市中病院
豊橋市民病院
とよはししみんびょういん
市中病院
とよはししみんびょういん
79名
34名
卒後1年次 16名
卒後2年次 18名
卒後1年次(月給/年収)
月給 336,748円/年収 7,000,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 336,748円/年収 8,600,000円
1年次 6回/月
2年次 6回/月
当直回数には準夜直(17:00~22:00)を含みます。
1年間の平均回数ですので、回数に差が生じる場合があります。
随時(土日祝、年末年始を除く)
18名
39名
2021年8月12日(木)、13日(金)、21日(土)
名古屋大学卒後臨床研修制度時代より、一貫して続く長い歴史と経験に基づくスーパーローテート方式の研修方法である。
2年間の主要全科ローテートと救急医療の実地研修を通じて、幅広い知識と技術、経験及び見識を有する臨床に強い医師を育成する。
幅広い症例を経験できます。
各診療科ではひとりの研修医に専任で指導医がつきます。またメンター指導医もいるため、将来のキャリア形成について相談にのってもらえます。
1年次から経験を積むことができます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 外科(8週) | 小児科(4週) | 麻酔科(4週) | 脳神経外科または整形外科(4週) | 救急科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 麻酔科(4週) | 地域医療(4週) | 産婦人科(4週) | 救急科(4週) | プライマリ・ケア(4週) | 精神科(4週) | 自由選択(24週) |
内科(24週)
外科(8週)
小児科(4週)
麻酔科(4週)
脳神経外科または整形外科(4週)
救急科(4週)
麻酔科(4週)
地域医療(4週)
産婦人科(4週)
救急科(4週)
プライマリ・ケア(4週)
精神科(4週)
自由選択(24週)
1年次は脳神経外科か整形外科のどちらかが必須となります。
2年次4月までが1年次ローテートとなります。
2年次のプライマリ・ケア研修は、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、放射線科、病理診断科などから2週間を最小単位として2科選択となります。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 外科(8週) | 小児科(4週) | 麻酔科(8週) | 脳神経外科・整形外科・耳鼻いんこう科・泌尿器科より選択(4週) | 救急科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 内科(4週) | 小児科(新生児)(4週) | 精神科(4週) | 地域医療(4週) | 救急科(4週) | 産婦人科(4週) | 志望科(8週) | 自由選択(12週) |
内科(24週)
外科(8週)
小児科(4週)
麻酔科(8週)
脳神経外科・整形外科・耳鼻いんこう科・泌尿器科より選択(4週)
救急科(4週)
内科(4週)
小児科(新生児)(4週)
精神科(4週)
地域医療(4週)
救急科(4週)
産婦人科(4週)
志望科(8週)
自由選択(12週)
1年次ローテートについては基本プログラムと同じです。
2年次4月までが1年次ローテートとなります。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。