1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 東京都済生会中央病院初期臨床研修プログラム
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

市中病院

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

とうきょうとさいせいかいちゅうおうびょういん

東京都済生会中央病院初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/20

研修医オリエンテーション
CV講習会
2023年度入職研修医一年目

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    56名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    24名

    卒後1年次 12名

    卒後2年次 12名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 300,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 340,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    1・2年次とも4~5回/月(診療科により異なる)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付【土曜・日曜・祝祭日・年末年始(12/30~1/4)・4月第1~2週を除く】

  • 採用予定人数

    11名

  • 昨年度の受験者数

    88名

  • 試験日程

    2022年8月26日(金)、8月27日(土)、8月28日(日)のうち、いずれか1日を相談の上、決定。

この研修プログラムの特徴

内科系研修プログラムは40年以上の歴史があり、すでに300名以上が同研修を修了している。同院における初期研修は、内科を中心に外科系診療科を包含する形で発展し、1999年度より総合診療方式(スーパーローテーション)に移行し、現在に至っている。病棟でのレジデント教育には、すでに屋根瓦方式が確立し、特に教育病棟として位置づけられるN棟・ERでは、レジデントと上級医(専修医)がペアとなり、さらに指導医が補佐する指導体制が確立されている。CPCを含む病理カンファレンス、毎日開催の新入院カンファレンス、レジデント対象のモーニングカンファレンス、各種教育レクチャーや症例カンファレンスなども目白押しである。厚生労働省指定の指導医資格獲得者も56名に達し、全診療科が指導体制を整えている。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

http://www.saichu.jp/

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • いろんな大学から集まる

  • 救急充実

東京都済生会中央病院初期臨床研修プログラム 研修スケジュール例

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次外科(8週)内科(8週)救急診療科(4週)内科(4週)N4病棟(8週)内科(8週)小児科(4週)麻酔科(4週)内科(4週)
2年次産婦人科(4週)N4病棟(4週)選択(4週)精神科(4週)地域医療(4週)選択(4週)救急診療科(8週)選択(4週)内科(8週)選択(4週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

外科(8週)

内科(8週)

救急診療科(4週)

内科(4週)

N4病棟(8週)

内科(8週)

小児科(4週)

麻酔科(4週)

内科(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科(4週)

N4病棟(4週)

選択(4週)

精神科(4週)

地域医療(4週)

選択(4週)

救急診療科(8週)

選択(4週)

内科(8週)

選択(4週)

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 56名

主な出身大学
弘前大学, 東北大学, 福島県立医科大学, 獨協医科大学, 慶應義塾大学, 昭和大学, 東京医科歯科大学, 東京慈恵会医科大学, 北里大学, 東海大学, 金沢医科大学, 富山医科薬科大学, 名古屋大学, 名古屋市立大学, 三重大学, 京都府立医科大学, 川崎医科大学, 山口大学, 島根大学, 島根医科大学, 徳島大学, 九州大学, 大分大学

在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 24名

卒後1年次の初期研修医数
12名(男性 9名:女性 3名)
主な出身大学
福島県立医科大学, 筑波大学, 慶應義塾大学, 順天堂大学, 昭和大学, 東京女子医科大学, 日本医科大学, 信州大学, 浜松医科大学, 大阪医科薬科大学, 関西医科大学

卒後2年次の初期研修医数
12名(男性 10名:女性 2名)
主な出身大学
筑波大学, 獨協医科大学, 埼玉医科大学, 慶應義塾大学, 東京医科大学, 関西医科大学, 岡山大学, 山口大学, 琉球大学

在籍専攻医・後期研修医(2021年度時点)
合計 42名(男性 27名:女性 15名)

主な出身大学
札幌医科大学, 山形大学, 群馬大学, 獨協医科大学, 埼玉医科大学, 杏林大学, 慶應義塾大学, 順天堂大学, 東京医科歯科大学, 東京慈恵会医科大学, 東京女子医科大学, 東邦大学, 日本医科大学, 日本大学, 横浜市立大学, 聖マリアンナ医科大学, 信州大学, 金沢大学, 藤田医科大学, 兵庫医科大学, 鹿児島大学, その他

当直体制
対応医師数
研修医 2名、研修医以外の当直医 8名
開始時期
4月中旬~

カンファレンスについて
モーニングカンファレンス(毎週1回)、CPC(隔月1回)、M&M(隔月1回)、総合診療レクチャー(毎月1回)、レジデントカンファレンス(月1回)、ERカンファレンス(月1回)、EBMカンファレンス(1回/3ヶ月)、内科症例カンファレンス(月1回)、超音波カンファレンス(月1回)など
協力型施設
東京都済生会向島病院
研修修了後の進路
同院(総合診療・感染症内科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、血液内科、循環器内科、救急診療科)、慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、千葉大学、昭和大学、横浜市立大学、など
関連大学医局
慶應義塾大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 340,000円

<給与>
1年次:固定給+月4回当直業務を行った場合
2年次:固定給+月4回当直業務を行った場合
<賞与>
年間平均1.5~2.5ヵ月(2018年度)
医師賠償責任保険
病院加入分:適用あり(ただし、2004年度からの保険規約の改定により病院加入保険では医師個人の賠償責任は担保されないため、個人向けの医師賠償責任保険への加入を必須とする)
宿舎・住宅
あり
住宅補助 35,000円/月
宿舎 95,275円/月

研修医住宅補助制度あり。

社会保険
公的医療保険、公的年金、労災保険、雇用保険すべてに適用あり。
福利厚生
食事:職員食堂あり。(食費補助制度あり)学会発表:研修医が公的学会で発表する場合、それに要する費用(スライド・ポスター作成費、交通費)を病院より支給する。
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

1・2年次とも4~5回/月(診療科により異なる)
当直料
1年次 18,000円/回
2年次 18,000円/回

(休日の場合)21000
休日・有給
休暇:第2、第4土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(事情により休日出勤する場合もあり)
有給:年間14日(一年次)、年間16日(二年次)※半日での取得も可能

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付【土曜・日曜・祝祭日・年末年始(12/30~1/4)・4月第1~2週を除く】
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

(詳細は同院ホームページ参照)
試験・採用
試験日程
2022年8月26日(金)、8月27日(土)、8月28日(日)のうち、いずれか1日を相談の上、決定。
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
11名
昨年度の受験者数
88名
応募関連
応募書類
初期臨床研修医応募用紙(写真貼付)、成績証明書、卒業証明書または卒業見込証明書、健康診断書

応募締切
2022年8月5日(金)(詳細は同院ホームページ参照)
応募連絡先
人材育成センター臨床研修室
TEL:03-3451-8211(代表)
E-mailkensyu@saichu.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら