市中病院
社会医療法人石川記念会HITO病院
ひとびょういん
市中病院
ひとびょういん
15名
6名
卒後1年次 3名
卒後2年次 3名
卒後1年次(月給/年収)
月給 350,000円/年収 5,250,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 550,000円/年収 7,700,000円
1年次 2回/月
2年次 3回/月
週1回以内、平均2~3回/月、希望に沿う
来院見学&オンライン見学実施中
オンライン見学申込みフォームはこちら▼
https://forms.gle/ucGhosgMsrSWDBMv7
3名
8名
随時調整
★少数精鋭★
定員は年間3名、最大6名。そのためひとりひとりのチャンスが多い。研修医1名に上級医数名というマンツーマン指導以上の研修環境。科を問わず多くの上級医の教えを乞うことができる。少人数研修だからこそ研修医同士や研修医と上級医の繋がりが深い。物理的にも医局の一画に研修医室がある。研修医も1人の医師として多職種から頼られると同時に病院全体で研修医を育てる風土がある。上級医や多職種が講師を務める週1回のレジデントレクチャーを開催。
★チャレンジ文化★
当院にはチャレンジする文化がある。行動規範「Human1st.(患者第一)」に沿っていれば、トライアル・アンド・エラーで失敗を恐れずまず行動することを応援してくれる。「まずはやってみろ」と見守ってくれる上級医が多い。
★研修を支える1人1台のiPhone★
デジタルトランスフォーメーション(ICT利活用、人とテクノロジーの融合)の推進も当院の特徴。1人1台iPhone支給されiPhoneからカルテ閲覧・入力、診療情報へアクセス可能。業務用SNSではリアルタイムに多職種と情報を共有することができる。
★研修医による研修医のための研修プログラム★
個々の希望に応じてプログラムをオーダーメイドで作成する。
★総合診療&内科専門研修プログラム★
初期研修終了後、総合診療や内科の後期研修プログラム(基幹型)に進むことが可能。
総合診療専門研修は、日本プライマリケア連合学会の新家庭医療専門研修プログラムと連動しており、最短4年間で総合診療専門医と家庭医療専門医が取得可能。
引越し代サポートあり家賃半額補助・附属保育所完備、各種検診補助制度あり、サークル活動(駅伝・野球・バスケ・軽音楽・ツーリングなど)補助あり。初年度有給13日。
他科ローテ中でも研修医がチャレンジできる手技には携われる環境あり。救急ファーストタッチ。マンツーマン指導以上の研修環境。
理事長が女性医師。女性医師多数在籍。女性にとっても働きやすい環境整備。研修医も女性3名(後期1名、初期2名)在籍中(2021年4月現在)。
研修医最大6名(定員3名/年)。やる気ある研修医にとって多くの経験を積むことが可能な環境。
研修プログラムは1例として提示、個別性のある研修プログラムをオーダーメイドで作成。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科系(消化器内科、循環器内科、総合診療科、脳神経内科、緩和ケア内科)(24週) | 救急科・麻酔科(12週) | 外科系(外科・脳神経外科)(4週) | 選択(8週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 産婦人科(協力外部医療機関)(4週) | 小児科(協力外部医療機関)(4週) | 精神科(協力外部医療機関)(4週) | 地域医療(4週) | 選択(40週) |
内科系(消化器内科、循環器内科、総合診療科、脳神経内科、緩和ケア内科)(24週)
救急科・麻酔科(12週)
外科系(外科・脳神経外科)(4週)
選択(8週)
産婦人科(協力外部医療機関)(4週)
小児科(協力外部医療機関)(4週)
精神科(協力外部医療機関)(4週)
地域医療(4週)
選択(40週)
*1例として提示、個別生のある研修プログラムをオーダーメイドで作成
*原則4週を1ブロックとし研修単位は1ブロック以上
*1年目はプライマリ・ケアに専念
*救急対応は2年間通じて対応可能
*協力外部医療機関は下記
愛媛大学医学部附属病院(愛媛県東温市)
愛媛県立新居浜病院(愛媛県新居浜市)
公立学校共済四国中央病院(愛媛県四国中央市)
医療法人誓生会松風病院(愛媛県四国中央市)
石川ヘルスケアグループ関連施設(愛媛県四国中央市内)
大阪市立総合医療センター(大阪府大阪市)
北部地区医師会附属病院(沖縄県名護市)
四国でも有数の総合診療科の病院であり、総合診療科に興味がある人にとてもオススメできる病院です。病院自体の忙しさとしてはそこまでではないようなので、自主的に病院内のイベントや上級医の先生方の補助をする …続きを読む
研修中に他のことにも挑戦したい方にオススメの病院です。研修しながら研究活動を行ったり大学院に通ったりしている方もいらっしゃいました。 労働環境も素晴らしく日本でも有数のホワイト病院だと思います。定 …続きを読む
HITO病院は様々な診療科として対応可能な総合診療科がメインですが、これに加えて多岐にわたる専門外来が設置されています。そのためHITO病院は総合診療医を目指す方や自身の医師像が不明瞭でどの診療科に …続きを読む
院内の情報のやりとりやカルテの閲覧・記入ができるiPhoneの導入など先進的で業務の効率が進んでいるイメージです。また、急性期から慢性期の治療や緩和ケアに至るまで扱っており、幅広く患者さんを見ること …続きを読む
余裕を持って働きたい、医師としてのQOLを意識されたい方にはお勧めです。給料も良い、食事環境も最高なので、欠点を見つけることができません。休日もしっかり取られています。 四国中央市全体に大きな病院 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。