1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 板橋中央総合病院 板橋中央総合病院 麻酔科専門研修プログラム
板橋中央総合病院

市中病院

板橋中央総合病院

いたばしちゅうおうそうごうびょういん

板橋中央総合病院 麻酔科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2018年度時点)

    6名

  • 在籍研修医数(2018年度時点)

    3名

    卒後3年次 2名

    卒後4年次 1名

    卒後5年次 0名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 583,000円

    詳細はこちら

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時(日・祝日を除く)

  • 採用予定人数

    3人

  • 試験応募締切日

    1次:2018年9月末 2次:定員まで随時

  • 試験日程

    日曜祝日を除く平日に随時実施しております。

専門研修・サブスペシャルティ

診察科麻酔科
基幹施設/連携施設
基幹施設

基幹施設: 板橋中央総合病院
連携施設
前橋赤十字病院・川崎幸病院・神奈川県立こども医療センター・埼玉石心会病院・多摩南部地域病院・イムス富士見総合病院

この研修プログラムの特徴

1.専門研修プログラムの概要と特徴
 本専門研修プログラムは、整備指針に定められた麻酔科研修到達目標の達成はもちろんのこと、十分な知識・技術・態度を備え、視野の広い柔軟な麻酔科専門医を育成する。
 具体的には、板橋中央総合病院を専門研修基幹施設とし、専門研修連携施設である神奈川県立こども医療センター、川崎幸病院、前橋赤十字病院(救急科)、埼玉石心会病院、TMGあさか医療センター、イムス富士見総合病院、多摩南部地域病院の協力を得て専攻医が研修カリキュラムの到達目標を達成できる教育を提供する。
 当院は2007年から今回と同様のプログラムを作成・運用しており、厳選した専門研修連携施設と協力した形での研修に実績がある。専攻医全員がそれぞれ特徴をもった専門研修連携施設のすべてをローテーションして研修を積むことで、偏りの無い専門医を育成できることが大きな特徴である。

2.基本方針
①専門研修基幹施設では、心臓手術麻酔、産科麻酔、肺外科手術麻酔、脳外科手術麻酔を含め、総合的な麻酔管理を研修する。また、週に1-2日、救急外来での2次救急診療を行う。
②最初の1年は、専門研修基幹施設で研修を行う。2年目以降の3年間のうち1年半から2年間を専門研修連携施設で研修する。
③神奈川県立こども医療センター、川崎幸病院、前橋赤十字病院、埼玉石心会病院では、それぞれ最低3カ月研修を行う。神奈川こども医療センターでは小児麻酔、川崎幸病院、埼玉石心会病院では心臓手術麻酔、前橋赤十字病院では救急・集中治療を主に研修する。川崎幸病院、埼玉石心会病院はどちらか一方をローテーションする。
④地域医療の研修として、TMGあさか医療センター、イムス富士見総合病院、多摩南部地域病院での研修を予定しており、4年間のうち延べ3ヶ月を研修にあてる。
⑤労働条件を遵守し、常に専攻医の状況を観察することで、過剰な負担が強いられないように研修環境を整える。
⑥研修内容・進行状況に配慮して、プログラムに所属する全ての専攻医が経験目標に必要な特殊麻酔症例数を達成できるように、ローテーションを構築する。

こだわりポイント

  • 関連病院が多い

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

カンファカンファ研究日カンファカンファ
午前OPER研究日OPOP
午後OPER研究日OPOPOP or ER
夕方勉強会
 午前午後夕方
カンファOPOP
カンファERER
研究日研究日研究日
カンファOPOP
カンファOPOP
OP or ER勉強会

後期研修1年目H医師のスケジュールである。

研修環境について

責任者
院長 新見能成
責任者の出身大学
順天堂大学
当科病床数
579床
当科医師数
12.0名
在籍指導医(2018年度時点)
6名

主な出身大学
北海道大学, 順天堂大学, 北里大学, 信州大学, 和歌山県立医科大学

専攻医・後期研修医(2018年度時点)
合計 3名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)
主な出身大学
浜松医科大学, 大阪医科薬科大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 0名:女性 1名)
主な出身大学
横浜市立大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


カンファレンスについて
毎朝8時より勉強会(抄読会含む)及び術前カンファレンスを実施。毎週土曜日に後期研修医向け勉強会を実施。
研修修了後の進路
継続雇用
留学の可能性
あり
海外の関連施設
あり

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 583,000円
宿舎・住宅
あり
独身者のみ借り上げ住宅制度あり。
社会保険
各種保険(あり)
学会補助
あり

学会、研究会への参加費支給(あり)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時(日・祝日を除く)

後期研修医との同行、指導医との面談、カンファレンスへの参加、病院の概要説明、院内案内ほか
試験・採用
試験日程
日曜祝日を除く平日に随時実施しております。
選考方法
面接
採用予定人数
3人

応募関連
応募締切
1次:2018年9月末 2次:定員まで随時
応募連絡先
総務課長 若月務
TEL:03-3967-1258
E-mailwakatsuki.tsutomu@ims.gr.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら