1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 滋賀病院 JCHO滋賀病院初期臨床研修プログラム
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 滋賀病院

市中病院

独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 滋賀病院

どくりつぎょうせいほうじん ちいきいりょうきのうすいしんきこう しがびょういん

JCHO滋賀病院初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/05/23

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(5年度時点)

    21名

  • 初期研修医(5年度時点)

    4名

    卒後1年次 2名

    卒後2年次 2名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 495,644円/年収 5,947,728円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 501,164円/年収 6,013,968円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    4回を上限に2~4回。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    病院見学は随時受付中。

  • 採用予定人数

    2名

  • 昨年度の受験者数

    12名

  • 試験日程

    令和5年8月上旬より随時

この研修プログラムの特徴

滋賀県大津医療圏の中規模総合病院であるJCHO滋賀病院を基幹とし、滋賀医科大学と滋賀県内の診療所の協力を得て実施するcommon disease中心の実戦的な初期臨床研修プログラムである。具体的には、JCHO滋賀病院、滋賀医大病院、滋賀病院健診センター、附属介護老健施設、地域包括ケア病棟、訪問看護ステーションおよび診療所でのシームレスな研修を通じ、医師としての基本的な資質と診療能力を習得し、予防・診療・介護の面から患者を全人的に見ることができ、地域医療に貢献できる総合力のある医師を育てるプログラムである。

研修病院タイプ
基幹型

JCHO滋賀病院初期臨床研修プログラムその他

① 医師としての基本的価値観(プロフェッショナリズム)を身に付ける。 ② 医師としての使命の遂行に必要な資質・能力を身に付ける。 ③ 一般外来、病棟、救急、地域医療において基本的診療業務ができる。 ④ 地域医療に貢献できる総合力のある医師になる。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(22週)麻酔科(4週)救急科(4週)外科(8週)協力病院(小児科)(4週)協力病院(産婦人科)(4週)協力病院(精神科)(4週)
2年次協力病院(在宅診療)(8週)協力病院(一般外科)(4週)選択科目
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(22週)

麻酔科(4週)

救急科(4週)

外科(8週)

協力病院(小児科)(4週)

協力病院(産婦人科)(4週)

協力病院(精神科)(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

協力病院(在宅診療)(8週)

協力病院(一般外科)(4週)

選択科目

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(5年度時点)
合計 21名

主な出身大学
浜松医科大学, 愛知医科大学, 三重大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 大阪市立大学, 関西医科大学

在籍初期研修医(5年度時点)
合計 4名

卒後1年次の初期研修医数
2名(男性 2名)
主な出身大学
京都府立医科大学, 大阪医科薬科大学

卒後2年次の初期研修医数
2名(男性 2名)
主な出身大学
山形大学, 滋賀医科大学

在籍専攻医・後期研修医(5年度時点)
合計 4名(男性 3名:女性 1名)

主な出身大学
滋賀医科大学, 京都府立医科大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
1年次6月ごろより開始

副直医として勤務
カンファレンスについて
8:20より、総合カンファレンスを毎日実施。
協力型施設
滋賀医科大学附属病院、きづきクリニック、弓削メディカルクリニック、浅井東診療所

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 495,644円/年収 5,947,728円
卒後2年次(月給/年収)
月給 501,164円/年収 6,013,968円

医師賠償責任保険
病院において加入、個人加入は任意とする。
宿舎・住宅
あり
宿舎は病院敷地内にあり
月額5,896円(光熱費別)
駐車場あり(月額7,500~8,500円)
自身で賃貸物件を契約する場合には住宅手当あり
社会保険
医療保険:JCHO健康保険組合
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

4回を上限に2~4回。
当直料
1年次 21,000円/回
2年次 21,000円/回

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
病院見学は随時受付中。
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし
試験・採用
試験日程
令和5年8月上旬より随時
選考方法
面接
採用予定人数
2名
昨年度の受験者数
12名
応募関連
応募書類
履歴書
卒業(見込み)証明書
成績証明書
健康診断書

応募締切
令和5年7月上旬より随時個別募集
応募連絡先
総務企画課 : 佃
TEL:077-537-3101
E-mailsoumu@shiga.jcho.go.jp

医学生の方へメッセージ

  • 総合診療科部長中島 滋美
  • 出身大学:滋賀医科大学

Common diseaseの患者さんが多いので、一般診療に根差した実戦的な初期臨床研修ができます。診療科間の垣根が低いので、専門の異なる医師同士でも頻繁にコミュニケーションをとりながら和気あいあいと診療をしています。総合診療科の専門研修の基幹施設にもなっていますので、初期研修終了後にそのまま専門研修に進むことが可能です。臨床研究に興味のある方には、研究の指導と機会を提供します。

  • 初期研修医椿尾 太加志
  • 出身大学:滋賀医科大学

 当院の研修で特に優れているのは、診療科同士の垣根が低く、一つの症例や患者について多くの科から指導していただけるという点です。
 毎朝のカンファレンスやそれ以外でも、日々の診察・診療において多くの先生方からご指導いただけるため、研修している診療科以外の知識や技術を様々な機会で学べます。
 大病院と比べると研修医や医師の数は少なめですが、その分お互いの距離も近く、なんでも話せる、そんな病院です。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら