1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 神戸赤十字病院 神戸赤十字病院卒後臨床研修プログラム
神戸赤十字病院

市中病院

神戸赤十字病院

こうべせきじゅうじびょういん

神戸赤十字病院卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/11/29

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    32名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    12名

    卒後1年次 6名

    卒後2年次 6名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 316,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 326,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    なし(副直:月5~6回程度)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    38名

  • 試験日程

    ①令和6年7月20日(土)②令和6年8月31日(土)

この研修プログラムの特徴

本プログラムは、「臨床研修は、医師が、医師としての人格を涵養し、将来専門とする分野にかかわらず、医学及び医療に果たすべき社会的役割を認識しつつ、一般的な診療において頻繁に関わる負傷又は疾病に適切に対応できるよう、基本的な診療能力を身に付けることのできるものでなければならない。」という研修理念に基づき、2年間の初期研修により医師として必要な基本的技術や考え方の基本の習得をめざすものである。また、医師としてふさわしい診療態度や倫理観を養い、医師としての責任と義務を果たすことにより、患者及び家族から信頼される医師となることを学ぶものである。
本院は、隣接する兵庫県災害医療センターの後方支援病院でもあり、2次救急のみならず、3次救急の実際の場を体験することも可能である。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

http://www.kobe.jrc.or.jp/

こだわりポイント

  • 救急充実

神戸赤十字病院卒後臨床研修プログラム隣接する兵庫県災害医療センターで3次救急の実際の場を体験することも可能(選択科目)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科外科救急麻酔科
2年次産婦人科小児科精神科地域医療自由選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科

外科

救急

麻酔科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科

小児科

精神科

地域医療

自由選択

スケジュールを

 
1年次:内科・麻酔科・外科・救急
2年次:産婦人科(甲南医療センター)、小児科(甲南医療センター)、精神科(新生病院)、地域医療1(坂下内科消化器科、もりもと内科クリニック)、地域医療2(兵庫県立丹波医療センターまたは多可赤十字病院)、自由選択(当院21診療科目、精神科(新生病院)、小児科・産婦人科(甲南医療センター)、三次救急(兵庫県災害医療センター)、地域保健(血液センター))、神戸大学病院(選択)から選択

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 32名

主な出身大学
神戸大学, 岡山大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 12名

卒後1年次の初期研修医数
6名(男性 2名:女性 4名)
主な出身大学
京都府立医科大学, 神戸大学, 岡山大学, 香川大学, 産業医科大学

卒後2年次の初期研修医数
6名(男性 5名:女性 1名)
主な出身大学
金沢大学, 岐阜大学, 神戸大学, 広島大学, 鳥取大学, 徳島大学

12名
カンファレンスについて
HATメディカルセミナー、なぎさモーニングレクチャー(週1回)、研修医勉強会(月1回)、CPC、各診療科カンファレンス

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 316,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 326,000円

<給与>
1年次:宿日直手当、時間外勤務手当 別途あり
2年次:宿日直手当、時間外勤務手当 別途あり
<賞与>
年額200,000円
医師賠償責任保険
団体保険加入済み。個人加入(推奨)
宿舎・住宅
あり
住居手当あり
社会保険
社会保険、厚生年金、労災保険
当直回数
なし(副直:月5~6回程度)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

3月に病院見学会を実施(詳細・申込方法は当院ホームページに掲載)また、希望診療科半日見学も日程等が合えば随時見学実施
病院見学にかかる問い合わせ先については神戸赤十字病院ホームページ参照ください。
試験・採用
試験日程
①令和6年7月20日(土)②令和6年8月31日(土)
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
6名

■選考方法:小論文、面接、自己紹介書等提出書類を総合的に評価し、合否決定する。
昨年度の受験者数
38名
応募関連
応募書類
履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、自己紹介書(ホームページよりダウンロード)、希望受験日記入票(ホームページよりダウンロード)、返信用封筒1枚(長形3号・切手貼付(94円)・宛先記入)

応募締切
令和6年5月20日(月)~令和6年7月5日(金)(必着)
応募連絡先
総務課
TEL:078-231-6006(代表)
E-mailr-kensyui@kobe.jrc.or.jp

医学生の方へメッセージ

この2年間を振り返って

  • 研修医2

もうすぐ研修生活の2年が終わろうとしています。この2年間は非常にめまぐるしいものでした。私が神戸赤十字病院を選んだのは、地元であったことと新しい病院で活気があると感じたからです。実際にこの病院で働いて一番良かったと思うことは、働く上で一番大切だと思われる非常によい人間関係に恵まれたことです。どの科の先生でも相談しやすく、またどのコメディカルの方々でも優しく教えて頂き本当に感謝しています。それは、働いている人々が親切だったことは勿論のこと、この病院がいわゆる大病院ではなく、働いている方の顔と名前がほぼわかり、コミュニケーションがとりやすい環境であったことが大きな要因であったと思います。2年間の研修で体力的にきつい場面がなかったと言えば嘘になりますが、本当に楽しく研修することができました。怒られたり、失敗したり、たくさんつまずくこともありましたが、一緒に働く仲間や上司、他職種の方、患者さんも含めて、色々な方々に励まされながら今日までやってきたなぁとしみじみ感じます。この病院で働けたことを誇りに思いますし、研修にも満足しています。研修では救急がたくさんみられたことが勉強になりました。初期研修としての学ばなければならない基本的な疾患に新鮮なタイミングで触れ合うことができたことがよかったです。また、全科を一通り経験できるようなプログラムが組まれていて、私にとっては短期間でも専門科で勉強できたことがよかったと考えています。そして、県立こども病院や災害医療センターなどの他の専門施設での研修もすることができて非常に勉強になりました。神戸赤十字病院はこれからますます活気にあふれると思いますので、御興味のある方は一度見学でもいらして下さい。

神戸赤十字病院での初期研修

  • 研修医1

神戸赤十字病院で研修が始まって、2年が経ちました。本当にあっというまの2年間でした。私は循環器、神経内科、呼吸器、消化器、麻酔科、外科、整形外科の順番でローテートしました。神戸赤十字病院では、各科の垣根がとても低いので、ローテート中もわからないことがあれば、別の科の先生に質問してみることもでき、とても良い環境だと思います。また、各科、研修医が1人ずつ回ることも、良いシステムだなと思いました。それぞれの興味のあることや学びたいことに対して、先生方が柔軟に対応してくださいました。神戸赤十字病院は、救急がとても盛んな病院なので、いろいろな疾患の救急対応について学ぶことができます。また、隣に災害医療センターがあり、選択期間で研修する事ができます。将来、救急医療を目指している人にはとても恵まれた環境だと思います。また、将来、救急を目指していなくても、初期研修の期間に、1次から3次まで幅広く救急対応を経験できることは、とても意味のあることだと思います。神戸赤十字病院では、初期研修医・後期研修医が、いつも同じ医局で過ごしているので、後期研修医の先生方から、いろいろな話を聞くことができます。わからないことも、年の近い先輩なら、とても聞きやすく、勉強になります。また、技師さんや薬剤師さん、検査の方々も、とても親切にいろいろ教えてくださいます。わからないことを、自分で調べるのももちろん大切ですが、それでもわからないとき、気軽に聞ける環境が整っており、とても、恵まれていると思います。2年間の研修で、本当にいろいろな経験をさせていただきました。少し慣れてきて思うことは、やっぱり積極的に動いて、いろんなところに足を運び、自分から学んでいく姿勢が大切なんだな、ということです。神戸赤十字病院では、自分のやる気しだいで、本当にいろいろな経験をさせてもらえると思います。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら