市中病院
八尾市立病院
やおしりつびょういん
42名
15名
卒後1年次 9名
卒後2年次 6名
卒後1年次(月給/年収)
月給 530,000円/年収 6,700,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 560,000円/年収 7,400,000円
4~6回程度/月
令和6年6月から令和6年8月の平日
6名
44名
① 令和6年7月27日(土)
② 令和6年7月31日(水)
③ 令和6年8月18日(日)
当院の臨床研修では、医師として必要な基本的知識、技能および態度を習得し、プライマリ・ケアを十分に身につけることができるように研修医を育成します。
1 年次は、内科2 4 週、救急医療1 2 週、外科4 週、小児科4 週、産婦人科4 週を必修研修とし、2 年次は、地域医療4 週、精神医療4 週、一般外来2 週を必修研修、残りの期間は選択研修とします。
担当:企画運営課人事係 辻󠄀野
選択科目期間を十分に設け、将来の進路に合わせた自由度の高い研修プログラム。
プライマリーケアから高度医療までを広く実践し、豊富な症例を経験可能。
マンツーマンによる指導を基本とした、密度の濃い指導体制。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科 | 救急部門 | 外科 | 小児科 | 産婦人科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択科目 | 地域医療 | 選択科目 | 精神医療 | 一般外来(2週) | 選択科目 |
内科
救急部門
外科
小児科
産婦人科
選択科目
地域医療
選択科目
精神医療
一般外来(2週)
選択科目
※基本的にマンツーマン指導。研修医の人数によりスケジュールは前後します。
※内科:内科、消化器内科、循環器内科を各々8 週ずつ研修します。
※救急では8 週を八尾市立病院、4 週を大阪府中河内救命救急センターで研修します。八尾市立病院では、8 週のうち3.2 週( 16 日) を麻酔科で研修します。
※精神科:医療法人清心会八尾こころのホスピタルで研修
※地域医療:地域の開業医院複数で研修(各施設1~2週間程度)
※選択科目:当院診療科にて選択。研修医の希望により複数科選択可。
自分のペースでの研修をしたいと考える方にオススメしたいです。特に、外科系に進むことを考えている方には、最適だと思います。上級医、初期研修医、コメディカルの方々は大変優しく、質問や相談しやすい環境です …続きを読む
自分の将来をある程度見据えた上で、先生方と緊張しすぎず堂々とお話しできる人が採用されやすいと仰っていました。また、少し系列にこだわりのある先生が一定数いらっしゃると伺いました。研修医の方々はそのよう …続きを読む
ハイパーでもなく、ハイポでもなさそうで、ちょうど良い忙しさの病院だと感じたので、どんな人にも向いている病院だと感じました。先生方も看護師さんも優しい方ばかりで、働きやすそうな環境だと感じました。駅か …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。