1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 北里大学病院 北里大学病院臨床研修プログラム
北里大学病院

大学病院

北里大学病院

きたさとだいがくびょういん

北里大学病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2020年度時点)

    187名

  • 初期研修医(2020年度時点)

    85名

    卒後1年次 47名

    卒後2年次 38名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 216,400円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 225,200円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    研修科により異なる

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    45名

  • 昨年度の受験者数

    113名

この研修プログラムの特徴

医師としての人格を涵養し、将来の専門性にかかわらず、
医学・医療の社会的ニーズを認識しつつ、
日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に対応できるよう、
プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度、技能、知識)を身につけることを目的とする。

北里大学病院臨床研修プログラムは以下の優れた特徴を有している。

(1)急性期疾患を含めた患者数が多い
  その結果、手術数、分娩数なども極めて多く、
  初期研修に欠かせない様々な症例を経験することが可能。
(2)指導医の数が多い
  従来から北里大学病院は研修医、
  病棟医(後期卒後研修制で最終年度はチーフレジデント)を含め
  完全雇用の形態をとっている。その結果、病床数に比し指導医の数が多い。
(3)卒後臨床研修体制が整っている
  従来から北里大学病院の卒後臨床研修体制は整備され、
  研修医、病棟医は上位者より直接指導を受ける。
  研修医には給与や宿舎が用意されており、研修に専念できる体制にある。
(4)高度の先進医療を提供している
  2年間の初期研修のあと、後期研修の体制も整備されており、
  その後の進路に不安はない

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://www.khp.kitasato-u.ac.jp/bosyuu/kensyu/

こだわりポイント

  • 症例数が多い

    大学病院での研修のため、様々な症例が経験できます。

  • 指導体制が充実

    指導医数が豊富であり、熱意ある先輩からのアドバイスも受けられます。

  • 施設設備が充実

    研修医専用のお部屋や単身者向け住宅も完備しています。

  • 女性医師サポートあり

    女性医師が活躍している職場です。

北里大学病院臨床研修プログラム(選択自由度重視コース)

1年次に地域医療研修、外来研修以外の必修科目の研修を行います。選択肢の自由度が高く、2年次の8か月間をカスタマイズ可能です。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(26週)救急(13週)外科系9週、小児科4週、産婦人科4週、精神神経科4週(13週)
2年次外科系9週、小児科4週、産婦人科4週、精神神経科4週(8週)地域医療研修(5週)外来研修(4週)研修医の選択希望による診療科での研修(30週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(26週)

救急(13週)

外科系9週、小児科4週、産婦人科4週、精神神経科4週(13週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

外科系9週、小児科4週、産婦人科4週、精神神経科4週(8週)

地域医療研修(5週)

外来研修(4週)

研修医の選択希望による診療科での研修(30週)

スケジュールを

■外科系 :
外科、呼吸器外科、心臓血管外科、(脳神経外科)、(泌尿器科)
■選択科 :
消化器内科、内分泌代謝内科、循環器内科、脳神経内科、血液内科、膠原病感染内科、腎臓内科、呼吸器内科、精神神経科、皮膚科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科・美容外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、眼科、産科、婦人科、小児科、
麻酔科、放射線治療科、放射線診断科、総合診療部、臨床検査、病理、救急科、地域医療、保健・医療行政
■2年次 外科系 :
外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、形成外科・美容外科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、産科、婦人科
■1年次、2年次ともに研修順序は個々の研修医により異なる。
■地域医療研修:
北里大学病院では、全国に多くの研修協力病院、協力施設があります。相模原市近隣での地域医療研修以外にも、離島やへき地、都心での在宅医療など、研修医のニーズに応じて、さまざまなカテゴリーの施設から選択が可能です。

