大学病院
昭和大学藤が丘病院
しょうわだいがく ふじがおか びょういん
大学病院
しょうわだいがく ふじがおか びょういん
更新日:2022/05/17
93名
47名
卒後1年次 23名
卒後2年次 24名
卒後1年次(月給/年収)
月給 190,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 190,000円
1年次 5回/月
2年次 5回/月
当直回数は診療科により異なる。
詳細は昭和大学ホームページをご覧下さい。
・各病院3週間以上先からお申込みを受付けております。
※ただし希望日が大分先(2ヶ月以上)の場合は、1ヶ月程前になりましたら再度申し込みいただいております。
http://www.showa-u.ac.jp/PCTC/
24名
267名
2022年8月3日(水)、8月13日(土)(いずれかの日程)
昭和大学藤が丘病院は、大学附属病院として急性期医療に関する高い医療水準を保ちつつ、隣接している昭和大学藤が丘リハビリテーション病院にて、回復期や慢性期医療まで総合的に診療し、医療の安全に配慮して、多職種の医療スタッフと協調したチーム医療を実践しています。
本プログラムの特徴は、基本研修科を充分な期間を充てて研修することにより、全人的医療ができる基礎的臨床能力とGP(General Practitoner)に求められる幅広いプライマリ・ケアの基本的能力が身につくことです。そのために、病院全体として臨床研修に取り組み、いわゆる屋根瓦式教育で指導医も共に成長できる指導を行っています。
研修医の自主性を尊重し、選択の自由に配慮しています。1年次に選択できる内科は、糖尿病・代謝・内分泌内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、腎臓内科、脳神経内科、血液内科、腫瘍内科・緩和医療科など8科におよび、8週ずつ3科が研修できます。内科的な考え方と手技の技術が身に付くよう徹底して指導します。外科は、消化器・一般外科、心臓血管外科および脳神経外科の中から選択します。救急は、一般的な1,2次救急疾患への対応とともに、高度な3次救急と集中治療を経験します。精神科研修は、専門機関である昭和大学附属烏山病院または昭和大学横浜市北部病院で実施します。一般外来4週は、本病院で初診患者の診療及び慢性疾患患者の継続的診療を含む研修を行います。
一般外来、救急および地域医療研修を通じ、軽症から重症まで多彩な未診断症例を多く経験することができます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(12週) | 外科(4週) | 麻酔科(8週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 産婦人科(4週) | 地域医療(4週) | 精神科(4週) | 小児科(4週) | 選択科目(32週) |
内科(24週)
救急(12週)
外科(4週)
麻酔科(8週)
産婦人科(4週)
地域医療(4週)
精神科(4週)
小児科(4週)
選択科目(32週)
一般外来研修は以下で並行研修を実施する
内科2週間、地域研修1週間、小児科1週間
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(12週) | 外科(4週) | 麻酔科(8週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 産婦人科(4週) | 地域医療(4週) | 精神科(4週) | 小児科(8週) | 産婦人科(4週) | 選択科目(24週) |
内科(24週)
救急(12週)
外科(4週)
麻酔科(8週)
産婦人科(4週)
地域医療(4週)
精神科(4週)
小児科(8週)
産婦人科(4週)
選択科目(24週)
一般外来研修は以下で並行研修を実施する
内科2週間、地域研修1週間、小児科1週間
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。