大学病院
自治医科大学附属病院
じちいかだいがくふぞくびょういん
下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。
更新日:2023/06/16
卒後3年次(月給/年収)
月給 410,000円/年収 6,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 420,000円/年収 6,200,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 430,000円/年収 6,400,000円
4回/月
随時
当院では、初期研修医のじつに70%~80%がそのまま後期研修に進みます。これは、当院での初期研修の満足度の高さの証明であり、身近に充実した後期研修生活を送っている先輩医師が身近にいるからです。実際に症例数が非常に多く、最新の設備を揃えていることの他に、指導医の層が厚いことも理由の一つです。豊富な知識と経験を持つ多くの医師から、直接指導を受けられる環境にあります。また、研修医のうちから学会発表や、当大学の学生を教える機会を与えられますので、教育的環境の下で自身の理解を深めながら学ぶことができます。
後期研修修了後は、大学病院という特徴を生かして、専門臨床医はもちろん、大学院進学や海外留学などのアカデミックで多様な選択肢があり、各個人のキャリアパス設計をサポートします。
2018年度からの専門研修プログラムはすべての基本領域で基幹病院となっております。症例数や指導体制、連携病院も充実しておりますので、専門医を確実に取得することができます。
小児科はとても強くて、初期研修からサブスペシャリティー取得まで一貫して行える。大学病院なので研究も盛んだと思う。何科志望と決まってなくても、何でもあるのでいいと思う。都会がいいという人以外には向いて …続きを読む
学閥のなさが最大の魅力だと思いました。出身大学がバラバラなため、いろいろな人に出会う機会に恵まれると思います。また、大学病院の中では研修医の裁量が大きいと感じました。忙しすぎず、自分のペースで学びた …続きを読む
あまりハイパー志向ではない、田舎に住んでも大丈夫な方が向いていると思います。小児科志望だと小児の神経、血液、内分泌など揃っていてとても面白いと思いました。見学はしていないですが、総合診療科が強く、研 …続きを読む
自治医科大学に付属した病院なので、自大学出身者が占める割合が低く、派閥がないことをすごくアピールされていました。研修医の先生方も指導医の先生方も和やかで穏やかな雰囲気だったので、派閥などの心配をした …続きを読む
市中病院と違い、手技や当直などを1人で独断ですることは少ないです。体で覚えるよりも、型を身につけることに重きを置く人にはピッタリかなと思いました。いい意味で責任が重すぎないと思いました。 また、研 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。