北里大学病院臨床研修プログラム(たすき掛け方式コース)*2020年度新設

他大学や市中病院で実践的プライマリ・ケア研修ができるほか、同世代の研修医と交わることにより新たな発見ができるプログラムです。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(26週)救急(13週)6カ月~1年間、協力型病院で研修(13週)
2年次外科系9週、小児科4週、産婦人科4週、精神神経科4週(8週)外来研修(4週)研修医の選択希望による診療科での研修(30週)地域医療研修(5週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(26週)

救急(13週)

6カ月~1年間、協力型病院で研修(13週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

外科系9週、小児科4週、産婦人科4週、精神神経科4週(8週)

外来研修(4週)

研修医の選択希望による診療科での研修(30週)

地域医療研修(5週)

スケジュールを

■協力型相当大学病院:
北里大学北里研究所病院(東京都)、北里大学メディカルセンター(埼玉県)
■協力型臨床研修病院:
独立行政法人国立病院機構 相模原病院(神奈川県相模原市)、国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院(神奈川県平塚市)、大和市立病院(神奈川県大和市)、沼津市立病院(静岡県沼津市)
■1年次、2年次ともに研修順序は個々の研修医により異なる。
■地域医療研修:
北里大学病院では、全国に多くの研修協力病院、協力施設があります。相模原市近隣での地域医療研修以外にも、離島やへき地、都心での在宅医療など、研修医のニーズに応じて、さまざまなカテゴリーの施設から選択が可能です。

北里大学病院臨床研修プログラム(周産・成育コース)

周産・成育コースは、将来、産婦人科医、小児科医になることを希望する研修医を対象とした専門指向性の高いコースです。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(26週)救急(13週)産婦人科・小児科(13週)
2年次外科系9週、精神科4週、産婦人科及び小児科4週(17週)地域医療研修(5週)外来研修(4週)周産関係の診療科を中心に研修医の希望診療科(26週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(26週)

救急(13週)

産婦人科・小児科(13週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

外科系9週、精神科4週、産婦人科及び小児科4週(17週)

地域医療研修(5週)

外来研修(4週)

周産関係の診療科を中心に研修医の希望診療科(26週)

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2020年度時点)
合計 187名

在籍初期研修医(2020年度時点)
合計 85名

卒後1年次の初期研修医数
47名(男性 27名:女性 20名)
主な出身大学
埼玉医科大学, 帝京大学, 北里大学, 東海大学

卒後2年次の初期研修医数
38名(男性 24名:女性 14名)
主な出身大学
昭和大学, 北里大学, 金沢医科大学, 浜松医科大学, 島根大学

計85名(1年次 47名、2年次 38名)
在籍専攻医・後期研修医(2020年度時点)
合計 351名(男性 230名:女性 121名)

主な出身大学
北海道大学, 弘前大学, 岩手医科大学, 秋田大学, 山形大学, 福島県立医科大学, 筑波大学, 群馬大学, 獨協医科大学, 千葉大学, 埼玉医科大学, 杏林大学, 順天堂大学, 昭和大学, 帝京大学, 東京慈恵会医科大学, 東京女子医科大学, 東京大学, 東邦大学, 日本医科大学, 日本大学, 横浜市立大学, 聖マリアンナ医科大学, 北里大学, 東海大学, 山梨大学, 新潟大学, 信州大学, 金沢大学, 金沢医科大学, 富山大学, 浜松医科大学, 名古屋大学, 名古屋市立大学, 岐阜大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪医科薬科大学, 近畿大学, 神戸大学, 川崎医科大学, 広島大学, 島根大学, 徳島大学, 福岡大学, 産業医科大学, 長崎大学, 大分大学, 熊本大学, 琉球大学, その他

当直体制
開始時期
診療科によって異なります

研修修了後の進路
北里大学病院、関連病院、大学院等

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 216,400円
卒後2年次(月給/年収)
月給 225,200円

