市中病院
社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院
せいれいさくらしみんびょういん
市中病院
せいれいさくらしみんびょういん
レジナビBook臨床研修版
32名
8名
卒後1年次 4名
卒後2年次 4名
卒後1年次(月給/年収)
月給 400,000円/年収 5,600,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 480,000円/年収 7,200,000円
1年次 2回/月
2年次 3回/月
1年次5月から1回/月、10月から2回/月
2年次3回/月 ※最大5回まで
随時(平日)
4名
7月~9月(予定)
当院の研修目標は医療技術の修得、向上を図ることはもちろんであるが、患者の全人的治療を通じて医師としてのあり方を勉強し、将来医師として立派な人格を形成することを目標とする。また、医師としての人格を涵養し、将来の専門性にかかわらず、医学・医療の社会的ニーズを認識しつつ、日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に適切に対応できるよう、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度・技能・知識)を身につける。簡単に言うと2年間を通して、「一人前の医師」にするということが大きな目標である。当院研修の特徴は爆発的に増加している糖尿病や生活習慣病、CKDをはじめとする各種腎疾患・人工透析・腎移植など、腎センターにおいてチーム医療を体験し、側弯症などの脊椎脊髄疾患治療を代表とする整形外科治療、肝胆道疾患や内視鏡などの消化器疾患の診断と治療法を体得できる。このように内科および外科、整形外科研修が高度なレベルで行うことができ、協力病院である聖隷三方原病院と日本医科大学千葉北総病院の豊富な症例にもとづく専門領域を合わせて研修することも可能である。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(消内) | 内科(腎内) | 内科(循内) | 外科 | 呼吸器外科 | 救急 | 小児科 | 選択内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 精神科 | 産婦人科 | 地域医療 | 選択科 |
内科(消内)
内科(腎内)
内科(循内)
外科
呼吸器外科
救急
小児科
選択内科
精神科
産婦人科
地域医療
選択科
2026年度からのローテート表(予定)となります
*1年次で基礎知識をマスターでき、2年次に後期に向けた準備もできるプログラム
*精神科は聖隷三方原病院、日本医科大学千葉北総病院での研修が可能
*産婦人科は聖隷三方原病院、聖隷沼津病院、日本医科大学千葉北総病院での研修が可能
*地域医療科は聖隷淡路病院、岩手県立高田病院、佐倉厚生園病院、四街道まごころクリニックでの研修が可能
*選択科は当院診療科目、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、聖隷沼津病院、日本医科大学千葉北総病院での以下の研修が可能
腎臓内科、消化器内科、循環器科、呼吸器内科、呼吸器外科、外科、小児科、救急研修、乳腺外科、整形外科、泌尿器科
形成外科、眼科、血管外科、耳鼻咽喉科、リハビリーション科、緩和医療科、麻酔科、小児科、放射線治療科、病理科
総合診療内科、膠原病リウマチ内科、内分泌内科、皮膚科、神経内科、血液内科、新生児科、小児外科、放射線科、精神科
心臓血管外科、脳神経外科、救急・集中治療科、産婦人科、救急救命センター、集中治療室、地域医療研修
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。