大学病院
学校法人 藤田学園 藤田医科大学岡崎医療センター
がっこうほうじん ふじたがくえん ふじたいかだいがくおかざきいりょうせんたー
大学病院
がっこうほうじん ふじたがくえん ふじたいかだいがくおかざきいりょうせんたー
56名
4名
卒後1年次 2名
卒後2年次 2名
卒後1年次(月給/年収)
月給 424,000円/年収 5,088,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 424,000円/年収 5,088,000円
随時(当院ホームページから申し込み可)
4名
計3回予定
第1回:2024年7月中旬
第2回:2024年8月中旬
第3回:2024年9月中旬
※詳細は病院ホームページを参照してください。
藤田学園建学の精神「独創一理」に基づいた良い臨床医(病者に共感する心を持ち、ほかの医療者と協調して最良の医療を行い、かつ後継者の育成に積極的な医師)を育てることを目的としています。地域医療の拠点病院として救急医療と癌治療を行っています。比較的コンパクトな病院であり、診療科間の垣根も低いのも研修にプラスに働くことと思います。救急では1次から2次の救急医療を外来から入院まで、癌治療は診断から治療を包括的に学びかつ研修することが出来ます。救急と癌治療を顔の見える環境で貴重な医師の一員として学べるのが最大の特徴です。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション(1週) | 内科(20週) | 外科(4週) | 救急科(8週) | 麻酔科(4週) | 小児科(4週) | 婦人科(2週) | 産科(藤田医科大学病院)(2週) | 精神科(藤田医科大学病院)(2週) | 精神科(協力施設)(2週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 内科(4週) | 外科(4週) | 救急科(4週) | 地域医療(4週) | 選択科(36週) |
オリエンテーション(1週)
内科(20週)
外科(4週)
救急科(8週)
麻酔科(4週)
小児科(4週)
婦人科(2週)
産科(藤田医科大学病院)(2週)
精神科(藤田医科大学病院)(2週)
精神科(協力施設)(2週)
内科(4週)
外科(4週)
救急科(4週)
地域医療(4週)
選択科(36週)
※備考1:各科ローテートの順番は各自の希望を尊重、1年目、2年目内での研修科の順序は研修医により異なる。
※備考2:一般外来研修4週は内科研修中に並行研修にて行う。
※備考3:選択科は以下から選択(複数の科を選択)
循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、総合診療科、腎臓内科、内分泌・代謝・糖尿病内科、脳神経内科、小児科、救急科、
外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、麻酔科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、
地域の研修医協力施設(豊田地域医療センター)、藤田医科大学病院各診療科、藤田医科大学ばんたね病院各診療科、
藤田医科大学七栗記念病院各診療科
※備考4:到達目標が達成できるようにプログラム内容は調整いたします。
最先端設備をそろえる大学病院でありながら、中核市の医療を担う役割も持っているので比較的commonな疾患を診る機会も多く、また給与も大学よりも高水準であるので両方の良いとこどりのような印象を受けまし …続きを読む
綺麗で快適な病院で、人に恵まれた環境で研修したい人におすすめだと思いました。注意点は初期研修の同期の少なさですが、そこが気にならないのであればおすすめです。まだまだ歴史が浅いので、ハイパーにもハイポ …続きを読む
総合診療に興味がある方や、あたらしい病院で働きたいという方におすすめです。内科の病床の約半数を総合診療科が担当しており、common diseasesをたくさん経験することができます。大学の関連病院 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。