所在地 |
〒675-1392 兵庫県小野市市場町926-250 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者1045.2名/日 | 入院患者388.8名/日 | 救急車搬送患者10.4名/日 | 救急外来患者26.9名/日 | 心肺停止状態 搬送患者72.0名/年 |

病院情報詳細
運営団体名 |
北播磨総合医療センター企業団(三木市・小野市) |
---|---|
病院長 |
病院長職務代理者 副院長 粟野 孝次郎
出身大学:神戸大学
|
所在地 |
〒675-1392 兵庫県小野市市場町926-250 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 0794-88-8800 |
病院ホームページ |
http://www.kitahari-mc.jp/![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
手術室9室(ハイブリッド手術室1室含む)、ダヴィンチXi、CT2台(64列、256列)、MRI2台(3.0T、1.5T)、PET-CT、リニアック、SPECT2台、アンギオ4台、体外衝撃波結石破砕装置、人工心肺システム、スキルスラボ 他 |
学会認定・修練施設等 |
日本内科学会認定医制度教育病院、日本老年医学会認定施設、日本糖尿病学会認定教育施設I、日本認知症学会専門医制度教育施設、日本血液学会血液研修施設、日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設、日本循環器学会認定循環器専門医研修施設、日本心血管インターベンション治療学会研修施設、日本脈管学会研修指定施設、三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設、関連10学会構成日本ステントグラフト実施施設、日本呼吸器学会認定施設、呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医制度関連施設、日本消化器病学会専門医制度認定施設、日本消化器内視鏡学会指導施設、日本外科学会外科専門医制度修練施設、日本消化器外科学会専門医修練施設、日本消化器外科学会連携施設(腹腔鏡下肝切除術)日本乳癌学会認定・専門医制度関連施設、日本臨床腫瘍学会認定研修施設、日本神経学会専門医制度教育施設、日本脳卒中学会研修教育病院、日本脳神経外科学会専門医認定制度研修施設、日本リハビリテーション医学会研修施設、日本小児科学会小児科専門医研修施設、日本整形外科学会専門医研修施設、日本眼科学会専門医制度研修施設、日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設、日本泌尿器科学会専門医基幹教育施設、日本形成外科学会認定施設、日本麻酔科学会認定病院、日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関、日本救急医学会救急科専門医指定施設、日本病理学会研修登録施設、日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設、日本インターベンショナルラジオロジー学会専門医修練施設、浅大動脈ステントグラフト実施基準管理委員会実施施設、日本リウマチ教育施設、日本手外科学会研修施設(専門医制度基幹研修施設)、日本透析医学会教育関連施設、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会インプラント実施施設、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会エキスパンダー実施施設、日本内分泌学会認定教育施設、National Cinical Database(NCD)施設会員、日本腎臓学会研修施設、経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医認定施設、日本高血圧学会認定研修施設 |
病院の特徴 |
平成25年10月、三木市民病院と小野市民病院が統合し、北播磨総合医療センターが誕生しました。当医療センターは、自治体病院同士の統合に加え、神戸大学と行政の連携により地域で総合医、専門医の人材育成を図ることを目的とした、全く新しいコンセプトの病院です。「患者と医療人を魅きつけるマグネットホスピタル」をテーマに、患者と医療人が魅きつけられて集まる、質の高い医療ステージをめざしています。また、地域の住民や医療機関とも連携し、「開かれた病院」として理想の医療を提供していきます。 地域の医療ニーズに応え、またマグネットホスピタルとしての使命を実現するため、国の医療上の重点項目である4大疾病(がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病)対策に加え、救急医療、小児科医療、周産期医療を充実、強化し、北播磨地域の中核病院としての役割を担う病院をめざしています。 |
関連大学 |
神戸大学 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
総合内科、老年内科 | 17床 | 5.0名 | 5.0名 | 29.0名/日 | 15.0名/日 |
循環器内科 | 35床 | 11.0名 | 9.0名 | 101.6名/日 | 30.3名/日 |
呼吸器内科 | 21床 | 4.0名 | 4.0名 | 34.6名/日 | 19.5名/日 |
血液・腫瘍内科 | 10床 | 3.0名 | 2.0名 | 20.1名/日 | 13.9名/日 |
消化器内科 | 46床 | 11.0名 | 10.0名 | 110.5名/日 | 42.2名/日 |
腎臓内科 | 11床 | 3.0名 | 2.0名 | 22.4名/日 | 11.5名/日 |
糖尿病・内分泌内科 | 13床 | 2.0名 | 2.0名 | 57.7名/日 | 10.8名/日 |
脳神経内科 | 27床 | 5.0名 | 4.0名 | 43.5名/日 | 28.9名/日 |
リウマチ・膠原病内科 | 6床 | 3.0名 | 3.0名 | 27.7名/日 | 6.7名/日 |
放射線診断科 | -床 | 7.0名 | 7.0名 | 8.7名/日 | -名/日 |
放射線治療科 | -床 | -名 | -名 | 9.1名/日 | -名/日 |
小児科 | 21床 | 7.0名 | 7.0名 | 26.8名/日 | 16.1名/日 |
皮膚科 | -床 | 1.0名 | -名 | 19.1名/日 | -名/日 |
精神神経科 | -床 | 1.0名 | -名 | 8.7名/日 | -名/日 |
ペインクリニック内科 | -床 | -名 | -名 | 3.9名/日 | -名/日 |
緩和ケア内科 | -床 | 1.0名 | -名 | 0.3名/日 | 8.3名/日 |
リハビリテーション科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | 9.7名/日 | -名/日 |
外科、消化器外科、乳腺外科 | 38床 | 8.0名 | 7.0名 | 52.8名/日 | 38.3名/日 |
心臓血管外科 | 22床 | 6.0名 | 6.0名 | 28.0名/日 | 21.7名/日 |
呼吸器外科 | 5床 | 2.0名 | 2.0名 | 6.0名/日 | 3.0名/日 |
整形外科 | 48床 | 8.0名 | 6.0名 | 47.5名/日 | 41.8名/日 |
脳神経外科 | 17床 | 5.0名 | 3.0名 | 34.3名/日 | 18.7名/日 |
眼科 | 11床 | 3.0名 | 3.0名 | 79.4名/日 | 7.9名/日 |
耳鼻咽喉・頭頸部外科 | 11床 | 3.0名 | 2.0名 | 29.3名/日 | 14.2名/日 |
泌尿器科 | 27床 | 4.0名 | 3.0名 | 48.2名/日 | 23.6名/日 |
産婦人科 | 10床 | 1.0名 | 1.0名 | 25.2名/日 | 13.3名/日 |
形成外科 | 17床 | 3.0名 | 3.0名 | 32.8名/日 | 11.8名/日 |
麻酔科 | -床 | 6.0名 | 5.0名 | 0.1名/日 | -名/日 |
病理 | -床 | 1.0名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
救急科 | 5床 | 3.0名 | 3.0名 | 23.9名/日 | -名/日 |
歯科口腔外科 | 1床 | 2.0名 | -名 | 25.3名/日 | 1.8名/日 |

ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。

