1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院 札幌徳洲会病院 総合診療医・家庭医養成プログラム
医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院

市中病院

医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院

さっぽろとくしゅうかいびょういん

札幌徳洲会病院 総合診療医・家庭医養成プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2016年度時点)

    6名

  • 在籍研修医数(2016年度時点)

    1名

    卒後3年次 1名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 420,000円/年収 5,880,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 510,000円/年収 7,140,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 550,000円/年収 7,700,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3人

  • 試験応募締切日

    随時

  • 試験日程

    随時

この研修プログラムの特徴

190万都市である札幌市の南東に昭和58年5月1日に徳洲会グループ10番目の病院として開院しました。豊富な設備と医療体制を整備し、市内のみならず近郊都市の地域医療・救急医療の中心的役割を担っている救急指定病院です。
平成24年7月1日には、29年間慣れ親しんだ白石区栄通から1.6キロメートル離れた厚別区大谷地東へ新築移転しました。新病院は地上8階、地下1階・屋上ヘリポート設置で、旧病院の約2.5倍の延べ床面積となりました。歯科口腔外科を新設し、循環器内科・耳鼻咽喉科・眼科・外傷センターの医師を増員し機能拡大を図りました。これまでの地域医療・救急医療・プライマリケア・外傷医療を更に強化し、地域に根差した病院として適切な医療が提供可能となる高機能病院を目指す、若手医師に向けた総合診療医・家庭医養成プログラムです。
当院の病院運営で柱の一つが「教育」です。日々、教育システムの確立に職員ひとりひとりが様々な形で携わっています。指導医は、海外での診療経験を有し、日本に留まらず海外でも通用する総合診療医の育成を目指しています。また、教育システムは医師だけではなく看護部やコ・メディカルなどと連携し、病院全体で支援しています。

■プログラムの理念、全体的な研修目標■
救急・総合診療医として、全人的・全身的に診療する能力を身につけるとともに、地域に貢献できる人格形成と、世界を意識し、どの様な環境下でも活躍の場を見出す医師の育成を目指す


■指導体制に関する特長■
札幌徳洲会病院の救急・総合診療科の医師は日々の診療を行う傍ら、定期的に海外に渡り医療を提供する医師や山岳部隊に随行する山岳医師、米国で家庭医療専門医として勤務した経験を有した医師など、多数の経歴を持った医師が指導医として直接指導する体制であり、国内は基より海外でも学会発表を積極的に行っています。
また、救急・総合診療科だけでなく、内科、小児科、産婦人科、外科、整形外科・外傷センターなどの診療科と連携を取り、適宜指導を実践、総合的な診療の中にも専門的エッセンスを交えたワンランク上の研修が特長です。


■医療関係職種、保健・福祉関係職種、地域の住民、医療機関の利用者などの協力を得る方法■
○医療関係職種…医師をはじめ看護師やコ・メディカル、事務職員とのBLS講習会等の勉強会や
 交流会を通じて、医療に携わる職種の垣根を超えて相互連携を図る。
○保健・福祉関係職種…院内在籍の社会福祉士や地域包括支援センターと連携をとり、
 地域住民の保健・福祉・介護の向上のため、相互連携を図る。
○地域の住民…定期的な医療講演で演者として講演し、地域住民のニーズに応える。
○医療機関の利用者など…警察署や消防署等との勉強会を開催するとともに異業種との交流を深める。
 更に、これまで同様に救急隊の実践研修の受け入れを積極的に実施する。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 福利厚生が充実

  • 積極的に手技ができる

  • 施設設備が充実

札幌徳洲会病院 総合診療医・家庭医養成プログラム■

■ローテーション内容や特色■
救急・総合診療科を中心とした総合診療医・家庭医養成プログラム
 ○救急・総合診療科は内科系と外科系に担当分野が展開され、より専門的かつ総合的な研修を実践
  [日本内科学会認定教育病院](日本内科学会専門医7名在籍、日本救急医学会専門医5名在籍)
 ○共愛会病院…北海道函館市に所在する徳洲会グループ病院で「へき地離島」研修を実践
 ○静仁会静内病院…北海道日高郡に所在する徳洲会グループ病院で「へき地離島」研修を実践
 ○おおあさクリニック…6ヵ月間「総合家庭医」研修を実践
 ○松前町立松前病院…6ヵ月間「総合診療科」研修を実践

カンファレンスカンファレンスカンファレンスカンファレンスカンファレンス
午前病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
午後病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
夕方救急当直輪読会抄読会
症例検討会
 午前午後夕方
カンファレンス病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
カンファレンス病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
救急当直
カンファレンス病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
カンファレンス病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
輪読会
カンファレンス病棟回診
/救急外来
病棟回診
/救急外来
抄読会
症例検討会
病棟回診
/救急外来

研修環境について

責任者
田邉 康(副院長/総合診療科部長)、中川 麗(総合診療科医長)
当科医師数
8.0名
在籍指導医(2016年度時点)
6名

主な出身大学
旭川医科大学, 北海道大学, 東海大学

専攻医・後期研修医(2016年度時点)
合計 1名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名:女性 0名)
主な出身大学
旭川医科大学

研修修了後の進路
当院の総合診療科スタッフ勤務が可能のほか、徳洲会グループ関連施設や大学病院等へ

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 420,000円/年収 5,880,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 510,000円/年収 7,140,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 550,000円/年収 7,700,000円

※各種手当等あり
医師賠償責任保険
任意加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 50,000円/月
宿舎 46,000円/月

※住宅補助費用は上限額であり、家賃半額相当の支給となる
※研修医宿舎:単身用16戸/ 世帯用0戸、研修医宿舎から病院まで:バス約5分、研修医宿舎(家賃:46,000円/月、管理費:3,000円/月、駐車場:8,000円/月)、間取り:1LDK(10帖+6帖)、トイレ・浴室:別、トランクルーム:有、バルコニー:有、24時間換気システム(浴室)、石油暖房付、無線LAN完備、その他:病院近隣宿舎の斡旋有

社会保険
組合健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険
福利厚生
■院内保育施設「つぼみ保育園」(24時間対応)
■親睦会・同好会活動
学会補助
あり

※参加費用補助(年1回)
当直回数
4回/月

当直料
35,000円/回

※医師免許取得年により変動あり
休日・有給
※徳洲会グループ就業規則に準ずる

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:あり

試験・採用
試験日程
随時
選考方法
面接
採用予定人数
3人

※整形外科外傷センター、内科、外科等も病院見学・採用試験を随時実施する。
昨年度の受験者数
2名
応募関連
応募書類
①履歴書、②医師免許証(コピー)、③臨床研修修了登録証(コピー)

応募締切
随時
応募連絡先
研修医コーディネーター室:中條秀樹
TEL:011-890-1110
E-maildr-edu-satutoku@tokushukai.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら