1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 田川市立病院 田川市立病院総合プログラム
田川市立病院

市中病院

田川市立病院

たがわしりつびょういん

レジナビBook臨床研修版

田川市立病院総合プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/07/25

内科(循環器)臨床研修
外科臨床研修

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    16名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    3名

    卒後1年次 2名

    卒後2年次 1名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 389,432円/年収 6,740,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 405,760円/年収 7,550,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    当直回数については希望により回数の増減が可能。柔軟に対応します。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付中

  • 採用予定人数

    2名

  • 昨年度の受験者数

    5名

  • 試験日程

    令和5年8月18日(金)

この研修プログラムの特徴

【当院における研修の特徴】
1)マンツーマン指導
当院は中規模病院であり臨床研修医枠も多くはありません(令和3年度現在、基幹型4名、地域医療枠1から2名/月が研修中)。従って、内科、救急科、外科、小児科、産婦人科の必修科目は各科の指導医がマンツーマンで懇切丁寧に指導します。診療科間の垣根は低く、医局も共通の総合医局(産婦人科は別途医局があります)なので電子カルテを使っての複数科医師による自然発生的なカンファレンスに参加できるのも魅力の1つです。
2)プライマリ・ケアの実践
高齢者率が高い地域であり基礎疾患を持っている患者さんが多いため、単に疾患を治療するだけでなく個々の患者さんの治療後、退院後の生活の変化までを見据えた治療戦略が求められます。他職種との連携も必要とされ、より実践的な経験を積むことができます。
3) 豊富な実技の修練
少数精鋭の研修医に、多くの指導医がよってたかって指導します。基本的な技術を幅広く身につけることができます(詳しくは各科の指導医からのメッセージをご覧ください。)
4) 地方生活の楽しみ
田川は福岡市の中心部から車で1時間ほどの旧産炭地ですが、現在は炭都田川として観光にも力を入れており、一歩足を延ばすと周辺には英彦山を始め緑豊かな田園風景が広がっています。また、なぜか肉だけでなく魚もおいしいものが福岡より安く食べられます。病院最寄りの駅は2018年5月にテレビ東京の人気番組『ガイアの夜明け』で取り上げられた平成筑豊鉄道の田川市立病院駅です。地元のみなさんが親しみを込めて「へいちく」と呼ぶ路線ですが、車窓に広がる田園風景は鉄道ファンの人気を呼んでいるようです。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 福利厚生が充実

  • 手技に積極的

  • on off がハッキリ

田川市立病院総合プログラム

 内科、外科、小児科、産婦人科の必修科目は、各科の指導医が専門的マンツーマン指導を行う一方、救急科もしくは救急外来(1次・2次)においてはファーストコンタクトから入院まで一貫した診断と治療を経験し、総合診療能力を育成できる。すなわち総合と専門のバランスがとれた両立が可能。スケジュールおよび研修内容についてはプログラム責任者と相談の上、各々に固有のカスタマイズプログラムを作る。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(必修)原則、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、すべての診療科を研修救急部門(必修)当院:①救急科(救急外来)及び外科、整形外科、麻酔科平行研修 ②麻酔科(4週まで可) 福岡大学病院:救命救急センター外科(必修)最低4週間、小児科(必修)最低4週間、産婦人科(必修)最低4週間、精神科(必修)飯塚病院、一本松すずかけ病院 4週間 ※飯塚病院における研修は2年次4月以降となる場合があります。
2年次地域医療(必修)※柿添病院での研修も選択できます。循環器内科、腎臓内科、消化器内科、糖尿病内分泌内科、神経内科(飯塚病院)、呼吸器内科(飯塚病院)、小児科、外科、産婦人科、精神科(一本松すずかけ病院)、整形外科、形成外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、放射線科から将来専門としたい診療科等を自由選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(必修)原則、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、すべての診療科を研修

救急部門(必修)当院:①救急科(救急外来)及び外科、整形外科、麻酔科平行研修 ②麻酔科(4週まで可) 福岡大学病院:救命救急センター

外科(必修)最低4週間、小児科(必修)最低4週間、産婦人科(必修)最低4週間、精神科(必修)飯塚病院、一本松すずかけ病院 4週間 ※飯塚病院における研修は2年次4月以降となる場合があります。

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

地域医療(必修)※柿添病院での研修も選択できます。

循環器内科、腎臓内科、消化器内科、糖尿病内分泌内科、神経内科(飯塚病院)、呼吸器内科(飯塚病院)、小児科、外科、産婦人科、精神科(一本松すずかけ病院)、整形外科、形成外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、放射線科から将来専門としたい診療科等を自由選択

スケジュールを

※必修科目の外科、小児科、産婦人科、地域医療(当院)については4週以上の研修が可能です。
※救急部門においては当院で最低4週間は研修を行うこととします。
※原則2年次の9週目以降はフレキシブルです。
※104週の研修期間中、当院で最低52週は臨床研修を行うこととします。

