1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 徳島健生病院 徳島健生病院徳島健生病院
徳島健生病院

市中病院

徳島健生病院

とくしまけんせいびょういん

    徳島健生病院徳島健生病院

    下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

    更新日:2024/04/24

    病院の早見表はこちら!

    • 指導医数(2024年度時点)

      20名

    • 初期研修医(2024年度時点)

      2名

      卒後2年次 2名

    • 給与

      卒後1年次(月給/年収)
      月給 313,500円/年収 5,420,000円

      卒後2年次(月給/年収)
      月給 363,500円/年収 6,430,000円

      詳細はこちら

    • 当直回数

      1年次 3回/月
      2年次 3回/月

      0~4回/月、研修医の希望で決めることができます。

    採用関連情報

    • 病院見学実施日

      平日のみ 随時可能(応相談)

    • 採用予定人数

      3名

    • 昨年度の受験者数

      1名

    • 試験日程

      5月~8月末(応相談)

    この研修プログラムの特徴

    徳島健生病院を基幹型病院として徳島県内で研修を行うプログラムです。
    十分な研修期間を設け、研修目標達成にむけ多様な common disease を経験できるよう工夫しています。
    外来医療から入院医療、そして在宅医療まで継続的で包括的なケアを個人・家族・地域に提供できる総合的な医師への成長を目標としています。将来的に医療・介護・保健活動を担っていくために必要な知識・技能・態度を修得し、地域に求められる医師を養います。
    専門化・細分化している現代医療の中で、全人的に人を捉え、臓器や疾患、年齢、性別に限定せず総合的な診療ができる研修が特徴です。治療だけでなく保健予防活動へも参加し、地域まるごと健康でいられるような役割を担える医師養成を目指しています。

    研修病院タイプ
    基幹型
    URL

    https://kenkou-seikyou.com
    https://hcoopt.com/kensei-gakusei/resident/

    研修担当者 連絡先

    担当:医師臨床研修センター

    E-mailishibu@kenkou-seikyou.com

    TEL088-622-7771担当者に通話する

    こだわりポイント

    • 手技に積極的

    • 女性医師サポートあり

    • on off がハッキリ

    • その他

      自分のペースや希望に合わせた研修ができる

    徳島健生病院卒後臨床研修プログラム

    4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
    1年次内科(オリエンテーション含む)(32週)小児科(8週)救急部門(8週)麻酔科(4週)
    2年次外科(8週)精神科(8週)産婦人科(8週)地域医療(8週)内科(4週)選択期間(16週)
    1. 1年次
    1. 4月
    2. 5月
    3. 6月
    4. 7月
    5. 8月
    6. 9月
    7. 10月
    8. 11月
    9. 12月
    10. 1月
    11. 2月
    12. 3月

    内科(オリエンテーション含む)(32週)

    小児科(8週)

    救急部門(8週)

    麻酔科(4週)

    1. 2年次
    1. 4月
    2. 5月
    3. 6月
    4. 7月
    5. 8月
    6. 9月
    7. 10月
    8. 11月
    9. 12月
    10. 1月
    11. 2月
    12. 3月

    外科(8週)

    精神科(8週)

    産婦人科(8週)

    地域医療(8週)

    内科(4週)

    選択期間(16週)

    スケジュールを

    研修時期は受け入れ先の病院の都合で変動します。
    複数の研修先から選択できる科目は、研修医の希望をきいて調整します。

    研修環境について

    在籍指導医(2024年度時点)
    合計 20名

    主な出身大学
    自治医科大学, 東京女子医科大学, 名古屋大学, 和歌山県立医科大学, 兵庫医科大学, 岡山大学, 香川大学, 香川医科大学, 徳島大学, 宮崎大学, 琉球大学

    在籍初期研修医(2024年度時点)
    合計 2名

    卒後2年次の初期研修医数
    2名(男性 1名:女性 1名)
    主な出身大学
    徳島大学

    当直体制
    対応医師数
    研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
    開始時期
    1年次の8月頃。研修進捗状況により判断します。

    22時までの副直を経験した後、翌朝までの正宿直研修を始めます。
    指導医が常に病院にいる体制での研修です。
    カンファレンスについて
    各科カンファレンス、病棟カンファレンス、多職種カンファレンス、朝礼・医師会議内カンファレンス(診療科合同)等
    協力型施設
    徳島市民病院、徳島大学病院、つるぎ町立半田病院、藍里病院、むつみホスピタル、TAOKAこころの医療センター、健生阿南診療所、健生石井クリニック、健生西部診療所
    研修修了後の進路
    総合診療科 消化器内科 糖尿病内科  外科、整形外科、精神科などの専攻医(後期)研修
    関連大学医局
    徳島大学

    給与・処遇について

    給与
    卒後1年次(月給/年収)
    月給 313,500円/年収 5,420,000円
    卒後2年次(月給/年収)
    月給 363,500円/年収 6,430,000円

    賞与2回/年、昇給1回/年、超過勤務手当、勤務手当、家族手当等、各種手当あり。
    研修医の業務での出張は病院負担
    医師賠償責任保険
    病院負担にて個人加入
    宿舎・住宅
    あり
    住宅補助 22,000円/月

    社会保険
    全国健康保険協会保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険
    福利厚生
    健康診断2回/年、ストレスチェック1回/年、医局内に食堂兼休憩スペースあり、研修医休憩室あり、保育補助あり(病児・病後児保育料の一部補助、延長保育料の補助、時差出勤制度)、
    学会補助
    あり

    学会出張は年間2回まで病院負担
    学会会費は1学会を病院負担
    当直回数
    1年次 3回/月
    2年次 3回/月

    0~4回/月、研修医の希望で決めることができます。
    当直料
    35,000円~50,000円の手当てがあります。
    休日・有給
    休日:土曜、日曜、祝日
    休暇:リフレッシュ休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始特別休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇

    病院見学・採用試験について

    病院見学
    病院見学実施日
    平日のみ 随時可能(応相談)
    見学時交通費補助:あり
    試験・採用
    試験日程
    5月~8月末(応相談)
    選考方法
    面接、小論文
    採用予定人数
    3名
    昨年度の受験者数
    1名
    応募関連
    応募書類
    履歴書(顔写真添付)

    応募連絡先
    医師臨床研修センター
    TEL:088-622-7771
    E-mailishibu@kenkou-seikyou.com

    医学生の方へメッセージ

    徳島健生病院の研修はまるで個別対応のオーダーメイドのよう

    • 出身大学:宮崎大学

     徳島健生病院の研修は、研修医本位に、研修医が考えるプラニングを尊重して医局や病院全体がフォローしてくれます。また、医局内の垣根がほとんど無く、内科・外科問わず積極的に話し合いが出来る環境があります。
     私は今、内科を研修していますが、循環器・消化器・呼吸器といった臓器別の垣根をほとんど感じません。昨日は腎不全、今日は脳梗塞といった風に、幅が広くて現場に沿った研修が可能です。研修医にたいするバックアップも素晴らしく、指導医はもちろんのこと、多職種のスタッフもしっかり支えてくれます。
     当院は民医連に所属しているので、同じ志を持った全国の他病院とも連携しています。具体的には私たちは中四国の新人医師として定期的に勉強会を開くといった活動も行っていて、それによって同期や先輩医師とのつながりが生まれます。これも非常に魅力的なことであり、病院の規模や県民性の違いなどに始まり、他の研修医がどんな研修状況であるのかといった貴重な内容の情報交換も行われています。
     2020年12月に新築された病院は明るく清潔です。地域の方に密着する医療ができる徳島健生病院で皆さんと働ける日が来ることを楽しみにしています。

    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら