1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 長野赤十字病院 長野赤十字病院 総合診療科後期臨床研修プログラム
長野赤十字病院

市中病院

長野赤十字病院

ながのせきじゅうじびょういん

長野赤十字病院 総合診療科後期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    2名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 597,405円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 615,575円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 632,250円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    3年~5年:3~5回/月

採用関連情報

  • 試験日程

    (応相談)

この研修プログラムの特徴

1)プライマリケアを中心に、特定の臓器に限定することなく、心理・社会的問題も含めたニーズに基づいた患者中心の医療を行えるジェネラリストを育成する。
2)内科を中心とした幅広い標準的診療能力や対人関係スキル・コミュニケーション能力を習得する。
3)専門診療科との連携による適切な患者マネジメントを学ぶとともに、安全で質の高いチーム医療に貢献できる能力を習得する。
4)日常診療の実践から疾患への理解を深めるとともに、学会症例報告などを通じて臨床研究に対する視点を育てる。
5)基本的臨床能力に関して初期研修医や学生の教育を実践する。

午前(内視鏡研修など)病棟回診・処置外来(新患)外来(新患)超音波検査など
午後外来(再診)病棟回診・処置(昼)外来振り返り検討会、外来(再診)(昼)外来振り返り検討会、病棟回診・処置他科研修など
夕方(内視鏡検討会など)病棟症例検討会
 午前午後夕方
(内視鏡研修など)外来(再診)(内視鏡検討会など)
病棟回診・処置病棟回診・処置
外来(新患)(昼)外来振り返り検討会、外来(再診)病棟症例検討会
外来(新患)(昼)外来振り返り検討会、病棟回診・処置
超音波検査など他科研修など

研修環境について

責任者
総合診療科部長 金児 泰明
当科病床数
12床
当科平均外来患者数
23.4名/日
当科平均入院患者数
13.1名/日
在籍指導医
2名

カンファレンスについて
(1)病棟症例検討会(週1回) (2)外来振り返り検討会(毎日)
研修修了後の進路
当院への採用など
関連施設
なし
関連大学医局
なし
留学の可能性
あり
海外の関連施設
希望にそって対応します。

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 597,405円
卒後4年次(月給/年収)
月給 615,575円
卒後5年次(月給/年収)
月給 632,250円

■賞与:卒後3年目:832,669円卒後4年目:879,538円卒後5年目:922,551円
宿舎・住宅
住居手当:上限28,500円支給
社会保険
あり
福利厚生
スポーツクラブ、びんずる祭り参加、院内コンサート、院内クラブ助成金、福利厚生付加給付(個人旅行等の補助など)
学会補助
あり

演題発表ありの場合は旅費支給。演題発表なしの場合は年1回まで旅費支給。
当直回数
3年~5年:3~5回/月
当直料
3年~5年 当直25,650円+実働時間/回、日直36,300円+実働時間/回

病院見学・採用試験について

病院見学

(同院ホームページにて申し込み、もしくはE-mail:kennsyuui@nagano-med.jrc.or.jpに事前に連絡)
試験・採用
試験日程
(応相談)

応募連絡先
医師業務支援課臨床研修係 上松、真鍋
TEL:026-226-4131
E-mailkennsyuui@nagano-med.jrc.or.jp

研修医の方へメッセージ

総合診療科で社会貢献

  • 総合診療科部長/消化器内科・消化器内視鏡金児 泰明
  • 出身大学:富山医科薬科大学

総合診療科で研修医と一緒に初診患者を診ているわけですが、患者さんの訴えに耳を傾け、ジェネラルに対応してゆくと、多種多様な疾患や病態が見つかります。上手く診断して治療することが出来たときは確かな喜びを感じます。それがプライマリケアの醍醐味でしょうか?消化器内科専門でやっていた頃には想像もできない程世界が広がっています。ジェネラリストへの道は険しいですが、地道に経験を積み重ね、一つ一つ勉強しています。夢は、多くのジェネラリストを養成して社会に貢献することです。「専門外だから」と患者を断るのではなく、「とりあえず診てみよう」とするジェネラリスト(あるいはジェネラルなマインドを持つスペシャリスト)を出来るだけ多く世に送り出すことが、医療を立て直す力になると考えています。皆さんもそんな活動に参加してみませんか。現在、1名の後期研修医が研修中です。院内あるいは地域において存在感のある診療科に成長してゆけるよう努力していきます。

熱き思いをもった同志を求む

  • 第一呼吸器内科副部長/呼吸器一般降旗 兼行
  • 出身大学:順天堂大学

まだ発足間もない科です。「総合診療科」は各病院毎にやっていることが違います。当院では研修医の外来診療をメインに診療にあたっています。他にやりたいことがあれば何でも柔軟に対応できると思いますので、興味がある方はまずはご連絡を!

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら