1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 国府台病院「児童精神科」後期研修プログラム
国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院

市中病院

国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院

こくりつこくさいいりょうけんきゅうせんたーこうのだいびょういん

国府台病院「児童精神科」後期研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/03/30

平成27年7月新外来管理治療棟オープン

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    3名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 437,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 437,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 437,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2回/月

    (平均)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験日程

    春から夏にかけて応募に応じて面接を行います。

この研修プログラムの特徴

当院児童精神科は、昭和23年に開設され長い歴史を持つ、幼児から中学生までのお子さんの心の疾患に対する精神科の特殊部門です。
児童精神科は外来部門と、45床の専用病床(精神科開放病棟)を持つ入院部門から成り立っており、さらに入院児童を対象とする市川市立小中学校の院内学級が病棟近くに併設されています。 主な治療対象は、不安障害、うつ病、摂食障害、注意欠陥/多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症、強迫性障害、転換性障害、解離性障害、心的外傷後ストレス障害、児童期の統合失調症などです。最近は様々な疾患を背景に不登校となり、ひきこもっている児童、摂食障害、発達障害の児童の受診が目立っています。児童精神科における治療は、外来治療が中心ですが、ひきこもりが長期に及んだ小中学生や、症状が深刻化して家庭生活が困難になった児童などでは、必要ならば入院治療を導入し、精神医学的専門治療に加え、院内学級と協力した家庭復帰・学校復帰のための援助にあたります。特に社会参加の経験を増やしていくことを目的とした活動的集団療法(遠足やキャンプなど)に力を入れて運営しております。

児童精神科コースは、子どもの心の診療の中核を担う児童精神科医として各地で独立した活動ができることを目標にしています。児童思春期精神科医療の基本的な知識をバランスよく学習し、実践的な臨床医としての診療技能を習得する機会を提供するとともに、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、日本児童青年精神医学会認定医、そして、新専門医制度である子どものこころ専門医などの資格取得を支援する、わが国でも有数の実績を持つ研修コースです。

本コースは、原則として2年以上の一般精神科後期研修(いずれの医療機関でも可)をすでに経験しておられる方を対象とするコースで、研修期間を原則として3年間としております。本コースの研修プログラムは、外来並びに入院症例の主治医として診断・治療経験を積むことを基本とし、そのほかに講義、症例検討会、個別事例のスーパービジョン、思春期デイケアを含む集団療法や心理教育プログラム並びにペアレント・トレーニングでの副治療者経験、プレイセラピーの治療者経験などから構成されております。地域の関連専門機関(児童相談所や教育センターなど)での嘱託医経験を通じた地域連携の感覚と技能を学ぶことも重要なプログラムの一つです。また、国立高度医療研究センターとして、児童精神医学に関する様々な臨床研究への参加を義務づけるとともに、内外の学会や研究会での発表を積極的に支援します。
 

こだわりポイント

  • 症例数が多い

    児童精神科だけ担当します

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

    児童青年精神医学会認定医、子どものこころ専門医を取得したスタッフが指導します。

  • 施設設備が充実

    児童精神科専門病棟があります。

  • いろんな大学から集まる

病棟連絡会病棟連絡会児童精神科 医局会病棟連絡会病棟連絡会
午前外来並びに入院診療外来並びに入院診療児童精神科医局会、症例検討会(月2回)外来並びに入院診療外来並びに入院診療
午後外来並びに入院診療外来並びに入院診療外来並びに入院診療外来並びに入院診療外来並びに入院診療
夕方初診カンファレンス症例検討会(月1回)拡大連絡会、特連会、心理教育遊戯療法検討会
 午前午後夕方
病棟連絡会外来並びに入院診療外来並びに入院診療初診カンファレンス
病棟連絡会外来並びに入院診療外来並びに入院診療症例検討会(月1回)
児童精神科 医局会児童精神科医局会、症例検討会(月2回)外来並びに入院診療拡大連絡会、特連会、心理教育
病棟連絡会外来並びに入院診療外来並びに入院診療
病棟連絡会外来並びに入院診療外来並びに入院診療遊戯療法検討会

研修環境について

責任者
子どものこころ総合診療センター長・児童精神科診療科長 宇佐美 政英
当科病床数
50床
当科医師数
11.0名
当科平均外来患者数
73.3名/日
当科平均入院患者数
48.4名/日
在籍指導医
3名

カンファレンスについて
症例検討会(月2回)、児童精神科研究会(月1回)、遊戯療法検討会(週1回)

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 437,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 437,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 437,000円

■賞与:年2回(6・12月)数万円支給
社会保険
全国健康保険協会管掌健康保険
学会補助
あり

ただし、治験に関わる学会の場合は旅費の支給がある場合もある
当直回数
2回/月

(平均)
当直料
21,000円/回

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

当院ホームページより見学申込
試験・採用
試験日程
春から夏にかけて応募に応じて面接を行います。
選考方法
面接

採用予定:若干名
昨年度の受験者数
2名
応募連絡先
管理課 庶務係長
TEL:047-372-3501
E-mailkouedu@hospk.ncgm.go.jp

研修医の方へメッセージ

  • 児童精神科レジデント吉村裕太
  • 出身大学:藤田医科大学

後期研修医2年目の吉村裕太と申します。
成人の精神科医を7年し、当院で研修させていただくことになりました。当院の特徴は、研修医がじっくりと症例と向き合え、またその症例について相談する場がたくさんあることだと思います。特に入院治療の中で、一緒に遊んだりキャンプに行ったりスポーツ大会に出たりと病的な部分だけを見るのではなく、今まさに成長している健康的なところを間近で見れるのは醍醐味であると思います。生物学的、社会的、心理的な部分をバランスよく学べ、発達障害等も環境調節にとどまらず、全体のパーソナリティーを見ながら本人にあったより良い治療を目指していける風土があります。このような施設は全国でも稀であり、また研修医には定期的なスーパービジョンもあることから、濃厚な学びの場になると思います。医局の雰囲気もよいので、もちろん大変なこともありますが楽しんで充実した研修生活を送れると思います。 
ぜひ見学に来て実際に当院の雰囲気を感じていただければと思います。研修医一同、楽しみに待っております。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら