
28.0名/日
当科平均入院患者数
19.0名/日
在籍指導医(2020年度時点)
5名

主な出身大学
旭川医科大学, 北海道大学, 岩手医科大学

専攻医・後期研修医(2020年度時点)
合計 2名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名)
主な出身大学
北海道大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名)
主な出身大学
琉球大学

卒後6年次の専攻医・後期研修医数



卒後7年次の専攻医・後期研修医数



留学の可能性
あり
海外の関連施設
ハワイ大学

給与・処遇について

学会補助
あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:あり

試験・採用
試験日程
随時
選考方法
面接
採用予定人数
4人

応募連絡先
永井司
TEL:011-722-1110
E-mailishi_kenshu@higashi-tokushukai.or.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら