1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 東京都済生会中央病院 ①内科プログラム ②麻酔科プログラム ③救急診療科プログラム
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

市中病院

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

とうきょうとさいせいかいちゅうおうびょういん

東京都済生会中央病院 ①内科プログラム ②麻酔科プログラム ③救急診療科プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/09/04

内科
麻酔科
救急診療科

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    25名

  • 在籍研修医数(2023年度時点)

    23名

    卒後3年次 10名

    卒後4年次 6名

    卒後5年次 7名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 373,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 381,300円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 399,600円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    3~5回程度/月(診療科により異なる)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付【平日または土曜(AM)の半日 ※第 2.4 土曜日・日曜・祝祭日・年末年始(12/30~1/4)を除く】

  • 試験応募締切日

    未定 *詳細は同院ホームページにて確認のこと

  • 試験日程

    未定(詳細は同院ホームページにて確認のこと)

この研修プログラムの特徴

当院における医療の提供は社会奉仕の一環と位置付けられ、1915 年の開設以来、患者中心の、しかも高度・良質な医療サービスの提供をモットーとし、各科連携の下、全職員が一致団結してEBM に基づく総合診療を実践している。当院は大都市東京の中心に位置しているが、30 年以上前より病診連携室(現・患者支援センター)を立ち上げ、当院が地域基幹病院として中心的役割を果たすとともに、港区医師会との連携の下にプライマリ・ケアの啓発、普及を促進し、都市型二次医療圏モデルとなっている。また、年間5,000 台以上の救急車を受け入れ、診療内容はプライマリ・ケアから3 次救急対応までを幅広く網羅するものとなっている。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

    救急車搬送年間約5,000台のうち45%が入院となる(全入院者の32%が緊急入院)。未診断のフレッシュケースで臨床能力を高めよう!

  • 積極的に手技ができる

    30年以上の初期臨床研修の歴史があり、初期・後期を問わず、若手に経験を積ませる教育文化が醸成されている。何事にもチャレンジ!

  • 指導体制が充実

    各診療科全てで指導医養成講習会修了者が配置、専門医・指導医の有資格者も数多く在籍。学会・論文発表も盛んで、院内研究発表会も定期開催。探究心を磨こう!

  • いろんな大学から集まる

    初期研修、後期研修ともに全国津々浦々の大学出身者が在籍しており、互いに切磋琢磨できる環境となっている。最高のライバルと友人を作ろう!

週間スケジュール

内科専門医研修プログラム 

午前外来回診・コンサルテーション回診・コンサルテーション回診・コンサルテーション回診・コンサルテーション回診・コンサルテーション
午後回診・コンサルテーションカンファレンス部長回診外来カンファレンス
夕方抄読会ICTミーティング
 午前午後夕方
外来回診・コンサルテーション
回診・コンサルテーションカンファレンス
回診・コンサルテーション部長回診抄読会
回診・コンサルテーション外来
回診・コンサルテーションカンファレンスICTミーティング
回診・コンサルテーション

研修環境について

責任者
院長 海老原 全
責任者の出身大学
慶應義塾大学
当科病床数
535床
当科医師数
67.0名
当科平均外来患者数
497.8名/日
当科平均入院患者数
233.2名/日
在籍指導医(2023年度時点)
25名

主な出身大学
慶應義塾大学, 東京慈恵会医科大学, 日本大学, 北里大学, 東海大学, 山梨大学, 名古屋大学, 三重大学, 京都府立医科大学, 島根大学, 島根医科大学

専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 23名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
10名(男性 8名:女性 2名)
主な出身大学
東北大学, 慶應義塾大学, 帝京大学, 日本大学, 横浜市立大学, 北里大学, 浜松医科大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
6名(男性 3名:女性 3名)
主な出身大学
慶應義塾大学, 順天堂大学, 東京女子医科大学, 東邦大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
7名(男性 5名:女性 2名)
主な出身大学
札幌医科大学, 北里大学

カンファレンスについて
CPC(隔月1回)、M&Mカンファレンス(隔月1回)、総合診療レクチャー(毎月1回)、専修医勉強会(毎月1回)など
研修修了後の進路
東京都済生会中央病院において内科研修プログラムを修了した者は、同院サブスペシャリティ研修への希望を提出できる。麻酔科及び救急科研修プログラムを修了した者は、医員採用への希望を提出できる。ただし、各科ともに定員が別途定められており、希望者が必ず採用されるとは限らない。
関連施設
東京都済生会向島病院
関連大学医局
慶應義塾大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 373,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 381,300円
卒後5年次(月給/年収)
月給 399,600円

医師賠償責任保険
各個人による加入必須
宿舎・住宅
なし
住宅手当あり
社会保険
公的医療保険、公的年金、労災保険、雇用保険あり。
福利厚生
食事:職員食堂あり。(食費補助制度あり)学会発表:専修医が公的学会で発表する場合、それに要する費用(スライド・ポスター作成費、交通費)を病院より支給される。
学会補助
あり

専修医自身が公的学会で発表する場合は、専修医の申請と研修責任者の承認により、原則としてそれに要する費用(スライド・ポスター作成費、交通費)を病院より支給される。
当直回数
3~5回程度/月(診療科により異なる)
当直料
18,000円/回

21,000円/回(休日)
休日・有給
第2、第4土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始が休日であるが、原則週1回程度当直業務が割り当てられる。 その他、有給休暇(年間14日)あり。

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付【平日または土曜(AM)の半日 ※第 2.4 土曜日・日曜・祝祭日・年末年始(12/30~1/4)を除く】
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
未定(詳細は同院ホームページにて確認のこと)
選考方法
面接、その他

書類選考、採用面接
採用予定:内科プログラム 5名(予定)/麻酔科プログラム 2名(予定)/救急診療科プログラム 2名(予定) *詳細は同院ホームページにて確認のこと
昨年度の受験者数
5名
応募関連
応募書類
1.同院所定の専修医応募用紙(写真貼付) 2.医師免許証の写し 3.初期臨床研修修了(見込)証明書(書式自由) 4.推薦状(書式自由) 5.健康診断書(書式自由) *詳細は同院ホームページにて確認のこと

応募締切
未定 *詳細は同院ホームページにて確認のこと
応募連絡先
人材育成センター臨床研修室
TEL:03-3451-8211(代表)
E-mailkkc@saichu.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら