市中病院
磐田市立総合病院
いわたしりつそうごうびょういん
44名
25名
卒後1年次 12名
卒後2年次 13名
卒後1年次(月給/年収)
月給 344,800円/年収 8,500,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 353,500円/年収 9,000,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
あり(1年次は副直)3~4回/月
随時
14名
46名
2023年
当院の臨床研修では、豊富な症例数を背景にCommon Diseaseを中心に1~3次までの救急、慢性疾患、生活習慣病など広範な領域の患者の診療にたずさわることが可能である。
また、指導体制についても研修医教育専任の医師を配置し、各科の専門医師との協力関係のもと、2年間を通して一貫した効果的な研修を受けることができる。
●協力型病院
浜松医科大学、菊川市立総合病院、福田西病院、服部病院、磐田原病院(以上精神科)、菊川市立総合病院、公立森町病院(以上地域医療)
●協力施設
菊川家庭医療センター、森町家庭医療クリニック、御前崎家庭医療センター
体育会系の人が多いので、部活や筋トレを日頃から頑張っている人にはお勧めだと思う。 病院自体は中東遠地区最大の病院で、磐田市や森町に限らず、袋井や掛川からも救急車が来ることがあるそうだ。様々な症例を …続きを読む
市中の大きな総合病院で教育的なため、3年目の独り立ちが可能であるとアピールしていた。実際教育熱心で、安心して2年間研修できると感じた。 研修医室が広く、そこで研修医たちが気楽に話をしていて良い環境 …続きを読む
救急を中心に、教育熱心であり、3年目の独り立ちを目指してくれる。 ここで研修をすれば、どこへ行っても、なんとかなるレベルになると思われる。 田舎のため給料が高く、近くに大型ショッピングモールもあ …続きを読む
内科系が強いこと、忙しすぎないため自分のペースで勉強ができること、指導医の指導が丁寧なことが特徴とのことでした。 また研修医同士も仲が良い様子だったため、和気あいあいと研修を行いたい人に合うのでは …続きを読む
磐田市立総合病院は教育体制が充実し、研修医にとって活気のある環境です。レクチャーや勉強会、カンファレンスが豊富で、最新医療情報を提供してくれます。静岡の医療に貢献し地域に信頼され、将来の医療スキル向 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。