1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 浜松医科大学医学部附属病院総合診療専門研修プログラム(静岡家庭医養成プログラム) 浜松医科大学医学部附属病院総合診療専門研修プログラム(静岡家庭医養成プログラム)
浜松医科大学医学部附属病院総合診療専門研修プログラム(静岡家庭医養成プログラム)

その他

浜松医科大学医学部附属病院総合診療専門研修プログラム(静岡家庭医養成プログラム)

はままついかだいがくいがくぶふぞくびょういん そうごうしんりょうせんもんけんしゅうぷろぐらむ しずおかかていいようせいぷろぐらむ

    浜松医科大学医学部附属病院総合診療専門研修プログラム(静岡家庭医養成プログラム)

    下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

    更新日:2023/06/13

    病院の早見表はこちら!

    • 指導医数(2023年度時点)

      12名

    • 在籍研修医数(2023年度時点)

      8名

      卒後3年次 1名

      卒後4年次 2名

      卒後5年次 5名

    • 給与

      卒後3年次(月給/年収)
      年収 8,000,000円

      卒後4年次(月給/年収)
      年収 9,000,000円

      卒後5年次(月給/年収)
      年収 9,500,000円

      詳細はこちら

    • 当直回数

      3回/月

    採用関連情報

    • 病院見学実施日

      随時受付
      ※事前にホームページ( https://shizuoka-fm.org/contact_front/tour_entry/ )より申し込み

    • 採用予定人数

      8人

    • 試験応募締切日

      1期:締切2023年8月4日(金) 
      2期:締切2023年9月1日(金) 
      3期:締切2023年10月7日(金) 

    • 試験日程

      1期:2023年9月初旬
      2期:2023年10月初旬
      3期:2023年11月初旬

    専門研修・サブスペシャルティ

    診察科総合診療科
    基幹施設/連携施設
    基幹施設

    基幹施設: 浜松医科大学医学部附属病院
    連携施設
    公益社団法人地域医療振興協会伊東市民病院浜松医療センター総合病院 南生協病院社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院磐田市立総合病院藤枝市立総合病院社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター、菊川市立総合病院、公立森町病院、市立御前崎総合病院、菊川市家庭医療センター、森町家庭医療クリニック、御前崎市家庭医療センター、三島共立病院、坂の上ファミリークリニック、浜松佐藤町診療所、佐久間病院、西伊豆健育会病院、袋井市立聖隷袋井市民病院、清水厚生病院、トータルファミリーケア北西医院、榛原総合病院
    ローテーションスケジュール
    ローテーション・スケジュールを見る

    診療科情報

    診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
    総合診療- 床31名12名289名/日- 名/日

    総合診療

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    - 床31名12名289名/日- 名/日

    その他の診療科情報はこちら

    この研修プログラムの特徴

     当プログラムは、平成22年度に静岡県中東遠地域の3市1町(磐田市、菊川市、森町、御前崎市)で立ち上げた家庭医療の後期研修プログラム「静岡家庭医養成プログラム(SFM)」を継承している。新専門医制度開始とともに、基幹施設を浜松医科大学医学部附属病院に移し、新たなスタートを迎えた。大学病院が基幹施設になったことにより、今まで構成してきた3市1町の施設のほか、他の公立病院・民間病院も連携施設に加わり、よりプログラム内容が充実した。主な連携施設がある静岡県中東遠地域は、人口10万人あたり医師数が149.7人と少なく(全国平均の約6割)、行政や地域住民および大学講座が一体となり、家庭医・総合診療医が十分に力を発揮できる環境となっている。

     当プログラムは、超高齢社会において活躍できる“明日の家庭医”の養成を目指し、「子宮の中から天国まで」をキャッチフレーズにしている。
    ①包括的全科診療
     家族ぐるみのかかりつけ医(家庭医)として、全科診療(小児・成人・女性・高齢者のケアを含む)を行う。
    ②患者中心性の追求
     患者中心の医療の方法論をふまえ、誰もが安心してかかれる満足度の高い診療を行う。
    ③地域のニーズに応える地域包括ケアと在宅診療
     最期まで住み慣れた地域で暮らせる地域包括を目指し、患者・家族の人生に寄り添う在宅ケア・在宅ホスピスを行う。
    ④ハイレベルな家庭医療チーム
     グループ診療、協同学習、多職種協働により、ハイレベルな家庭医療チームとして診療の質向上を目指す。
    ⑤ヘルスメンテナンスとPopulation health
     予防的な観点からすべての年齢に応じたヘルスメンテナンスを行い、地域住民全体の健康状態の向上を目指す。
    ⑥リサーチ活動の重視
     日々の診療、教育、地域活動を通じて生じた疑問や課題に基づき、リサーチ活動を行い、成果を発信する。

