1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療法人財団 東京勤労者医療会東葛病院 東葛病院 初期臨床研修プログラム
医療法人財団 東京勤労者医療会東葛病院

市中病院

医療法人財団 東京勤労者医療会東葛病院

とうかつびょういん

東葛病院 初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/05/19

病棟指導の様子
病棟写真

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    23名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    6名

    卒後1年次 3名

    卒後2年次 3名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 355,000円/年収 4,900,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 406,600円/年収 5,570,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    4名

  • 昨年度の受験者数

    11名

  • 試験日程

    2022年度
    7月、8月(土)を予定
    すべて午後1時より

この研修プログラムの特徴

(1) 初期研修プログラム責任者は、地域医療をベースとした当院の総合的医療全体を研修できるように、初期研修プログラムを個別に作成している。その中心課題として、主治医として患者の診療に責任を負う能力を身につけることを目標として設定し、この研修目標に到達するための様々な工夫をこらしている。

(2) 診療科のローテートとしては、厚生労働省の定める規定に則り、内科24週、外科12週、小児科4〜8週、産婦人科4週、精神科4週、救急科12週、地域医療4~8週を必修科目とし、外来研修は並行研修として週1単位(半日)を48週以上としている。

(3) 主治医としての診療能力は各科ローテート研修のみでは得られないため、残りの選択期間は、総合内科を中心として、初期研修プログラム責任者と研修医が合意を形成しながら作成することとしている。

(4) 各科ローテート中であっても、継続的な研修が重要な項目については継続して行う。

(5) 指導医はもちろんのこと、指導者として、看護師、薬剤師、リハスタッフ、臨床工学技士、検査技師、放射線技師、医療事務など、多くの医療スタッフとともに、共同組織(東葛健康友の会)の人々からも指導をいただいて研修を行っている。研修評価は、これら全ての人々からの形成的評価および総括的評価によって行われる。

(6) 診療所や中小規模の病院での研修も重視し、病棟研修のみならず、外来・訪問診療の研修も高く位置づけている。また地域の医療懇談会や患者会の集まりに出席するなど、地域住民とともに健康増進に取り組む「Health Promoting Hospital」としての活動にも参加することができる。

(7) 当院は常に医学教育の成果に学び、教育機関として整備・充実するという視点をもっており、学習者中心の教育、研修医の主体性を重視した研修を行っている。中でもEvidence Based Medicineを重視しており、文献検索が自由に行え、各種ガイドラインを蔵書する図書室を有している。適切であると認められた学会への参加等については、当院の規定を活用して経済的保障と参加の保障を受けることができる。

(8) 当院は全日本民主医療機関連合会に加盟しており、真の意味での無差別平等の医療と、医療の質の向上を2本の柱とした民医連医療を実践している医療機関である。全国の民医連加盟病院の同世代医師との各種ミーティングやレクチャー、合同カンファレンスを定期的に開催しており、研修の質を高めるための交流や学習・研究会などを積極的に行っている。

(9) 初期臨床研修期間は2年間である。研修医の希望があれば、2年終了後も引き続き当院または関連施設において優先的に採用され、後期研修医として継続的に就業することができる。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.tokatsu-hp.com/ishi/junior-resident/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    1ヵ月間のオリエンテーションや、6ヵ月間の導入期研修など、主治医としての診療能力を獲得するために様々な工夫を凝らしています。

  • 症例数が多い

    東葛病院のある流山市は、千葉県内人口増加率1位(全国では8位)の自治体です。若い世代を中心に人口が増加しており、東葛病院には幅広い年齢層の患者さまが来院されます。

  • 指導体制が充実

    指導医はもちろんのこと、指導者として、看護師、薬剤師、リハスタッフ、臨床工学技士、 検査技師、放射線技師、医療事務など、多くの医療スタッフ、地域の人々(東葛健康友の会)からも指導をいただいて、地域に求められる医療の研修を行っています。

  • いろんな大学から集まる

    流山市は「都心に近い緑の街」として生活しやすい環境が整っています。出身地、出身大学偏りなく、毎年様々なところから研修先として選んでいただけております。

研修カリキュラム例

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーション総合内科(導入期研修)総合内科(循環器)救急科小児科
2年次小児科外科産婦人科地域医療総合内科(消化器)精神科総合内科(腎臓)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

総合内科(導入期研修)

総合内科(循環器)

救急科

小児科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

小児科

外科

産婦人科

地域医療

総合内科(消化器)

