大学病院
北里大学病院
きたさとだいがくびょういん
16人
応募先の各診療科または下記担当者にご確認ください。
応募先の各診療科または下記担当者にご確認ください。
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
一般・消化器外科 | 69床 | 85名 | 38名 | 80名/日 | 55名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
69床 | 85名 | 38名 | 80名/日 | 55名/日 |
外科治療は手術、周術期の全身管理、緩和医療など多岐にわたるため、手術手技の習熟に励むのみならず様々な病態生理などを学ばなければなりません。
また、癌の告知や緩和医療では、患者や家族の精神的なケアに加えて、手術後の社会復帰を支えなければならないため、人としての倫理観を習得し、社会情勢にも精通する必要があります。北里大学医学部外科では手術を中心とした外科治療を通して社会に貢献できる医師を育てるための研修を行っています。
研修は北里大学病院を中心として、数多くの関連病院でも行っています。
大学病院は上部消化管外科、下部消化管外科、肝胆膵外科、乳腺甲状腺外科、小児外科と専門領域に分かれており、それぞれをローテーションすることで幅広い知識と技術を習得することが可能です。
全国に多数の連携施設があります。
症例数が豊富なため、充実した研修が可能です。
熱意ある指導医が多く在籍しています。
後期研修医専用のお部屋が完備されています。
アットホームな雰囲気の中でしっかりと研修を行いたい人に勧められる。フィードバックもしっかりあり、病棟処置なども積極的にやらせていただけるため、大学病院特有の人数の多さから手技待ちなどなかなか番が回っ …続きを読む
後期研修にマイナー科を考えている人にはおすすめだと感じました。先生方は穏やかな雰囲気で、しっかり指導は受けながらものびのびと研修できる印象でした。何より設備がとてもきれいで、研修生活が快適そうだと感 …続きを読む
とにかく病院がきれいで、医局が無いこと以外は機能的にまとまっていた。1階にスタバがあるだけではなく、コンビニも3社揃っており、食堂もあった。食堂は、職員証で支払い給与から天引きされるようになっている …続きを読む
大学病院であることもあって、アカデミックに強い印象。将来研究に興味のある人や、その分野の最先端に触れてみたいという人には向いていると感じた。少し奔放気味な雰囲気がありました。自分で学んでいける人に向 …続きを読む
地域の中核病院だけあって、大学の指導の手厚さに加えて、手技や症例数なども十分で、両者を経験したい人にオススメです。 労基が入ってからは研修医の労働時間や環境もしっかりと整備されていて、メリハリのある …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。