見学体験記

静岡県

富士宮市立病院

公開: 2023/10/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:CHIさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
3.5
  • 病院設備:

    3

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    3

  • コメディカルとの関係:

    3

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

給料がとても良いにも関わらずハイポな病院と聞いていたため、どのような病院なのかと思ったが、研修環境はきちんと整っているとは言い難いが、上級医の先生から指示をもらえたり、病棟勤務もしっかりとやっている模様。
給料目的のみならとても良い病院であると思うが、上級医の先生からきちんと指導してもらいたい、当直をしっかりやりたいという人にはあまり向いていないと感じた。

病院を選んだきっかけ
見学

実家に比較的近く、また給料がとても良いから

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 循環器内科

8時45分 集合
9時00分 循環器内科
11時30分 昼食
12時30分 終了

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

循環器内科

注意点

•駅からとても近いため良い
•持ち物は向こうから教えていただける
•服装はスーツの上に白衣を来て行った
•事前に調べておくべきことはない

病院・設備について3点

市中の中核病院であるため、高度の機器はないが、ある程度機器は揃っていそう。
研修医室があるが、隣に医局がある

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:5点
指導医・上級医との関係:3点
コメディカルとの関係:3点

研修医同士はとても仲良さそうに話していた。
上級医やコメディカルと話している姿はあまり見なかったが、上級医の先生は優しいとおっしゃっていた。

病院のおすすめポイント

当直は22時30分に終了し、研修医同士で話がつけば当直回数を増やしたり減らしたりすることができる。
ハイポであるため、自分の生活を大事にしたい人が向いていそう。
また、給料も良いため、生活に不便しなさそう。

あなたへのおススメ

エリアが同じ
    独立行政法人労働者健康安全機構 浜松労災病院
    静岡県

    平均評価:4.8

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院
    静岡県

    平均評価:4.5

    体験記:9

    年収が近い
      伊賀市立 上野総合市民病院
      三重県

      平均評価:3.8

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:16

      年収が近い
      • 初期研修
      大垣市民病院
      岐阜県

      平均評価:3.9

      体験記:8

      病床数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3