市中病院
社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
すずかかいせいびょういん
市中病院
すずかかいせいびょういん
35名
14名
卒後1年次 7名
卒後2年次 7名
卒後1年次(月給/年収)
月給 565,000円/年収 7,800,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 615,000円/年収 8,800,000円
1年次 4回/月
2年次 2回/月
4月~5月は2年次が完全マンツーマンで指導しますので心配いりません。
随時
8名
14名
病院面接会 第1回 令和6年8月 2日(金)
第2回 令和6年8月23日(金)
両日とも午前中
<①48週間自由に選択できます>
将来の進路に合わせて、オーダーメードのローテートを組むことが可能です。1年次はプライマリーを中心に、2年次はスペシャリティーを三重県独自のMMC協力病院200科の中から自由に選択できます。
<②安心のサポート体制>
○当直は月3~4回。当直体制は、研修医3名、当直医3名(内科系1名、外科系1名、脳卒中センター1名)です。ファーストタッチは研修医、そのあとは当直医が確実にフォローします。
○熱心な指導医のもと、研修医のやる気や能力に応じて早期から様々な手技・手術の経験を積むことができます。
○年間手術件数は整形外科1671件、脳神経外科308件と県内トップクラスの症例数を誇ります。
○メンター制度で、いつでも何でもメンターの先生に相談できるので安心です。
○アカデミックスキルを高めたいと考える向上心のある研修医を全面的にサポートします。
<③いい環境、いい雰囲気>
病院全体で研修医を育てようとするアットホームな雰囲気です。多職種の専門性を存分に発揮できる「チーム医療」が自慢です。
担当:臨床研修部 / 寺田
E-mail:rinken@kaiseihp.com
48週間の選択期間は、三重県独自のMMC協力病院約200科の中から自由に選択できます。
住宅補助45,000円。互助会制度(職員旅行、クラブ活動、慶弔見舞金)
やる気次第で、たくさんの手技を経験するチャンスに恵まれます。
当直翌日は休み、残業も少なく、土日もしっかり休めるので、プライベートを十分に楽しめます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(12週) | 外科(4週) | 精神科(4週) | 小児科(4週) | 産婦人科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 選択科(48週) |
内科(24週)
救急(12週)
外科(4週)
精神科(4週)
小児科(4週)
産婦人科(4週)
地域医療(4週)
選択科(48週)
整形外科の手術件数がとても多いそうなので、整形外科に興味がある人にはおすすめ。 救急車もあまり来ず、ゆったりとした研修ができ、自分の時間もたくさんとれそう。 選択期間が多いので、オリジナルの研修 …続きを読む
アットホームな雰囲気なのでとても居心地がいいと思います。先生方はしっかり教えてあげようというスタンスの方が多く、研修医の先生に色々と教えている様子を何度も見かけました。気さくな雰囲気なので質問もしや …続きを読む
脳神経外科と脳神経内科がタッグを組んだ独自の体制をとっており、力を入れているので、それらの科に興味がある方は良いと思います。整形外科はおそらく一番力を入れている科だと思うので、整形外科志望の方も良い …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。