1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 滋賀病院 病院基本情報
滋賀病院

市中病院

滋賀病院

しがびょういん

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/08/19

所在地

〒520-0846
滋賀県大津市富士見台16-1大きな地図を見る

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

325床

48名

外来患者

554名/日

入院患者

177名/日

救急車
搬送患者

3名/日

救急外来患者

10名/日

心肺停止状態
搬送患者

4名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

325床

48名

平均の患者

外来患者

554名/日

入院患者

177名/日

救急車
搬送患者

3名/日

救急外来患者

10名/日

心肺停止状態
搬送患者

4名/年

病院情報詳細

運営団体名
独立行政法人 地域医療機能推進機構
病院長
来見 良誠
出身大学:滋賀医科大学
所在地
〒520-0846
滋賀県大津市富士見台16-1大きな地図を見る
TEL
TEL:077-537-3101
病院ホームページ
https://shiga.jcho.go.jp/
病院の特徴
当院は大津市の南部に位置する中規模総合病院(325床)です。最寄りの石山駅は京都駅からJRで15分の距離にあり、国道1号線にもほぼ面しており、交通の便のよい場所に立地しています。JCHO滋賀病院の設立母体は「独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)」で、文字通り地域医療を推進するための医療活動を展開しています。

滋賀医大の地域医療教育研究拠点となっており、地域医療を担う医師の教育や養成、そしてそのための研究をしています。滋賀医大と教育スタッフを共有しており、新専門医制度では互いに連携しています。

JCHO滋賀病院の特長は、大規模な病院にない小回りのきく医療ができることで、迅速で効率のよい医療を実践しています。また、近隣の大病院にはない特殊な機能
(健診センター・介護老人保健施設、腎センター(透析・血液浄化センター)、地域包括ケア病棟)を有し、包括的な医療を提供しています。
関連大学
滋賀医科大学, 兵庫医科大学

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら