4点
5点
5点
5点
※5段階評価
研修医の先生方の雰囲気も良く、切磋琢磨して働いてらっしゃる姿を見ました。
神戸赤十字病院には心臓血管外科もあり、循環器内科と病院内で連携しているところは少ないと感じたため、一連の流れを間近にみることができ非常に勉強になると思いました。
質問すると優しく丁寧に教えてくださり、非常に雰囲気が良い病院だと思いました。
初期研修では、しっかりと救急対応を出来るようになりたいと思い、神戸赤十字病院を選びました。また循環器内科志望のため、先生方の雰囲気を重視していました。
3回行きましたが、全て半日の見学でした。
13:00 集合
13:30 カテーテル治療見学、研修医の先生方や専攻医の先生方とのお話
16:30 解散
内科、循環器内科、消化器内科
脳神経外科
救急科
二次救急だけでなく三次救急も経験できます。
病院見学は半日のため、見学が始まる時間に注意してください。
アクセスは三ノ宮駅の1駅前です。
病院は少し古いですが、コンビニエンスストア、職員食堂があり、食事には困らないと思います。
新しく綺麗な研修医室があり、心地良さそうでした。
あり
はい
中規模の病院のため、各診療科の先生方やコメディカルの方との距離が近く、すぐに相談しやすそうだと感じました。
忙しさは、忙しすぎず、暇すぎず、というところです。
併設されている災害医療センターでの研修も希望できることから、二次救急、三次救急共に学びたいと思う人におすすめです。特にICUの管理は勉強になったとお伺いしました。