<給与>
1年次:※手当てによって個人毎に差がありますので、
 表示額の通りではありません。
2年次:※手当てによって個人毎に差がありますので、
 表示額の通りではありません。
<賞与>
なし
・1年次の研修を修了した者には研修修了月に30000円支給
・2年次の研修を修了した者には研修修了月に50000円支給
宿舎・住宅
あり
住宅補助 27,000円/月
宿舎 52,000円/月

■病院敷地内に独身研修医用宿舎有り(有償)
■住宅補助手当については、月額家賃によって支給金額が変更する場合があります。

社会保険
社会保険、労災保険、雇用保険加入
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

研修科により異なる
当直料
1年次 8,600円/回
2年次 8,600円/回

8,600円/1回

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

常時見学日の調整を致しますので、お気軽に担当までご連絡ください。
試験・採用
選考方法
面接、筆記
採用予定人数
45名

■選考方法:筆記/面接
昨年度の受験者数
113名
応募関連
応募書類
健康診断書 (当院指定様式あり。(在籍大学発行のものでも可)) / その他 (北里大学病院への志望動機と将来の希望/成績証明書/住民票又は住民票記載事項証明書/返信用封筒2通)

応募連絡先
臨床研修センター
TEL:042-778-7830
E-mailkenkanri@kitasato-u.ac.jp

医学生の方へメッセージ

次世代を担う研修医の教育に最適な機会と環境を提供します。

  • 病院長岩村 正嗣
  • 出身大学:北里大学

北里大学病院は、2021年度に開院50周年を迎えます。
当院は、開設以来、「高度で先進的な医療を開発・実践し、その成果を社会に向けて発信する」という特定機能病院としての使命に加え、「相模原医療圏の拠点病院として地域の医療ニーズに幅広く対応する」という役割を果たしています。
このため、当院の診療範囲は、救命救急・災害医療センター、周産母子生育医療センター、集学的がん診療センター、血管内治療部門などを中心とした超急性期医療に始まり、精神疾患治療センター、回復期リハビリテーション病棟、小児在宅支援センター、心臓二次予防センター、在宅支援型緩和ケア病棟などのポスト急性期医療まで網羅し、政令指定都市にある特定機能病院としては異質ともいえる広範囲な診療内容を展開しています。

したがって、当院の研修プログラムは、全国に展開している研修協力病院、協力施設とともに初期臨床研修で必要とされる超急性期から在宅に至る診療課程を一貫して研修することが可能であり、研修プログラムとしては非常に特色あるものとなっています。

医師の働き方改革が進む中、研修時間が不足するなどが問題になっていますが、当院では研修医セミナーや様々な自己研鑽プログラムを準備し、所属する診療科に関係なく自由に受講できるシステムを構築しています。

また、研修環境としては、2017年の臨床教育研修棟(IPE棟)オープンを機に、初期臨床研修医専用の居室および仮眠室(シャワールーム有)が設置されました。初期研修医室は、広いスペースに机とロッカーが設置され、研修に有用な書籍等をおいた資料棚も設置しています。
また、同じフロアに、電子カルテを操作できるワークステーションや休憩室、面談室を設置しています。

次世代を担う、意欲ある先生方の応募をお待ちしています。

  • 研修医

北里大学病院は人口70万人を超える政令指定市、相模原市にあります。相模原市は市民病院がない為、北里大学病院は、市民病院としての役割も担ってます。その為、非常にたくさんの症例を経験できる病院です。また、チーム医療に力をいれており、指導医の先生方とコメディカルスタッフのコミュニケーションがとれており、理念でもある患者中心の医療を実践していることがよくわかりました。指導医の先生方が多いことにも魅力を感じました。研修中も私たちの声に耳を傾けてくれ、希望を取り入れてくれました。本人のやる気や姿勢次第で学べる幅はいくらでも広がるし、それを多くの先生方やスタッフが支援してくれます。また、病棟一つがスキルスラボになっており、技術的にもたくさんの経験を積むことができます。ぜひ一度見学にきてください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください27件プログラムが登録されています
新専門医制度
新専門医制度
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら