市中病院
仙台厚生病院
せんだいこうせいびょういん
市中病院
せんだいこうせいびょういん
〒981-0914
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町1-20大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 409床 | ![]() 119名 | 外来患者 468名/日 | 入院患者 379名/日 | 救急車 10名/日 | 救急外来患者 16名/日 | 心肺停止状態 25名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 409床 | ![]() 119名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 468名/日 | 入院患者 379名/日 | 救急車 10名/日 | 救急外来患者 16名/日 | 心肺停止状態 25名/年 |
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
循環器内科 | 129床 | 23名 | 15名 | 68名/日 | 119名/日 |
心臓血管外科 | 28床 | 6名 | 5名 | 8名/日 | 28名/日 |
麻酔科 | 0床 | 5名 | 3名 | - 名/日 | - 名/日 |
消化器内科 | 102床 | 17名 | 13名 | 107名/日 | 109名/日 |
消化器外科 | 42床 | 11名 | 6名 | 15名/日 | 43名/日 |
呼吸器内科 | 82床 | 11名 | 5名 | 74名/日 | 94名/日 |
呼吸器外科 | 15床 | 3名 | 2名 | 10名/日 | 13名/日 |
放射線科 | 0床 | 3名 | 3名 | - 名/日 | - 名/日 |
病理診断・臨床検査科 | 0床 | 4名 | 3名 | - 名/日 | - 名/日 |
その他 | 11床 | 3名 | 3名 | 0名/日 | - 名/日 |
肝臓内科 | - 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
129床 | 23名 | 15名 | 68名/日 | 119名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
28床 | 6名 | 5名 | 8名/日 | 28名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 5名 | 3名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
102床 | 17名 | 13名 | 107名/日 | 109名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
42床 | 11名 | 6名 | 15名/日 | 43名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
82床 | 11名 | 5名 | 74名/日 | 94名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
15床 | 3名 | 2名 | 10名/日 | 13名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 3名 | 3名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 4名 | 3名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
11床 | 3名 | 3名 | 0名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
優秀な人がばりばり専門的に学びに行くような印象です。仙台市内ですし、ハイパーな感じが強かったです。診療科が限られているので、ほかの病院での実習もあるようですが、研修医の方々は、この病院でこういうこと …続きを読む
診療科が限られているが、その分その科についてはしっかり学べそうだった。循環器内科なら検査カテーテルなら初期研修医でもやる人もいる、ということだったので、後期研修を仙台厚生病院でやりたい人、循環器内科 …続きを読む
循環器内科・外科ともに有名で循環器志望には最適だと思う。TAVIも行っており、ここでしかできない経験をすることが出来るのではないか。ただ科がそろっていないのが若干不安に思う人もいるかもしれない。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。