見学体験記

千葉県

社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院

公開: 2025/06/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:レイさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.8
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院内の当直室を貸していただきました。

    交通費補助

    領収書を提出すれば交通費を支給してくれるとのこと。

    食事補助

    昼食を用意していただきました。

    訪問(参加)後の感想

    ハイポな病院で、自分からどんどん動かないと怠けてしまう印象を受けた。研修医の先生方のお話から、腎臓内科に振り切っているような印象はあり、他の内科は上級医の先生が1人しかいなかったりとあまり強くはなさそう。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修では内科を深く勉強しプライマリケア能力を身につけたいと考えており、そうした自分の希望に合った研修が行えると思ったから

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 循環器内科

    9:00集合、プログラム説明
    9:20〜10:30 院内案内
    10:30〜11:00 循環器内科見学
    11:00〜12:00 研修医の先生方と懇談
    12:00〜12:30 昼食
    12:30〜13:00 着替え、総務課の臨床研修担当の方と面談

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    腎臓内科
    元々腎センターだった病院のため、腎臓内科には力を入れている。

    外科系

    整形外科
    整形外科に強いと先生方が話していた。オペ件数も多い。

    その他

    リハビリテーション科
    整形の術後のリハビリに力を入れている。

    注意点

    駅からは遠いので、バスを利用するのがおすすめ。遠方の場合は前泊した方が良い。当直室を貸してもらえる。

    病院・設備について3点

    病院は古い棟と新しい棟があり、古い棟やつなぎ目の部分は寒く冬は大変だと思った。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:3点

    上級医の先生に相談しやすい雰囲気とのこと。コメディカルとの関係はあまり分からない。

    病院のおすすめポイント

    腎臓内科や整形外科に興味のある人におすすめできる。ゆったり自分のペースで研修したい人に向いている。東京へのアクセスは1時間以上を要するのでアクセス良好とまでは言えないが、そこまで東京から離れたくない人にお勧めできる。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野田総合病院
    千葉県

    平均評価:4.4

    体験記:10

    エリアが同じ
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
      学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
      千葉県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      平均救急数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3

        病床数が近い
        • 初期研修
        医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
        大阪府

        平均評価:4.3

        体験記:1

        エリアが同じ
        • 初期研修
        順天堂大学医学部附属浦安病院
        千葉県

        平均評価:4.1

        体験記:4