市中病院
愛媛医療生活協同組合 愛媛生協病院
えひめせいきょうびょういん
市中病院
えひめせいきょうびょういん
8名
2名
卒後1年次 2名
卒後2年次 0名
卒後1年次(月給/年収)
月給 352,600円/年収 5,200,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 399,600円/年収 5,900,000円
1年次 1回/月
2年次 2回/月
1年次1月から希望に応じて。
随時
3名
3名
随時
(1)総合診療方式を中心とし、指導医・上級医の指導のもとで「担当医」として診療にあたる
(2)病棟で担当した患者を外来フォローするなど、患者の生活背景やライフスパンに沿った医療を、病棟・外来などを通じて実際に経験し、地域での第1線医療機関の役割と機能を認識する
(3)初期のオリエンテーション期間を1ヵ月間とし、院内全部署と病棟看護師業務を経験し、院内業務の全容を理解する。また、3日間の訪問看護体験を行う
(4)一般臨床検査、超音波検査、レントゲン・CT撮影等の地域医療レベルで求められる技術を修得する
(5)精神科・産婦人科・地域医療などの分野は協力型研修施設で行う
(6)2年間を通じて、愛媛医療生協内の指定された支部を担当し、組合員とともに地域の健康づくりを実践するとともに、地域医療の担い手として評価を受ける
(7)研修評価には自己評価、指導医評価、研修管理委員会評価のほかに、院内研修関連部署や愛媛医療生協支部・班・組合員からの評価も取り入れる
(8)研修医会を定期開催し、医局や各研修評価組織に意見を反映させる
研修スケジュールは研修医の希望を聞き、作成します。
院内保育所・病児病後児保育所あり
指導医からほぼマンツーマンで指導を受けます
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション | 内科 | 救急 | 外科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療 | 精神科 | 小児科 | 産婦人科 | 整形外科 | 自由選択 |
オリエンテーション
内科
救急
外科
地域医療
精神科
小児科
産婦人科
整形外科
自由選択
*地域医療については、下記の協力施設から選択する
(1)伊予診療所、(2)新居浜協立病院
*自由選択については、下記から選択する
(1)愛媛生協病院の全診療科、(2)松山市保健所、(3)愛媛大学医学部附属病院
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。