精神科

総合内科(腎臓)

スケジュールを

4月~10月までの7か月間は固定となります。
*オリエンテーション:1年次、4月の1ヵ月間は、他職種体験研修、診療所体験、救急車同乗体験、周辺医療機関、介護施設などの見学を行う。各分野の専門性の理解、チーム医療を行う仲間との交流を目的とする
*総合内科(導入期研修):オリエンテーション後、半年間、総合内科病棟での研修を行う。Common Diseaseの患者を中心に、主治医としての基本的な態度、倫理、手技を身につけるとともに研修する

7ヵ月間以降の各診療科ローテートは、研修医本人の希望をふまえ、適宜、調整を行うため、回る順番はそれぞれです。
*救急外来:救急科ローテート期間中以外も、1年目の夏以降、経年的に週に1回入ります。

研修環境について

在籍指導医
合計 23名

主な出身大学
北海道大学, 山形大学, 筑波大学, 群馬大学, 東京医科歯科大学, 東京大学, 信州大学, 鳥取大学, 香川大学, 福岡大学, 宮崎大学, 琉球大学, その他

在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 6名

卒後1年次の初期研修医数
3名(男性 3名:女性 0名)
主な出身大学
北海道大学, 筑波大学, 奈良県立医科大学

卒後2年次の初期研修医数
3名(男性 2名:女性 1名)
主な出身大学
東北大学, 千葉大学, 山口大学

在籍専攻医・後期研修医(2022年度時点)
合計 14名(男性 7名:女性 7名)

主な出身大学
東京大学, 日本大学, 山梨大学, 福井大学, 島根大学, 産業医科大学, 宮崎大学, その他

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
1年目 8月:~21時まで当直、1月:~フル当直 と経験を積みながら段階的に当直を経験していきます。

カンファレンスについて
【医局症例検討会】:毎月火曜日
【臨床病理検討会】:毎月1回:不定期開催
その他:多職種カンファレンス、病棟カンファレンス等は各病棟毎に定期的に行われています。
協力型施設
専門研修の受け入れ病院虎ノ門病院、順天堂浦安病院、新東京病院、東京大学付属病院、慈恵医大柏病院など
研修修了後の進路
後期研修医として、総合内科、外科、小児科、麻酔科等で研修中。大学病院などで後期・専門研修を行っている。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 355,000円/年収 4,900,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 406,600円/年収 5,570,000円

賞与:あり(年2回)
上記の年収に加えて、時間外手当て・休日手当て等、各種手当ても加算されます。
医師賠償責任保険
団体で加入しています
宿舎・住宅
あり
住宅補助 10,000円/月
宿舎 18,000円/月

住宅手当は月給に含まれています。

社会保険
各種保険あり
学会補助
あり

学会費用負担 1人2学会まで
学会参加費用 年間15万円まで支給
学会誌・投稿掲載料 全額負担
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

休日・有給
4週8休制
年次休暇(初年度10日間 次年度から11日間ずつ加算)
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(6日間) うち2日間勤務※休日出勤手当有
育児休暇制度あり(院内保育園「おひさま保育園」設置)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:あり
見学時交通費補助:なし

オンラインで個別に病院説明会を開催しています。
マッチング試験受験者には病院実習必須となります。
※感染状況等の理由で事前の見学が難しい場合はご相談ください。
試験・採用
試験日程
2022年度
7月、8月(土)を予定
すべて午後1時より
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
4名

■選考方法:面接、小論文
昨年度の受験者数
11名
応募関連
応募書類
・当院指定履歴書(顔写真付き。メールに添付しますので、ご記入の上ご自身で印刷をお願いします。)
・卒業見込証明書(又は卒業証明書)
・健康診断書
・成績証明書

応募締切
各試験日の1週間前
応募連絡先
医学生担当
TEL:04-7199-3845
E-mailtokatsu_igakusei@tokyo-kinikai.com

医学生の方へメッセージ

医学生のみなさまへ

  • 初期研修プログラム責任者

当院の研修のキーワードは「20年以上の研修医受け入れ実績」「屋根瓦式指導体制」「教育カンファレンスの充実」「全科対応のER型救急」「多職種連携・ チーム医療の実践」です。2年間の研修を通じて「主治医」としてプライマリ・ケア、地域医療を学べるプログラムになっております。病院実習は随時受け付け ておりますので、アットホームな雰囲気で研修に打ち込んでいる先輩研修医をぜひ見に来てください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら