市中病院
富士宮市立病院
ふじのみやしりつびょういん
36名
10名
卒後1年次 5名
卒後2年次 5名
卒後1年次(月給/年収)
月給 840,000円/年収 10,800,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 890,000円/年収 12,200,000円
1年次 3回/月
2年次 3回/月
3回/月
随時
4名
16名
1.令和6年7月26日(金)16:00~
2.令和6年8月1日(木)17:00~
3.令和6年8月2日(金)16:00~
・プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度・技能・知識)の修得に重点を置いている
・各科の救急やCommon Diseaseのレクチャー、救急症例検討会、CPCなどからなる総合診療カンファレンスを行っている。年に1回程度の実習を行い、夏には富士山8合目診療所での研修も行っている
・2年間の研修期間のうちに最低5例の剖検の見学または介助を行い、最低1例のCPCの症例提示およびレポートの作成を行う
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科 | 外科 | 救急 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択必修 | 地域医療 | 選択 |
内科
外科
救急
選択必修
地域医療
選択
*救急(外来、麻酔科、整形外科および脳神経外科から1診療科以上を1ヵ月以上の単位で選択)、選択必修(外科、麻酔科、小児科、産婦人科および精神科から2診療科以上を1ヵ月以上の単位で選択)及び選択(内科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、病理科および精神科から1診療科以上を1ヵ月以上の単位で選択)の期間を一体化して運用し、国の定める臨床研修制度の枠内で、研修時期、期間の調節を行う
*すべての研修医は、2年間の研修期間のうちに最低5例の剖検の見学または解除を行い、最低1例のCPCの症例提示およびCPCレポートの作成を行う
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。