     当プログラムの主な研修場所である菊川市家庭医療センター、森町家庭医療クリニック及び御前崎市家庭医療センターではバラエティーに富んだ症例を経験でき、欧米の家庭医療研修に比べても劣らない充実した研修内容である。高齢者患者では、multi-problem、advanced care planning、認知症ケア、包括的高齢者評価など高齢者医療の視点を取り入れた研修が可能である。そして、その延長にありケアの継続性を実感できる病棟研修と在宅緩和医療、さらに女性患者では、家庭医療における女性医学の視点を取り入れ、子宮頸がん検診の啓発と提供、腟鏡診・内診・経腟超音波検査を含めて婦人科的主訴への対応など、ライフステージに合わせたケアを提供できるよう研修できる。
     平成29年度からは、妊婦健診を開始し、近隣の産科施設と提携して「子宮の中から」の実践を開始している。整形外科領域の訴えの来院も多く、プライマリ・ケアにおける筋骨格系の基本的診察を習得する機会が豊富にある。救急外来は全科診療であり、各専門医のバックアップを受けながら充実した経験が可能である。

    こだわりポイント

    • 関連病院が多い

    • 症例数が多い

    • 指導体制が充実

    • いろんな大学から集まる

    研修環境について

    責任者
    プログラム責任者 井上 真智子
    責任者の出身大学
    京都大学
    当科医師数
    31.0名
    当科平均外来患者数
    288.7名/日
    在籍指導医(2023年度時点)
    12名

    主な出身大学
    秋田大学, 筑波大学, 自治医科大学, 順天堂大学, 聖マリアンナ医科大学, 浜松医科大学, 京都大学, 大阪医科薬科大学, 山口大学, 島根医科大学

    専攻医・後期研修医(2023年度時点)
    合計 8名

    卒後3年次の専攻医・後期研修医数
    1名(男性 1名:女性 0名)
    主な出身大学
    秋田大学

    卒後4年次の専攻医・後期研修医数
    2名(男性 2名:女性 0名)
    主な出身大学
    岩手医科大学, 愛知医科大学

    卒後5年次の専攻医・後期研修医数
    5名(男性 5名:女性 0名)
    主な出身大学
    日本医科大学, 滋賀医科大学, 徳島大学, 久留米大学, 琉球大学

    〇 卒後6年次の専攻医・後期研修医数
      合計3名 (男性:1名、女性:2名)
      卒後6年次の専攻医・後期研修医の主な出身大学
    杏林大学、佐賀大学、浜松医科大学
    カンファレンスについて
    (1)毎週木曜日午後に開催されるGrand Roundへ専攻医・指導医全員が集まり、時には外部講師を招待し、様々なトピックにおける講義、検討会などを行う。
    【トピック】行動変容、認知行動療法、メンタルヘルス、予防医療、女性医療、高齢者医療、終末期医療・緩和医療、家族療法、プライマリ・ケア整形外科・スポーツ医学、経営学、リサーチ・プロジェクトなど
    (2)専攻医は軸足となる家庭医療クリニックにて、1年目からHalf day backの継続診療に関わり、診療終了後、外来診療の振り返りを行う。
    (3)他職種を交えた在宅診療カンファレンスを1か月に1回行う。
    (4)3~4か月に1回、ポートフォリオ発表会を行い、作成状況とともに学習状況の把握と指導を行う。
    (5)ミシガン大学家庭医療科教授Mike Fetters先生の来日では、混合研究法や専攻医のリサーチ・プロジェクトのカンファレンスを、Eric Skye先生の来日では、指導医にとって不可欠なFaculty Developmentのワークショップが開催される。
    研修修了後の進路
    診療所での総合診療科、総合内科(総合病院病棟・外来)、在宅緩和医療、高齢者医療fellowship、総合診療科+産婦人科専攻研修、小児科fellowship
    関連大学医局
    浜松医科大学

    留学の可能性
    あり
    海外の関連施設
    ミシガン大学

    給与・処遇について

    給与
    卒後3年次(月給/年収)
    年収 8,000,000円
    卒後4年次(月給/年収)
    年収 9,000,000円
    卒後5年次(月給/年収)
    年収 9,500,000円

    ※各種手当(住宅・通勤・医務手当等)含む
    ※時間外・当直手当は別途支給
    医師賠償責任保険
    あり
    宿舎・住宅
    あり
    住宅補助 28,000円/月
    ※上限が28,000円
    社会保険
    完備
    福利厚生
    完備
    学会補助
    あり
    当直回数
    3回/月

    当直料
    ※勤務する病院の規程による
    休日・有給
    ※休日:122日・有給休暇:年間20日(2020年度)

    病院見学・採用試験について

    病院見学
    病院見学実施日
    随時受付
    ※事前にホームページ( https://shizuoka-fm.org/contact_front/tour_entry/ )より申し込み
    見学時交通費補助:なし

    遠距離の場合は宿泊手配が可能ですので、申し込み時にお問い合わせください。
    試験・採用
    試験日程
    1期:2023年9月初旬
    2期:2023年10月初旬
    3期:2023年11月初旬
    選考方法
    面接
    採用予定人数
    8人

    ※詳細はホームページ( https://shizuoka-fm.org/boshu/boshu-1321/ )参照
    ※2023年度はオンライン面接を予定
    昨年度の受験者数
    6名
    応募関連
    応募書類
    願書、履歴書、personal statement、症例サマリー

    応募締切
    1期:締切2023年8月4日(金) 
    2期:締切2023年9月1日(金) 
    3期:締切2023年10月7日(金) 
    応募連絡先
    浜松医科大学(吉田)
    TEL:053-435-2416
    E-mailsfm@shizuoka-fm.org
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら