1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 藤沢市民病院 藤沢市民病院卒後臨床研修プログラム
藤沢市民病院

市中病院

藤沢市民病院

ふじさわしみんびょういん

藤沢市民病院卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/05/31

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    39名

  • 初期研修医

    22名

    卒後1年次 11名

    卒後2年次 11名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 277,200円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 293,200円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次・2年次とも4回程度/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    11名

この研修プログラムの特徴

必修科目として内科を24週、救急科・麻酔科を各8週、外科、小児科、産婦人科、精神科を4週研修する。2年次に地域研修を行うとともに、保健研修として保健所または老人保健施設でも選択科目として研修を受けらようになっている。
一般外来研修については、内科研修中の総合内科外来及び小児科の一般小児外来及び地域研修により4週以上の研修を行う。
 選択科目は、必修科目の診療科の他、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、放射線診断科、放射線治療科、整形外科、脳神経外科、形成外科、病理診断科、臨床検査科についても選択可能となっている。

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://fujisawacity-hosp.jp

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 手技に積極的

  • on off がハッキリ

  • 救急充実

初期臨床研修プログラム(順不同)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次救急麻酔選択必修
2年次地域医療選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

救急

麻酔

選択必修

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

地域医療

選択

スケジュールを

 
*内科は、循環器科、呼吸器科、消化器科、腎臓科、血液膠原病科、神経内科および糖尿病・内分泌内科を1診療科2ヵ月を1単位として研修を行う
*救急については、2ヵ月の救急診療科研修と救急当直を行うことによって、指定基準(3ヵ月)を満たしている
*1年目の選択必修科目は、外科、小児科、産婦人科および精神科から1科目以上を選択して研修を行う。ただし、外科については2ヵ月、精神科については1ヵ月の研修、小児科および産婦人科については1ヵ月以上の研修となる
*精神科については、横浜市立大学附属病院または横浜市立大学附属市民総合医療センターで研修予定
*地域医療については、市内の医療機関で研修予定
*選択科目(基本は2ヵ月を1単位)
 選択可能な科目は、内科(必修科目の診療科)、救急部門(救急診療科)、麻酔科、選択必修科目(外科、小児科及び産婦人科)の他に、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、画像診断科、放射線科、整形外科、脳神経外科、形成外科についても選択可能
*選択科目では地域保健として、保健所または老人保健施設を選択することも可能。ただし、研修期間は1ヵ月となる

研修環境について

在籍指導医
合計 39名

■医師数:158名
在籍初期研修医
合計 22名

卒後1年次の初期研修医数
11名


卒後2年次の初期研修医数
11名


研修修了後の進路
■後期研修プログラムあり■研修修了後の進路藤沢市民病院、横浜市立大学附属病院、他大学病院や民間病院。
関連大学医局
横浜市立大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 277,200円
卒後2年次(月給/年収)
月給 293,200円

医師賠償責任保険
個人で任意加入
宿舎・住宅
あり
ワンルームマンション(有料)
社会保険
神奈川県市町村職員共済組合(医療保険)、厚生年金保険
当直回数
1年次・2年次とも4回程度/月
当直料
8,000円/回(別途、時間外勤務手当を支給)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

随時受付(申し込み・問い合わせは下記応募連絡先まで)
試験・採用
採用予定人数
11名

■選考方法:専門試験、作文、適性検査、面接(二次試験のみ)
応募関連
応募書類
臨床研修願書、受験票、卒業証明書または卒業見込証明書、成績証明書、返信用封筒

応募連絡先
病院総務課職員担当 小林/齋藤/阪本
TEL:0466-25-3111
E-mailfch.kenshu@cityfujisawa.ne.jp

医学生の方へメッセージ

  • 診療部長・プログラム責任者西川 正憲

当院の研修プログラムは厚生労働省の研修理念にもとづき、プライマリ・ケアの基本的な診察能力を身につけることを目標にしています。1年目における2ヵ月間の救急診療科研修、および2年間の全研修期間を通して救急の当直業務にたずさわることにより、日常遭遇する数多くの疾患および救急疾患に対する対応能力を確実に修得できます。研修2 年目に1ヵ月の地域医療研修が義務化されましたが、当院は地域医療支援病院として地元医師会との医療連携を重視しており、市内の多数の医療機関が地域医療研修に協力してくれています。診療科は多岐にわたっており、希望する地域医療機関を選択可能です。2 年目の残り11ヵ月は自由選択期間であり、好きな科を選択可能となっています。できるだけ多くの診療科を研修し、幅広い知識を修得するようにしてください。当院は、がん診療連携拠点病院に指定されており、5大がんをはじめとした数多くのがん診療に触れることができます。また全国に先駆けて小児科医のシフト勤務を導入し、小児救急患者を24 時間いつでも受け入れ可能な体制を実現しており、小児科の研修も充実しています。藤沢市の基幹病院として、豊富な症例数を背景にすべての診療科が高いレベルの医療を行っており、質の高い研修環境を提供することが可能です。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら