市中病院
下関市立市民病院
しものせきしりつしみんびょういん
26名
9名
卒後1年次 4名
卒後2年次 5名
卒後1年次(月給/年収)
月給 430,000円/年収 7,500,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 460,000円/年収 8,000,000円
1年次 3回/月
2年次 3回/月
随時受付中。お申し込みは見学希望日の2週間前までにお願いします。
受入休止日及び、最新の状況は必ずホームページでご確認をお願いします。
※当直見学は当面中止いたします。
5名
20名
選考日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、まずはお問い合わせください。
研修内容のセールスポイントは、少人数での研修で指導を行うことで、多くの手技・処置を経験できることです。
特に、麻酔研修を必修とし、BLS・ACLSも修得することで、救急蘇生術を身につけることができます。
医療技術だけでなく、医師として患者に向きあう姿勢、心構えなども全人的に指導しています。
当直ではファーストタッチを行うことで、豊富な症例数を救急車からウォークインまで、小児から高齢者まで、すべて研修医が関わることができます。常に指導医が一緒に救急外来に入り、その場でディスカッションやサポートを受けられる環境は、主体的に診察・検査・鑑別診断をさせてもらいながらも守られているという、研修医にとってはとてもやりがいのある環境です。基本的疾患の初期対応、外科的手技、CPRの実施などを当直で身につけることができます。
また、独立した心臓外科、呼吸器外科があり心臓疾患、呼吸器疾患を内科から外科にわたるシームレスな研修も可能になっています。整形外科は数多くの手術症例を誇り、一次脳卒中センターに認定されている脳神経外科では、脳卒中の急性期診療を経験することができます。
また、九州大学病院、山口大学附属病院からのたすきがけの研修を行っています。
マンツーマンで指導が受けられます。
在籍している研修医の出身大学は九州大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学、山形大学、山口大学と、いろいろな大学から集まっています。
手技、症例がじっくりと経験できます。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。