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 16名

主な出身大学
秋田大学, 愛知医科大学, 藤田医科大学, 川崎医科大学, 山口大学, 島根医科大学, 九州大学, 福岡大学, 産業医科大学, 長崎大学, 大分大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 3名

卒後1年次の初期研修医数
2名(男性 2名:女性 0名)
主な出身大学
弘前大学, 久留米大学

卒後2年次の初期研修医数
1名(男性 1名:女性 0名)
主な出身大学
福岡大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
4月

内科2次輪番日に担当指導医との当直体制
カンファレンスについて
症例検討会を毎月実施
研修医専門のレクチャーを毎月実施
協力型施設
協力病院 株式会社麻生飯塚病院(精神科、呼吸器内科、神経内科、麻酔科)、福岡大学病院(救急部門 救命救急センター)、済生会福岡総合病院(救急科、麻酔科) 協力施設 医療法人医理会柿添病院(地域医療)、医療法人和光会一本松すずかけ病院(精神科) 
研修修了後の進路
九州大学病院等、他施設
関連大学医局
九州大学, 福岡大学, 産業医科大学, 長崎大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 389,432円/年収 6,740,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 405,760円/年収 7,550,000円

医師賠償責任保険
病院賠償保険に加入。※賠償が医師個人に及ぶ場合があるため、各自賠償保険に加入することが望ましい。
宿舎・住宅
あり
宿舎 5,000円/月

電気、水道、ガス、浄化槽は別

社会保険
あり
福利厚生
あり
学会補助
あり

学会、研究会などへの参加可
※参加費用・旅費の支給あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直回数については希望により回数の増減が可能。柔軟に対応します。
当直料
1年次 10,000円/回
2年次 10,000円/回

休日・有給
土日祝、年末年始(12月29~1月3日)
年次有給休暇(年20日)、夏季休暇(7月~9月の間 5日)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付中
当直見学:なし
見学時交通費補助:あり

病院見学会スケジュール 
 下記コースよりご自由に選択ください
 ●半日コース
 ●1日コース
 ※まずは臨床研修事務担当までメールにてご相談ください。
試験・採用
試験日程
令和5年8月18日(金)
選考方法
面接
採用予定人数
2名

田川市立病院では、令和6年度の医師卒後臨床研修を行うにあたり、田川市立病院総合プログラムの初期臨床研修医を募集します。
○ 一次募集について
1 応募資格
  以下の条件を満たすもの
 (1)令和6年3月医師免許取得見込み若しくは医師免許を取得している者
 (2)医師臨床研修マッチング協議会が行うマッチングに参加登録する者
2 募集定員
  2人(マッチング定員2人)
3 応募書類
 (1)応募申請書(当院所定の用紙。所定の位置に必ず写真を貼ってください。)
 (2)応募理由書(当院所定の用紙。)
 (3)履歴書(市販のもの。JIS規格)
 (4) 卒業(見込み)証明書
 (5)成績証明書
 (6)医学部共用試験CBT成績表の写し
 (7)健康診断書(身長、体重、視力、聴力、尿検査、血圧、胸部X線検査)
    ※学校で実施したもので、上記項目を満たしていない場合はご相談ください。
4 試験の方法、日程
  試験日:令和5年8月18日(金)
  面接試験を行います。
5 結果の通知
  採用結果の通知は、医師臨床研修マッチング協議会から通知されます。
6 応募方法
 (1)応募申請書と応募書類を同封し、書留郵便で送付してください。
 (2)応募者本人の宛名を記入し、84円分の切手を貼った返信用封筒
   (84円を貼ったあて先明記の返信用封筒【サイズ長形3号】)を同封してください。
  切手を貼った返信用封筒が同封されていない場合、受験票は送付しませんので、ご注意ください。
  なお、締切り間近の申請書の送付は、必ず速達で送付してください。
 (3)受付は、令和5年8月4日までとします。(消印有効)
 (4)宛先
   〒825-8567 田川市大字糒1700番地2
   田川市立病院総務課 医師臨床研修担当 行
7 問合せ先
  田川市立病院 総務課 原
  TEL 0947-44-2100
  FAX 0947-45-0715
  E-mail hpkyouiku@lg.city.tagawa.fukuoka.jp

○ 二次募集について
 医師臨床研修マッチング協議会が行うマッチング終了後、定員に空席がある場合は、二次募集を実施します。詳細については、問合せください。
お気軽に担当にお問い合わせください。
昨年度の受験者数
5名
応募関連
応募書類
①応募申請書 ②応募理由書 ③履歴書 ④卒業(見込み)証明書 ⑤成績証明書 ⑥医学部共用試験CBT成績表の写し ⑦健康診断書

応募締切
令和5年8月4日(消印有効)
応募連絡先

TEL:0947-44-2100(内線5563)
E-mailhpkyouiku@lg.city.tagawa.fukuoka.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら