市中病院
医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院
いりょうほうじんとくしゅうかい ふくおかとくしゅうかいびょういん
10名
2名
卒後3年次 0名
卒後4年次 2名
卒後5年次 0名
卒後3年次(月給/年収)
月給 420,000円/年収 5,880,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 510,000円/年収 7,140,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 550,000円/年収 7,700,000円
5回/月
随時募集
4人
随時
<内科プログラム>
●専門研修1年目(卒後3年目)
福岡徳洲会病院で専門研修を行います。1年目に僻地・離島研修3ヵ月含まれています。
●専門研修2年目(卒後4年目)
福岡徳洲会病院で専門研修を行います。
●専門研修3年目(卒後5年目)
連携施設で研修を行います。
福岡徳洲会病院総合内科専門医研修プログラムは短期間で実力をつけたい人のために用意しました。いろいろな角度から患者を診る(見る、視る、看る)ことができる内科医を目指しています。内科病棟のある病院10階からの眺めは、福岡の町だけでなく、目の前に宝満山、背振山系を一望することができ、実にすばらしい景色を堪能することができます。研修する先生方のワークライフバランスを保つよう配慮しました。タクシーに乗ればたった15分で福岡の夜の街へ赴くことができます。二日市温泉や太宰府天満宮もすぐそこです。
このプログラムの特徴は、課題の症例を効率よく、早く経験することができ、希望者には太陽でいっぱいの南西諸島に出かけ、仕事とサーフィンあるいはケービングをすることができます。どこでも都会と同じ勉強ができるよう気配りしました。また、勉強したい方には大学病院やがんセンターで勉強できる環境を用意しました。是非とも福岡徳洲会病院総合内科専門医研修プログラムに応募されるようお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | ||
午前 | 入院患者診療 教育回診 内科外来診療 | 入院患者診療 教育回診 午前救急当番 | 入院患者 教育回診 | 入院患者 教育回診 | 入院患者 教育回診 | 入院患者診療 外来カンファ | |
午後 | 入院患者診療 症例検討会 CPCなど | 入院患者診療 | 入院患者診療 | 入院患者診療 | 入院患者診療 午後救急当番 | ||
夕方 | 抄読会、勉強会など |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | カンファレンス | 入院患者診療 教育回診 内科外来診療 | 入院患者診療 症例検討会 CPCなど | |
火 | カンファレンス | 入院患者診療 教育回診 午前救急当番 | 入院患者診療 | |
水 | カンファレンス | 入院患者 教育回診 | 入院患者診療 | |
木 | カンファレンス | 入院患者 教育回診 | 入院患者診療 | 抄読会、勉強会など |
金 | カンファレンス | 入院患者 教育回診 | 入院患者診療 午後救急当番 | |
土 | 入院患者診療 外来カンファ | |||
日 |
土曜の午後、日曜日は担当患者の病態に応じた診療/日直/当直/講習会/学会参加など
とにかく救急対応したい人におすすめ。初めは一件につき研修医2人で対応するため心配は少ない。当直回数もこの地域の病院ではかなり多い方であるため給与もかなり期待できる。1週間の休暇を年2回とることができ …続きを読む
他の徳洲会に比して研修医の数が多いので、同期がたくさん欲しい人におススメです。クルズスも楽しい雰囲気で行われていました。土日はやはり研修医で救急を回すのですが、上級医に何でも聞ける環境にあるので、安 …続きを読む
やはり徳洲会ということで、救急をバリバリやりたい人向けではないでしょうか。博多からもそう遠くないので、福岡というほどよくまとまった規模の都市で、救急や手技を鍛えたい人にイイと思います。 …続きを読む
当直回数は月に11~12回。非常に忙しいです。頭を使うより、とにかく手を動かして覚えて行きたい人向け。また非常に多くの救急車を受け入れているため症例数が非常に多いです。 …続きを読む
救急を積極的に受け入れており、研修医はファーストタッチで対応することになるため、非常に多くの経験をすることができる。当直回数も多く大変だがその分成長スピードは速いように思う。またほとんどの診療科がそ …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。