市中病院
市立長浜病院
しりつながはまびょういん
市中病院
しりつながはまびょういん
レジナビBook臨床研修版
42名
11名
卒後1年次 7名
卒後2年次 4名
卒後1年次(月給/年収)
月給 308,826円/年収 5,600,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 360,810円/年収 7,800,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
1年目は5月からです。
随時
6名
14名
随時(採用定員に達するまで)
初期研修は、救急医療と全人的なプライマリ・ケアを重視した研修の場の提供と人材育成を目的とします。救急部、ICU、麻酔科での蘇生を含めたケアを重視、「プライマリ・ケア部門」として独立させ、血液・消化器、腎臓代謝、神経、呼吸器、循環器の各内科専門領域をオーガナイザーのもとに総合診療科として、内科全般のプライマリ・ケアが修得しやすいよう配慮しています。
固定プログラムとしての基本研修科目、必修研修科目はできるだけ少なくし、研修医による選択科目の研修期間を多くしています。また、初期研修修了後は、初期研修で得たプライマリ・ケアの知識と技術を深め、将来、総合診療科等のジェネラリストとして地域医療にたずさわろうとする者、あるいは内科、外科、小児科など専門医資格を早期に取得しようとする者のために2年間の研修(同院では開放病棟、療養病棟を持ち、病診連携、病病連携などを日常的に学べ、地域医療に取り組もうとする者には恵まれた環境にある)を行うことができます。
後期研修修了後はサブスペシャリティの専門資格取得をめざして、専門診療科のスタッフとして研鑽の道があります。
精神科を除く全ての領域を市立長浜病院で、精神科の研修は、社会福祉法人青祥会セフィロト病院で、地域医療研修は、湖北保健医療圏内の診療所及び病院にて行います。その他、滋賀医科大学医学部附属病院及び長浜赤十字病院で選択科目の研修を受けることも可能です。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急部門(12週) | 外科(4週) | 小児科(4週) | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 選択科目(48週) |
内科(24週)
救急部門(12週)
外科(4週)
小児科(4週)
産婦人科(4週)
精神科(4週)
地域医療(4週)
選択科目(48週)
上記スケジュールは例
・救急部門は、麻酔科での基本的手技の取得(蘇生の基本を麻酔科・ICUにてマン・ツー・マンで行う)、内科研修における救急外来当番、各診療科での宿日直研修をあわせて12週
全体的にQOLは非常に高い。 自分の時間を大切にしたい方向けに思う。また、実際そのような方が研修医として集まっていると感じた。研修医の方同士は見学していた感じでは仲良さそうであった。幅広いバックグ …続きを読む
忙しすぎず、よい雰囲気で研修できる病院。当直回数も各自で決められ、その時々によって変えることが可能であり、自分の時間を大切にしながら研修を行いたい人に向いていると感じた。 …続きを読む
教育面で言えば大学病院並みに手取り足取りというわけにはいかないが、自分の意欲次第で伸びることができそうな病院だと思う。 自分の受け持ち患者さんの数も上の先生と相談して決められるとの話が合ったため、力 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。