1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人財団慈泉会相澤病院 相澤病院松本地域内科専門研修プログラム
社会医療法人財団慈泉会相澤病院

市中病院

社会医療法人財団慈泉会相澤病院

あいざわびょういん

レジナビBook臨床研修版

相澤病院松本地域内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/04/26

相澤病院全景

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2024年度時点)

    29名

  • 在籍研修医数(2024年度時点)

    3名

    卒後3年次 0名

    卒後4年次 2名

    卒後5年次 1名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 480,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 510,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 540,000円

    詳細はこちら

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    5人

  • 試験応募締切日

    日本専門医機構のスケジュールに従います

  • 試験日程

    日本専門医機構のスケジュールに従い、応募者と相談の上決定

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
諏訪赤十字病院松本市立病院独立行政法人 国立病院機構まつもと医療センター信州大学医学部附属病院、国立精神・神経医療研究センター病院

この研修プログラムの特徴

○相澤病院は長野県の松本二次医療圏において、急性期医療を担う地域の中核病院であり、「救命救急センター(ER)」「地域医療支援病院」「地域がん診療連携拠点病院」でもあります。入院患者の半数はERないし外来からの救急患者であり、残りの半数が各診療科の予約入院患者(専門領域の患者)です。このため内科各科ともに救急患者の診療経験を豊富に積むことが可能であり、また専門性の高い疾患についての豊富な診療経験を積む事が可能です。
○当院は消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・脳神経内科の指導施設であり、内科研修と並行して各subspeciality領域の研修を積むことが可能です。当院では、初期研修医・専攻医をサポートするための医学研修部門が充実しており、個々の研修医の生活から研修内容・環境まで常にサポートしていますので研修医は安心して研修に励むことができます。

こだわりポイント

  • 福利厚生が充実

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

相澤病院松本地域内科専門研修スケジュール

※研修科により違いますが、以下の内容があります。詳細は上記リンク先の研修プログラムをご確認ください
・入院患者診察 ・救命救急センターオンコール ・総合内科外来診療 ・内科外来診療(各診療科) ・各診療科検査 ・内科合同カンファランス ・各診療科カンファランス ・外国人医師の指導による英語での症例検討会 ・抄読会 ・地域参加型カンファランス ・種々の講習会 ・CPCなど 
➢日当直やオンコールなどは、内科もしくは各診療科の当番として担当します。
➢地域参加型カンファランス、講習会、CPC、学会などは各々の開催日に参加します。

研修環境について

責任者
新倉 則和・副院長
責任者の出身大学
信州大学
当科病床数
180床
当科医師数
50.0名
当科平均外来患者数
298.0名/日
当科平均入院患者数
200.0名/日
在籍指導医(2024年度時点)
29名

専攻医・後期研修医(2024年度時点)
合計 3名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)
主な出身大学
金沢大学, 徳島大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名:女性 0名)
主な出身大学
金沢大学

研修修了後の進路
研修修了後は希望によりスタッフとしての採用も可能
関連大学医局
信州大学, 富山大学

留学の可能性
なし

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 480,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 510,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 540,000円

医師賠償責任保険
個人医師賠償責任保険に加入(保険料は病院負担)
宿舎・住宅
あり
家賃補助あり(家賃半額:上限30000円まで)
社会保険
各種保険あり
福利厚生
あり
学会補助
あり

参加費、旅費

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:あり

土日祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外
宿泊費、交通費全額病院負担
試験・採用
試験日程
日本専門医機構のスケジュールに従い、応募者と相談の上決定
選考方法
面接、その他
採用予定人数
5人

書面審査、面接
応募関連
応募書類
医師免許証(写し)、履歴書(指定様式)、応募動機書(指定書式)、初期研修修了(見込み)証明書

応募締切
日本専門医機構のスケジュールに従います
応募連絡先
医学研修部門 粟津原 剛
TEL:0263-33-8600
E-mailkensyuu1@ai-hosp.or.jp

研修医の方へメッセージ

専門医研修センター長 挨拶

  • 専門医研修センター長新倉 則和
  • 出身大学:信州大学

相澤病院では、卒後臨床研修の指定病院として研修医を毎年受け入れていると共に、卒後臨床研修(初期研修)を修了した医師で更に、専門医を目指す医師に対して専門医コース(専門研修プログラム)を設けております。歴史と文化のある、美しい自然に恵まれた中都市にある460床の中規模・急性期病院ですが、豊富な症例を擁し、高度医療器械を揃え、多数の専門性の高い指導医による研修ができる環境が備わっており、専門医受験資格に必要な経験を積むよう責任をもって指導いたします。また、専門医コース修了の医師は希望により当院に継続して残り、サブスペシャルティーを修得するためのプログラムに進むこと、あるいは当院の医師として診療をすることができます。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら