1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療法人平成博愛会 世田谷記念病院 病院基本情報
医療法人平成博愛会 世田谷記念病院

市中病院

医療法人平成博愛会 世田谷記念病院

いりょうほうじんへいせいはくあいかい せたがやきねんびょういん

    下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

    更新日:2025/05/01

    所在地

    〒158-0092
    東京都世田谷区野毛2丁目30-10大きな地図を見る

    病院外観
    病院外観
    救急指定病床数医師数平均の患者

    指定なし

    146床

    11名

    外来患者

    13名/日

    入院患者

    142名/日

    救急車
    搬送患者

    - 名/日

    救急外来患者

    - 名/日

    心肺停止状態
    搬送患者

    - 名/年

    救急指定病床数医師数

    指定なし

    146床

    11名

    平均の患者

    外来患者

    13名/日

    入院患者

    142名/日

    救急車
    搬送患者

    - 名/日

    救急外来患者

    - 名/日

    心肺停止状態
    搬送患者

    - 名/年

    病院情報詳細

    運営団体名
    医療法人平成博愛会
    病院長
    清水 英治
    出身大学:徳島大学
    所在地
    〒158-0092
    東京都世田谷区野毛2丁目30-10大きな地図を見る
    TEL
    TEL:03-3703-5100
    病院ホームページ
    https://setagayahp.jp/
    診療科情報
    診療科情報はこちら
    主な設備
    16列CT 、X線テレビ、全身用骨密度測定器(DXA)他
    病院の特徴
    世田谷記念病院は、急性期以降の領域において民間医療機関としては最大規模を誇る平成医療福祉グループの基幹病院です。

    ・日本版LTACを目指しPAC、SACに積極的に取り組んでいます
    「じぶんを生きる を みんなのものに」というグループミッションのもと、「絶対に見捨てない」という創業当時からのマインドを大切に持ち、地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟の個室メインの2つの病棟で構成されています。
    SAC(Sub Acute Care)はもちろん、PAC(Post Acute Care)も多く受け入れている中で、
    高齢者診療を中心とした地域のコモンディジーズ(common diseases)を経験し、総合診療の基本を学べる病院です。

    ・病棟~在宅まで提供しています
    『 地域包括ケアシステムのハブとなる 』病院を目指しており、
    日数が決まっているもののどなたでも入院できる「地域包括ケア病棟」、
    積極的なリハビリと治療で早期在宅復帰を目指す「回復期リハビリテーション病棟」、
    この2つの病棟と2020年に立ち上げた在宅診療部で地域の在宅患者さんを支える病院になれると考えています。
    それぞれの病棟が在宅診療部、地域の急性期病院、在宅系施設等と協力しあって在宅復帰支援機能を高めています。

    ・チーム医療を実践しています
    患者様とご家族様にとってのより良い形での在宅復帰支援の追求をしており、
    その為には様々な角度からの知見が必要ですので、セラピスト含む多職種で本気でチーム医療に取り組んでいます。
    1on1ミーティングなど、医療業界では珍しい仕組みも導入し、風通しの良い職場作りを目指しています。

    ・平成医療福祉グループの総合力があります
    世田谷記念病院は、全国に100を超える病院・介護・福祉施設を運営する平成医療福祉グループの一員です。
    グループの理念
    Vision: 医療福祉のトップランナーになり、誰もが、どんな時も、自分らしく生きられる社会の実現を目指します。
    Mission: じぶんを生きる を みんなのものに。
    Action:
    ・助けを必要とするすべての人に医療と福祉を届ける
    ・病院の都合ではない患者中心の診療方針を徹底する
    ・個人の意思とその人らしさを尊重する
    ・スタッフの専門性を拡張しチームで成長し続ける
    ・QOL向上徹底から築いた知見を医療福祉改革へつなげる
    Value:
    ・絶対に見捨てない
    ・その人らしさを大切にする
    ・既存の枠組みにとらわれない
    この理念のもと、患者さん一人ひとりの「じぶんを生きる」を支援しています。
    グループ内に病院、診療所のみならず介護施設も多くあり、医療~介護まで幅広い守備範囲がある事も強みです。

    診療科情報

    診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
    内科39床6名- 名2名/日38名/日
    リハビリテーション科107床3名- 名12名/日105名/日
    脳神経外科107床1名- 名7名/日105名/日
    整形外科107床0名- 名2名/日105名/日

    内科

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    39床6名- 名2名/日38名/日

    リハビリテーション科

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    107床3名- 名12名/日105名/日

    脳神経外科

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    107床1名- 名7名/日105名/日

    整形外科

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    107床0名- 名2名/日105名/日
    プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら